-
■ 午後の戦略 : 続・ボックス相場対策 + Bタイプの育成!
投稿日 2025年7月31日 11:30:05 (投資)
-
東京市場(11/19) トリッキーな乱高下、★ 2036 金ダブルブル
投稿日 2025年11月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 暴落直後のリバウンドはポジション縮小から考察!
投稿日 2025年11月19日 11:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 弱テクニカルの見切りと育成!
投稿日 2025年11月19日 06:37:34 (投資)
-
東京市場(11/18) テクニカルはトレンド陰転を示唆
投稿日 2025年11月18日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前戦略を淡々と遂行!
投稿日 2025年11月18日 11:30:11 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 想定レンジ内の下押し倒しは毅然と!
投稿日 2025年11月18日 07:04:14 (投資)
-
東京市場(11/17) 個別物色動向の潮目に変化!
投稿日 2025年11月17日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・レンジ内の下押しを強気に!
投稿日 2025年11月17日 11:49:34 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月17日版
投稿日 2025年11月17日 07:30:37 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 金Wブルの押し目買い + アルファ!
投稿日 2025年11月17日 06:30:15 (投資)
-
■ 日本株展望 11/17-21: レンジ内の乱高下 ± エヌビディア決算
投稿日 2025年11月16日 06:30:47 (投資)
-
■ NY株展望(11/17-21): 利確賛成ムード ± 景況感・利下げ思惑
投稿日 2025年11月15日 07:00:10 (投資)
-
東京市場(11/14) 11月は後半からが本番!
投稿日 2025年11月14日 17:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 半歩引いて全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月14日 11:40:42 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物11月14日
投稿日 2025年11月14日 07:38:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 決算シーズン末期の日経急落を歓迎しながら!
投稿日 2025年11月14日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(11/13) アドバンテージの蓄積 + 決算シーズン明け・・・!
投稿日 2025年11月13日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 弱テクニカル銘柄の無策放置はNG!
投稿日 2025年11月13日 11:30:31 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月13日
投稿日 2025年11月13日 07:28:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 51,500円超え、決算シーズン通過までは油断は禁物!
投稿日 2025年11月13日 06:49:35 (投資)
-
東京市場(11/11) トリッキーなレンジ相場継続
投稿日 2025年11月12日 20:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・乱局&決算シーズン中の作法!
投稿日 2025年11月12日 11:34:01 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月12日
投稿日 2025年11月12日 07:34:51 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ★ 金ダブルブルの育成 + アルファ!
投稿日 2025年11月12日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(11/11) ★ 金ダブルブルは地合い不問の・・・!
投稿日 2025年11月11日 18:00:35 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・距離を空けて底打ち確認!
投稿日 2025年11月11日 11:30:54 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月11日版
投稿日 2025年11月11日 07:42:21 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「51,500円の壁」を意識した引き気味の強気!
投稿日 2025年11月11日 07:17:31 (投資)
-
東京市場(11/10) ★2000番台は3日続伸!
投稿日 2025年11月10日 18:00:59 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月10日版
投稿日 2025年11月10日 07:30:49 (投資)
前場の日経平均は反発。FOMC後の市場環境に目立った変化がなかったために前日終値水準で寄り付いたものの、NY引け後のマイクロソフトの好決算が囃してナスダック先物が急伸した他、テクニカル要因(10日線付近の押し目買い需要)も追い風10:40ごろに節目の41,000円をブレイク。41,020円(+366)で前場を終了。
東証主力株は買い優勢。昨日に続いて 5803 フジクラ、5801 古河電工など電線関連が買われた他、先物での短期筋の強弱感に反応しやすい値がさ・ハイテク株の一角が堅調に推移。
中小型株は 6323 ローツェ、7273 イクヨなど6月以降の☆★S銘柄の他、3648 AGS、4390 IPS、2585 ライフドリンク、3778 さくらインターネット、2127 日本M&Aセンター、2158 Fronteo、3803 イメージ情報、4594 ブライトパス、4258 網屋、5028 セカンドサイト、6016 ジャパンエンジン、4935 リベルタ、6835 アライドテレシスなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : 買い優勢 ± 日銀会合
前場の買い方優位の趨勢を引き継ぎつつ、日銀会合の結果を受けた先物なりの上下に。想定レンジは(波乱含みの)40,700-41,200円。
■ 午後の戦略 : 続・ボックス相場対策 + Bタイプの育成!
昨日のマイクロソフトに続く、今晩のアマゾン、アップルの好決算が市場ムードの更なる追い風となる流れを期待しつつも、最大の焦点としている「FRBのよる利下げ再開」が不透明なままでは日経高への過度の期待はNG。
よって、月初からの地合い良化に反応できていない東証主力株や弱テクニカル銘柄に関しては、日経高局面で値段を選びすぎずにポジション縮小を計るのが正攻法。
好トレンド銘柄、特に流動性高めの東証準主力・中小型株は押し目買い・上昇時の売りすぎ注意による育成方針を丁寧に。
★ 7000番台主力株 : 前場3,275円までの上昇過程で半数程度を利確していただいたら、明日以降の押し目買い直しへ。
★ 4849 エン・ジャパン、☆ 6315 TOWA : 現値水準は予定通り脱力対応!
☆ 昨日からの新スポット銘柄 : 参戦後3%強の現値水準は買い増しから検討ください。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 午後もよろしくお願いします。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
