-
午後の戦略 : 続・ストレス玉の処理 → 3,4月への布石!
投稿日 2021年2月25日 11:48:10 (投資)
-
■ NY株展望 8/4-8: 戻り売り優位 ± 利下げ思惑
投稿日 2025年8月2日 07:00:12 (投資)
-
東京市場(8/1) 米ハイテク株が肩透かし
投稿日 2025年8月1日 17:00:58 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 決算目前銘柄のポジション縮小!
投稿日 2025年8月1日 11:30:31 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い継続・物色の二極化シフトを丁寧に!
投稿日 2025年8月1日 06:30:46 (投資)
-
東京市場(7/31) 米ハイテク決算が追い風に
投稿日 2025年7月31日 18:00:55 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・ボックス相場対策 + Bタイプの育成!
投稿日 2025年7月31日 11:30:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 物色の二極化対策持 + アルファ!
投稿日 2025年7月31日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(7/30) 日米中銀会合前の模様眺め
投稿日 2025年7月30日 18:17:49 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 突発安(での買い向かい)準備 + アルファ!
投稿日 2025年7月30日 11:37:01 (投資)
-
東京市場(7/29) テクニカルの正念場
投稿日 2025年7月29日 18:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 中小型株需給の軟化をケアしながら
投稿日 2025年7月29日 11:40:24 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル調整内の押し目買い!
投稿日 2025年7月29日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/28) 米EU合意 < 利確バイアス
投稿日 2025年7月28日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・Bタイプ傾斜・押し目買い!
投稿日 2025年7月28日 12:00:16 (投資)
-
日経225先物 7月28日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月28日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 米EU合意後も基本戦略を邁進!
投稿日 2025年7月28日 06:30:58 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/28-8/1: 41,000円台の持ち合い ± トランプ・先物動向
投稿日 2025年7月27日 06:30:08 (投資)
-
■ NY株展望 7/28-8/1: 買い優勢 ± 貿易交渉
投稿日 2025年7月26日 07:00:54 (投資)
-
東京市場(7/25) 良識的な利益確定売り
投稿日 2025年7月25日 17:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「高値持ち合いへの移行」シフト!
投稿日 2025年7月25日 11:35:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Bタイプで高値持ち合いをケア!
投稿日 2025年7月25日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(7/24) ‘トランプ買い’継続
投稿日 2025年7月24日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「持ち合い後の上振れ」局面の脱力対応!
投稿日 2025年7月24日 11:59:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の育成を第一に!
投稿日 2025年7月24日 06:46:16 (投資)
-
東京市場(7/23) トランプ関税合意を好感!
投稿日 2025年7月23日 18:00:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Aタイプ銘柄の脱力対応!
投稿日 2025年7月23日 11:40:44 (投資)
-
日米貿易交渉が合意へ
投稿日 2025年7月23日 08:50:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 思考を止めずに次の変化を待つ!
投稿日 2025年7月23日 06:30:52 (投資)
-
東京市場(7/22) 国内政治2:トランプ動向3:テクニカル5
投稿日 2025年7月22日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略: マイルドな上昇局面は脱力対応!
投稿日 2025年7月22日 11:30:17 (投資)
前場の日経平均は大幅反発。前日の先物主導に下振れの反動に加えて、NY株やドル円の騰勢も追い風となって寄りから30,000円台を回復すると、前引けにかけては概ね30,100円台で堅調に推移。東証主力株はほぼ全面高。先物での短期筋主導の上振れを象徴するように、9984 ソフトバンク、9983 ファストリ、6954 ファナックが日経値上がり寄与度1~3位を独占。(≒反動安にも警戒)
中小型株は 6532 ベイカレント、1883 前田道路、6533 オーケストラ、2929 ファーマフーズ、6391 加地テック、6182 ロゼッタ、2150 ケアネット、6628 オンキョーなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : 買い優勢 ± 先物需給
前場の好地合いを引き継いだ30,000~30,250円レンジの推移が本線。上記のように先物での短期筋による仕掛け重視の乱高下の側面が顕著となっているため、突発的な売り直しには要注意。
■ 午後の戦略 : 続・ストレス玉の処理 → 3,4月への布石!
日経平均のテクニカル良化気配を踏まえれば過度の下ブレ警戒は避けるべきですが、中小型株全般での覇気のない動きを踏まえれば「底打ち反騰トレンド入り」への過度の期待もリスキー。寄り前にお伝えしたように、本日の引け味によっては市場の見え方が大きく変わりうる環境のため、ストレス玉の大胆な処理によるリスク管理を優先しつつ、ターゲットと条件を絞った強気スタンスで臨んでください。
Sラボ銘柄も☆ フェローテック(6890)の利確の後、現状は新規買い対象を1銘柄(★ 昨日からの新主力銘柄)に絞って環境の変化を確認する構えで。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
最新情報