-
午後の戦略 : 続・避難訓練も兼ねた戻り売り!
投稿日 2021年3月8日 11:36:05 (投資)
-
東京市場(7/30) 日米中銀会合前の模様眺め
投稿日 2025年7月30日 18:17:49 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 突発安(での買い向かい)準備 + アルファ!
投稿日 2025年7月30日 11:37:01 (投資)
-
東京市場(7/29) テクニカルの正念場
投稿日 2025年7月29日 18:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 中小型株需給の軟化をケアしながら
投稿日 2025年7月29日 11:40:24 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル調整内の押し目買い!
投稿日 2025年7月29日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/28) 米EU合意 < 利確バイアス
投稿日 2025年7月28日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・Bタイプ傾斜・押し目買い!
投稿日 2025年7月28日 12:00:16 (投資)
-
日経225先物 7月28日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月28日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 米EU合意後も基本戦略を邁進!
投稿日 2025年7月28日 06:30:58 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/28-8/1: 41,000円台の持ち合い ± トランプ・先物動向
投稿日 2025年7月27日 06:30:08 (投資)
-
■ NY株展望 7/28-8/1: 買い優勢 ± 貿易交渉
投稿日 2025年7月26日 07:00:54 (投資)
-
東京市場(7/25) 良識的な利益確定売り
投稿日 2025年7月25日 17:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「高値持ち合いへの移行」シフト!
投稿日 2025年7月25日 11:35:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Bタイプで高値持ち合いをケア!
投稿日 2025年7月25日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(7/24) ‘トランプ買い’継続
投稿日 2025年7月24日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「持ち合い後の上振れ」局面の脱力対応!
投稿日 2025年7月24日 11:59:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の育成を第一に!
投稿日 2025年7月24日 06:46:16 (投資)
-
東京市場(7/23) トランプ関税合意を好感!
投稿日 2025年7月23日 18:00:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Aタイプ銘柄の脱力対応!
投稿日 2025年7月23日 11:40:44 (投資)
-
日米貿易交渉が合意へ
投稿日 2025年7月23日 08:50:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 思考を止めずに次の変化を待つ!
投稿日 2025年7月23日 06:30:52 (投資)
-
東京市場(7/22) 国内政治2:トランプ動向3:テクニカル5
投稿日 2025年7月22日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略: マイルドな上昇局面は脱力対応!
投稿日 2025年7月22日 11:30:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ストレッチで脳を活性化!
投稿日 2025年7月22日 06:00:27 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/22-25: 日米中銀会合・決算シーズン前の様子見ムード
投稿日 2025年7月20日 06:30:07 (投資)
-
■ NY株展望 7/21-25: 高値持ち合い ± 先物需給
投稿日 2025年7月19日 06:00:04 (投資)
-
東京市場(7/18) 連休前の模様眺め
投稿日 2025年7月18日 17:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力残しで連休へ!
投稿日 2025年7月18日 11:30:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 平時の連休シフト + アルファ!
投稿日 2025年7月18日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/17) TSMC + 先物需給の買い傾斜
投稿日 2025年7月17日 18:00:10 (投資)
前場の日経平均は反発。先週末安値(28,308円)後のリバウンド基調、雇用統計を好感したNY株やドル円などを追い風に寄り付き早々に29,255円(+391)まで上昇すると、買い一巡後は戻り売りが足かせに。東証主力株は概ね堅調。1605 帝石、5401 日本製鉄、5411 JFEなどの他、金融・不動産・薬品などの騰勢が顕著。
中小型株は 6613 QDレーザー、4563 アンジェス、3913 sMedio、7829 サマンサタバサ、4833 Success、7527 システムソフト、3854 アイル、4344 ソースネクストなどに短期資金が流入。全般的には(日経のリバウンド基調に反して)様子見ムードが支配的。
□ 午後の展望 : 戻り売り優勢
寄りからの買い一服後の戻り売り優位の展開が本線。想定レンジは28,800~29,150円付近。週末のメジャーSQに絡めた先物主導にブレには要注意。
■ 午後の戦略 : 続・避難訓練も兼ねた戻り売り!
日経暴落直後のリバウンド局面は、Sラボ基本方針通りに「早売りリスクよりも二段安による売りそびれリスクを重視」を念頭に置いた戻り売り主体で。※ 昨年3月以降の主要国の金融緩和・財政出動バブルが本格的に弾けた際には「売りそびれ」が致命傷となります。避難訓練も兼ねて弱いテクニカル銘柄の縮小を断行してください。
体勢の建て直しのメドが立っている方は、好テクニカル銘柄の打診買いにてリバウンド基調を生かす算段へ。
先週末の日経暴落下での逆行高が示すように内部需給は良好。引き続き、ターゲットプライスまでの押し目買い直しに注力していく予定です。
★ Sラボ主力7000番台
3/2 ≒ 457円 → 3/8 510円 +53 11.5%上昇
菅政権の脱炭素方針に絡めた水素供給インフラの普及、EEZ(排他的経済水域)内でのレアメタル(希少金属)の商業採掘における海底探査などの将来性 + アルファに触れながら、日経急落を利用すべく先週火曜から参戦。
3/3以降はデクセリアルズを新規買い対象から外したため、直近唯一の★ Sラボ主力銘柄として対応。デクセリアルズ同様に先週末を逆行高で終えた後、本日の地合い良化をシンプルに追い風としています。
注目していただきたいポイントは・・・、上記好背景と直近の株高だけではなく、流動性高め・低単価・好テクニカル銘柄が3拍子揃った買いやすさ。売買戦略としても445円での買い増し後の回転売買が比較的スムーズに経過しているため、ここまでは理想的な展開となっています!
【ウォッチ銘柄】
△ 1570 日経レバ
半数利確後は、日経急落を待って買い直しへ。
では 午後もよろしくお願いします。

にほんブログ村
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
最新情報