-
★ 本日の戦略 : 弱テクニカルの見切りと育成!
投稿日 2025年11月19日 06:37:34 (投資)
-
東京市場(11/18) テクニカルはトレンド陰転を示唆
投稿日 2025年11月18日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前戦略を淡々と遂行!
投稿日 2025年11月18日 11:30:11 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 想定レンジ内の下押し倒しは毅然と!
投稿日 2025年11月18日 07:04:14 (投資)
-
東京市場(11/17) 個別物色動向の潮目に変化!
投稿日 2025年11月17日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・レンジ内の下押しを強気に!
投稿日 2025年11月17日 11:49:34 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月17日版
投稿日 2025年11月17日 07:30:37 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 金Wブルの押し目買い + アルファ!
投稿日 2025年11月17日 06:30:15 (投資)
-
■ 日本株展望 11/17-21: レンジ内の乱高下 ± エヌビディア決算
投稿日 2025年11月16日 06:30:47 (投資)
-
■ NY株展望(11/17-21): 利確賛成ムード ± 景況感・利下げ思惑
投稿日 2025年11月15日 07:00:10 (投資)
-
東京市場(11/14) 11月は後半からが本番!
投稿日 2025年11月14日 17:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 半歩引いて全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月14日 11:40:42 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物11月14日
投稿日 2025年11月14日 07:38:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 決算シーズン末期の日経急落を歓迎しながら!
投稿日 2025年11月14日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(11/13) アドバンテージの蓄積 + 決算シーズン明け・・・!
投稿日 2025年11月13日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 弱テクニカル銘柄の無策放置はNG!
投稿日 2025年11月13日 11:30:31 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月13日
投稿日 2025年11月13日 07:28:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 51,500円超え、決算シーズン通過までは油断は禁物!
投稿日 2025年11月13日 06:49:35 (投資)
-
東京市場(11/11) トリッキーなレンジ相場継続
投稿日 2025年11月12日 20:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・乱局&決算シーズン中の作法!
投稿日 2025年11月12日 11:34:01 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月12日
投稿日 2025年11月12日 07:34:51 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ★ 金ダブルブルの育成 + アルファ!
投稿日 2025年11月12日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(11/11) ★ 金ダブルブルは地合い不問の・・・!
投稿日 2025年11月11日 18:00:35 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・距離を空けて底打ち確認!
投稿日 2025年11月11日 11:30:54 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月11日版
投稿日 2025年11月11日 07:42:21 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「51,500円の壁」を意識した引き気味の強気!
投稿日 2025年11月11日 07:17:31 (投資)
-
東京市場(11/10) ★2000番台は3日続伸!
投稿日 2025年11月10日 18:00:59 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月10日版
投稿日 2025年11月10日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「引き気味の強気」で全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月10日 06:30:44 (投資)
-
■ 今週の展望 : 広範囲のボックス相場 ± 先物需給
投稿日 2025年11月9日 09:00:48 (投資)
-
■ NY株展望 : (戻り)売り優勢 ± AI・半導体株
投稿日 2025年11月8日 07:00:35 (投資)
おはようございます。
昨日のNY株式市場は4日続落。12月利下げ期待の後退やエヌビディア決算前のポジション整理を背景とする直近の軟勢を引き継いで売り先行でスタートすると、11時過ぎに45,913ドル(-676)まで軟化。引けにかけても46,000ドル台序盤で覇気なく推移。
個別ではアナリストが投資判断を引き下げたマイクロソフト、アマゾン、決算を嫌気されたホームデポの他、エヌビディア、ユナイテッドヘルスが指数を圧迫。
ナスダックも続落。半導体セクターを中心に利確売りが進展。

□ 本日の展望 : リバウンド優位も上値重く
直近3日で2,500円余りの下落に対するリバウンド優位の展開が本線。もっとも、今晩のエヌビディア決算内容を確認したいとの思惑から上値は重くなりやすい一方、先物主導で売り直されるシーンにも要注意。想定レンジは48,400-49,200円。
★ 本日の戦略 : 弱テクニカルの見切りと育成!
NYタイムのNY株・日経先物のテクニカルに底打ち感は限定的。現況の下押しも長期上昇トレンド内のブレに過ぎないとの見方に変わりはありませんが、当面は日経持ち直しに反応できる銘柄とそうでないものの“二極化”は不可避と判断。
よって、本日は(1)継続予定銘柄の買い増し・リバウンド局面の脱力対応による逆襲+アルファの土台固め、(2)売却を決断した銘柄のポジション縮小による1,2割の余力確保でエヌビディア決算に起因する一段安や物色の二極化に備える構えで臨んでください。
※ 持ち株の取捨選択は、テクニカル悪化の度合い、時価総額・出来高の大小、含み損益を基準とする判断がおススメ。
※ 弱テクニカル銘柄の無策放置はNG。極端な価格設定・ポジションの一部でも良いので指値注文をすることで「思考停止」を回避。
★☆Sラボ銘柄も昨夕の戦略を踏襲。
(補足)★ 2036 金ダブルブル : NY金は小幅続落で取引を終えているため本日中の切り返しに多くは期待しにくいものの、12月FOMCでの利下げ期待は前日の42.4%から51.1%に上昇(1か月前は93.7%)しているため、相応の底堅さを示すと予想されます。
現況は腰を据えて臨みつつ、☆ スポット3銘柄の取捨選択により体勢の建て直しと次なるチャンスへの布石を強化。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
【ウォッチ銘柄】
『 攻守ともに周囲の半歩前を! 』
では 本日もよろしくお願いします!☆
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
