-
■ 午後の戦略 : 決算目前銘柄のポジション縮小!
投稿日 2025年8月1日 11:30:31 (投資)
-
■ NY株展望 8/4-8: 戻り売り優位 ± 利下げ思惑
投稿日 2025年8月2日 07:00:12 (投資)
-
東京市場(8/1) 米ハイテク株が肩透かし
投稿日 2025年8月1日 17:00:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い継続・物色の二極化シフトを丁寧に!
投稿日 2025年8月1日 06:30:46 (投資)
-
東京市場(7/31) 米ハイテク決算が追い風に
投稿日 2025年7月31日 18:00:55 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・ボックス相場対策 + Bタイプの育成!
投稿日 2025年7月31日 11:30:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 物色の二極化対策持 + アルファ!
投稿日 2025年7月31日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(7/30) 日米中銀会合前の模様眺め
投稿日 2025年7月30日 18:17:49 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 突発安(での買い向かい)準備 + アルファ!
投稿日 2025年7月30日 11:37:01 (投資)
-
東京市場(7/29) テクニカルの正念場
投稿日 2025年7月29日 18:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 中小型株需給の軟化をケアしながら
投稿日 2025年7月29日 11:40:24 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル調整内の押し目買い!
投稿日 2025年7月29日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/28) 米EU合意 < 利確バイアス
投稿日 2025年7月28日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・Bタイプ傾斜・押し目買い!
投稿日 2025年7月28日 12:00:16 (投資)
-
日経225先物 7月28日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月28日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 米EU合意後も基本戦略を邁進!
投稿日 2025年7月28日 06:30:58 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/28-8/1: 41,000円台の持ち合い ± トランプ・先物動向
投稿日 2025年7月27日 06:30:08 (投資)
-
■ NY株展望 7/28-8/1: 買い優勢 ± 貿易交渉
投稿日 2025年7月26日 07:00:54 (投資)
-
東京市場(7/25) 良識的な利益確定売り
投稿日 2025年7月25日 17:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「高値持ち合いへの移行」シフト!
投稿日 2025年7月25日 11:35:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Bタイプで高値持ち合いをケア!
投稿日 2025年7月25日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(7/24) ‘トランプ買い’継続
投稿日 2025年7月24日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「持ち合い後の上振れ」局面の脱力対応!
投稿日 2025年7月24日 11:59:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の育成を第一に!
投稿日 2025年7月24日 06:46:16 (投資)
-
東京市場(7/23) トランプ関税合意を好感!
投稿日 2025年7月23日 18:00:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Aタイプ銘柄の脱力対応!
投稿日 2025年7月23日 11:40:44 (投資)
-
日米貿易交渉が合意へ
投稿日 2025年7月23日 08:50:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 思考を止めずに次の変化を待つ!
投稿日 2025年7月23日 06:30:52 (投資)
-
東京市場(7/22) 国内政治2:トランプ動向3:テクニカル5
投稿日 2025年7月22日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略: マイルドな上昇局面は脱力対応!
投稿日 2025年7月22日 11:30:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ストレッチで脳を活性化!
投稿日 2025年7月22日 06:00:27 (投資)
前場の日経平均は反落。前日東京タイムでの米ハイテク大手(マイクロソフト、メタ)の好決算を追い風としたナスダック先物の大幅高に反し、NYタイムでは(当該2銘柄を除く)ハイテク株が軟調に推移した事で売りが先行。40,588円(-480)まで下値を切り下げた後は押し目買いが下支えとなって下げ幅を縮小。
東証主力株は日経安に反して買いが優勢。決算を嫌気された東京エレク(8035)が1銘柄で約500円日経平均を押し下げる歪な構図に。
中小型株は 2317 システナ、3496 アズーム、338A ゼンムテック、5255 モンスターラボ、3137 ファンデリー、276A ククレブ、2330 フォーサイド、3079 ディーブエックス、6493 Nittan、2926 篠崎屋などに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : 売り優勢も底堅く
期待に反した昨晩の米ハイテク株安、指数寄与度の高い東京エレク(8035)、アドバンテスト(6857)の軟勢、週末のポジション整理需要などが重石となる一方、テクニカル要因(10日線を意識した押し目買い)が下支えとなる40,700-41,100円レンジの推移が本線。
■ 午後の戦略 : 決算目前銘柄のポジション縮小!
基本戦略としては、先週42,000円ワンタッチ後のテクニカル調整(40,500-41,500円水準のレンジ相場)を念頭に置いた「Bタイプの育成、リスク許容度と相場観に応じたA・Cタイプへの派生」スタンスを継続。
※ 東京エレク(8035)クラスの銘柄が、通期経常益予想の21%(程度の)下方修正で前日比2割近く暴落したように、決算への過剰反応が目立ちます。決算目前銘柄は半数程度までポジションを縮小(信用玉は概ね処理)した上で決算を迎えるのがおススメ。
☆ 6315 TOWA : 東証エレク株の急落が逆風となった1,760円台までを買い目線で臨んだら、1,800円台前半は肩の力を抜いて対処。
★ 4819 エン・ジャパン : 薄商いながらも、Bタイプ狙いの期待の応えたじり高上値模索表を形成中。
★ 7003 三井E&S : 昨日3,270円台までの上昇過程で半数利確後、ターゲットプライスまでの買い直しスタンスを継続。
☆ 水曜からの新銘柄 : 反発局面は8●0円水準も買い増しから検討。
※ 現在☆★新規買い対象は4銘柄。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
【ウォッチ銘柄】
△ 290A SYN
時間をかけたリカバリー狙い。ザラ場対応が可能な方は1,060円台で引けそうなら小口追撃も妙手。
△ 3913 GreenBee、5618 ナイル
GS氏・勘助氏の注目銘柄。元より腕力重視銘柄である他、出来高が細いため割り切り対象でケア。ウォッチ銘柄で断続的に取り上げているものの中からは、本日はトランザクション(5258)が一段高に。
△ 2036 NN金ダブルブル
X(ツイッター)で散発的に取り上げていますが、博打性・運任せ要素が高いSP500、オルカンに比べ、新NISAに適した投資先として継続注視。
△▼ 7974 任天堂、6946 アビオニクス、299A DELY
本日引け後の主な決算発表予定銘柄。
では 午後もよろしくお願いします。

Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報