-
東京市場(3/8) 前場の戻り売り、個別集約策が機能
投稿日 2021年3月8日 17:30:54 (投資)
-
東京市場(8/1) 米ハイテク株が肩透かし
投稿日 2025年8月1日 17:00:58 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 決算目前銘柄のポジション縮小!
投稿日 2025年8月1日 11:30:31 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い継続・物色の二極化シフトを丁寧に!
投稿日 2025年8月1日 06:30:46 (投資)
-
東京市場(7/31) 米ハイテク決算が追い風に
投稿日 2025年7月31日 18:00:55 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・ボックス相場対策 + Bタイプの育成!
投稿日 2025年7月31日 11:30:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 物色の二極化対策持 + アルファ!
投稿日 2025年7月31日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(7/30) 日米中銀会合前の模様眺め
投稿日 2025年7月30日 18:17:49 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 突発安(での買い向かい)準備 + アルファ!
投稿日 2025年7月30日 11:37:01 (投資)
-
東京市場(7/29) テクニカルの正念場
投稿日 2025年7月29日 18:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 中小型株需給の軟化をケアしながら
投稿日 2025年7月29日 11:40:24 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル調整内の押し目買い!
投稿日 2025年7月29日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/28) 米EU合意 < 利確バイアス
投稿日 2025年7月28日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・Bタイプ傾斜・押し目買い!
投稿日 2025年7月28日 12:00:16 (投資)
-
日経225先物 7月28日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月28日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 米EU合意後も基本戦略を邁進!
投稿日 2025年7月28日 06:30:58 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/28-8/1: 41,000円台の持ち合い ± トランプ・先物動向
投稿日 2025年7月27日 06:30:08 (投資)
-
■ NY株展望 7/28-8/1: 買い優勢 ± 貿易交渉
投稿日 2025年7月26日 07:00:54 (投資)
-
東京市場(7/25) 良識的な利益確定売り
投稿日 2025年7月25日 17:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「高値持ち合いへの移行」シフト!
投稿日 2025年7月25日 11:35:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Bタイプで高値持ち合いをケア!
投稿日 2025年7月25日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(7/24) ‘トランプ買い’継続
投稿日 2025年7月24日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「持ち合い後の上振れ」局面の脱力対応!
投稿日 2025年7月24日 11:59:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の育成を第一に!
投稿日 2025年7月24日 06:46:16 (投資)
-
東京市場(7/23) トランプ関税合意を好感!
投稿日 2025年7月23日 18:00:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Aタイプ銘柄の脱力対応!
投稿日 2025年7月23日 11:40:44 (投資)
-
日米貿易交渉が合意へ
投稿日 2025年7月23日 08:50:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 思考を止めずに次の変化を待つ!
投稿日 2025年7月23日 06:30:52 (投資)
-
東京市場(7/22) 国内政治2:トランプ動向3:テクニカル5
投稿日 2025年7月22日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略: マイルドな上昇局面は脱力対応!
投稿日 2025年7月22日 11:30:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ストレッチで脳を活性化!
投稿日 2025年7月22日 06:00:27 (投資)
本日の日経平均は続落。先週末のリバウンド機運、雇用統計を好感したNY株高、週末のバイデン政権の大型経済対策の成立見通しなどを追い風に、寄り付き早々に29,255円(+391)まで上昇。しかし、先週の暴落の余韻、テクニカル要因(5日・10日線)、米中株安などが足かせとなってジリジリと上値を切り下げると、午後は前日比マイナスでスタート。14:30ごろに28,644円(-220)まで下落した末、終値ベースでの2月以降の安値にて取引を終了。
東証主力株は高安マチマチ。エネルギー、鉄鋼、金融が買われた一方、ハイテクセクターが軟調に推移。中小型株は 3854 アイル、7527 システムソフト、6584 三桜工業、7829 サマンサタバサ、4824 メディアシーク、4833 Success、6863 ニレコなどに短期資金が流入。マザーズ指数は年初来安値を更新。
【ウォッチ&Sラボ銘柄】
2/2の21年3月期営業益予想の上方修正がノートPC向けの反射防止フィルムやバッテリー用ヒューズモバイルなどIT製品需要の堅調さを示唆。1月中旬の大和証券の目標株価引き上げ(920円 → 1,680円)が示す良好なアナリスト評価も追い風。明日も1,5●0円付近までの押し目買い直しに注力!
★ Sラボ主力7000番台
3/2 ≒ 457円 → 3/8 510円 +53 11.5%上昇
2月下旬の日経暴落を受けてハイボラ銘柄への要望が強い想定される中、会員サークルではあえて「急がば回れ」銘柄に着手。先週水曜以降は唯一の★ 主力銘柄として対応中。
同様の観点で臨んだ ☆ 本日からのスポット銘柄も逆行高にて良好な滑り出し!
■ 後記 : 先週月曜の日経反発局面と同様に 本日も「日経暴落直後のリバウンド局面は戻り売り優先」の基本戦略が有効に機能。当面は乱高下を繰り返しながらも方向感が生じないボックス相場をメインシナリオとして想定していますので、明日の一段安は逆張り買いも妙手と判断していますが、過度のリスクテイクは時期尚早。
弱テクニカル銘柄やハイボラ銘柄でのギャンブルは避け、「急がば回れ」感覚にて★☆Sラボ2銘柄+デクセリアルズを中心に、好トレンド銘柄の小口逆張りに注力していってください。日経暴落に際しては日経レバ(1570)の打診買いもおススメ。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 本日もお疲れさまでした。
★ 7000番台は今だけこちらで公開中!
最新情報