-
氷河期世代必読 ストレスゼロの生き方 心が軽くなる100の習慣
投稿日 2021年3月8日 12:00:33 (投資)
-
東京市場(7/31) 米ハイテク決算が追い風に
投稿日 2025年7月31日 18:00:55 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・ボックス相場対策 + Bタイプの育成!
投稿日 2025年7月31日 11:30:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 物色の二極化対策持 + アルファ!
投稿日 2025年7月31日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(7/30) 日米中銀会合前の模様眺め
投稿日 2025年7月30日 18:17:49 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 突発安(での買い向かい)準備 + アルファ!
投稿日 2025年7月30日 11:37:01 (投資)
-
東京市場(7/29) テクニカルの正念場
投稿日 2025年7月29日 18:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 中小型株需給の軟化をケアしながら
投稿日 2025年7月29日 11:40:24 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル調整内の押し目買い!
投稿日 2025年7月29日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/28) 米EU合意 < 利確バイアス
投稿日 2025年7月28日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・Bタイプ傾斜・押し目買い!
投稿日 2025年7月28日 12:00:16 (投資)
-
日経225先物 7月28日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月28日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 米EU合意後も基本戦略を邁進!
投稿日 2025年7月28日 06:30:58 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/28-8/1: 41,000円台の持ち合い ± トランプ・先物動向
投稿日 2025年7月27日 06:30:08 (投資)
-
■ NY株展望 7/28-8/1: 買い優勢 ± 貿易交渉
投稿日 2025年7月26日 07:00:54 (投資)
-
東京市場(7/25) 良識的な利益確定売り
投稿日 2025年7月25日 17:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「高値持ち合いへの移行」シフト!
投稿日 2025年7月25日 11:35:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Bタイプで高値持ち合いをケア!
投稿日 2025年7月25日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(7/24) ‘トランプ買い’継続
投稿日 2025年7月24日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「持ち合い後の上振れ」局面の脱力対応!
投稿日 2025年7月24日 11:59:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の育成を第一に!
投稿日 2025年7月24日 06:46:16 (投資)
-
東京市場(7/23) トランプ関税合意を好感!
投稿日 2025年7月23日 18:00:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Aタイプ銘柄の脱力対応!
投稿日 2025年7月23日 11:40:44 (投資)
-
日米貿易交渉が合意へ
投稿日 2025年7月23日 08:50:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 思考を止めずに次の変化を待つ!
投稿日 2025年7月23日 06:30:52 (投資)
-
東京市場(7/22) 国内政治2:トランプ動向3:テクニカル5
投稿日 2025年7月22日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略: マイルドな上昇局面は脱力対応!
投稿日 2025年7月22日 11:30:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ストレッチで脳を活性化!
投稿日 2025年7月22日 06:00:27 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/22-25: 日米中銀会合・決算シーズン前の様子見ムード
投稿日 2025年7月20日 06:30:07 (投資)
-
■ NY株展望 7/21-25: 高値持ち合い ± 先物需給
投稿日 2025年7月19日 06:00:04 (投資)
-
東京市場(7/18) 連休前の模様眺め
投稿日 2025年7月18日 17:00:25 (投資)
氷河期世代必読 ストレスゼロの生き方 心が軽くなる100の習慣
私を含めた氷河期世代のサラリーマンは恐らく今後も色々な意味で辛い思いをすることになると思います。
そもそも、私の両親は団塊の世代で私自身も団塊ジュニア世代と言われています。
更には氷河期世代ということで、最も苦労した世代と今までは言われて来ています。
今後は恐らくアフターコロナ世代の2022年大卒世代が苦しむことになると思われます。
20年に1度はこのように苦しい世代が出てくるのでしょうか。
さて、私はアーリーリタイアを目標とし、各種資産運用に取り組んでいますが、現状はまだサラリーマンとして勤務をしています。
現在入社21年目となり、何とか大きな節目となる20年を無事に終えることが出来ました。
そして、間も無く22年目に突入しようとしています。
私が勤めている業界は給与水準は良いものの、非常に業務は厳しく、同期も入社当時の半分以下に減りました。
とある人は公務員へ転職をしたり、肉体的に、精神的に病んでしまい退職を余儀なくされた人も多くいました。
私自身も何度も体調を崩しかけましたが、そこから開き直り理不尽を受け入れるのをやめ、自分と他人を比べることなど、多くのことを「やめる」ことにしました。
また、小さな自分のプライドも「すてる」ことにして、自分のペースで仕事をすることができるようになりました。
周りに何を言われようと気にせず、期待に応えられないことを気に病まないことで、世界は一変しました。
ただ、会社組織は恐ろしいもので定期的に私の心を蝕もうとしてきます。
そんなサラリーマンにオススメの本を今日はご紹介します。
確定拠出年金の実績を公開しているnorikiartさんの最新動画がとても参考になりました。
ストレスゼロの生き方 心が軽くなる100の習慣 レビュー
こちらの本は、ストレスが多い世の中で生きていかざるを得ない、まさに氷河期世代の我々世代に特にオススメです。
私が現在勤務している職場でも、若手社員が心を病んでいました。
最近は仕事も安定して来て、大分メンタルが回復してきたので安心していますが、私と出会わなければ、退職していた可能性すらあります。
そんな社員に私がプレゼントしたのがこの本です。
ストレスゼロの生き方 心が軽くなる100の習慣 (きずな出版)
私が実際に職場でハラスメント(当時はそのような言葉はありませんでしたが)を受け、乗り越えることができた際に感じていたことがとても良くまとめられている本です。
当時この本があればもう少し楽だったと思います。
また、私が現在サラリーマンとして過ごしていると、時折、私の心を蝕んでくる周囲の工作に騙されそうになるのですが、この本を定期的に読むことで、騙されず、最近は心が安定してきました。
以前は「体調不良」で仕事を休む方が大半でしたが、今後は「心調不良」で休む方も増えてくると思います。
ぜひ、1度この本を読み、心の棚卸しをすることをオススメします。
以下情報も宜しければご覧ください。
緊急事態宣言が延長されることになりましたよね。
…
最後におすすめ情報(取り組まないと損情報)
1年間基本使用料無料、端末実質無料、解約違約金無しとスマホデビューは楽天モバイル。
契約しない理由はありません。1ギガ以内なら無料で携帯を持ち続けることが可能です。
申込みはこちらから↓
ミドルリスク・ミドルリターンの投資は不動産投資です。
銀行が唯一融資する投資手法はこちらから。
自己資金0円、投資未経験でもOK!失敗しない中古マンション投資なら【GA technologies】
こちらの動画、参考になりました。
ブログランキングに参加しています。応援お願い致します。
(以下バナーをクリックいただけると励みになります)
投稿 氷河期世代必読 ストレスゼロの生き方 心が軽くなる100の習慣 は 40代の資産運用 に最初に表示されました。
Source: 40代の資産運用
続きを読む>>最新情報