-
■ 午後の戦略 :「物色の二極化」に備えた取捨選択!
投稿日 2025年11月27日 11:40:46 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 軽めの強気度アップ・好トレンド銘柄の買い増し!
投稿日 2025年11月27日 07:00:37 (投資)
-
東京市場(11/26) テクニカル良化、Link-U
投稿日 2025年11月26日 19:00:40 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力拡充 & 好トレンド銘柄の育成!
投稿日 2025年11月26日 11:45:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・リバウンド初日の作法!
投稿日 2025年11月26日 07:00:00 (投資)
-
東京市場(11/25) 小幅反発も需給の弱さが顕著に
投稿日 2025年11月25日 18:00:38 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・距離を空けて全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月25日 11:40:27 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「暴落後のリバウンド初日」対応!
投稿日 2025年11月25日 06:45:36 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月24日版
投稿日 2025年11月24日 07:45:49 (投資)
-
■ 今週の展望 11/24-28: 指数は不安定、個別は二極化
投稿日 2025年11月23日 15:00:30 (投資)
-
■ NY株展望 11/24-28: リバウンド基調入り ± ハイテク・先物需給
投稿日 2025年11月22日 06:30:59 (投資)
-
東京市場(11/21) 来週も楽しみな相場展開に!
投稿日 2025年11月21日 17:30:54 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 平時の連休シフトで週末へ!
投稿日 2025年11月21日 11:30:10 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月21日版
投稿日 2025年11月21日 07:59:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 目線を下げずにリスク管理!
投稿日 2025年11月21日 06:44:06 (投資)
-
東京市場(11/20) トレンド陽転判断は時期尚早!
投稿日 2025年11月20日 18:00:32 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・リバウンド序盤の過不足調整!
投稿日 2025年11月20日 11:31:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リバウンド序盤の取捨選択!
投稿日 2025年11月20日 07:00:58 (投資)
-
東京市場(11/19) トリッキーな乱高下、★ 2036 金ダブルブル
投稿日 2025年11月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 暴落直後のリバウンドはポジション縮小から考察!
投稿日 2025年11月19日 11:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 弱テクニカルの見切りと育成!
投稿日 2025年11月19日 06:37:34 (投資)
-
東京市場(11/18) テクニカルはトレンド陰転を示唆
投稿日 2025年11月18日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前戦略を淡々と遂行!
投稿日 2025年11月18日 11:30:11 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 想定レンジ内の下押し倒しは毅然と!
投稿日 2025年11月18日 07:04:14 (投資)
-
東京市場(11/17) 個別物色動向の潮目に変化!
投稿日 2025年11月17日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・レンジ内の下押しを強気に!
投稿日 2025年11月17日 11:49:34 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月17日版
投稿日 2025年11月17日 07:30:37 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 金Wブルの押し目買い + アルファ!
投稿日 2025年11月17日 06:30:15 (投資)
-
■ 日本株展望 11/17-21: レンジ内の乱高下 ± エヌビディア決算
投稿日 2025年11月16日 06:30:47 (投資)
-
■ NY株展望(11/17-21): 利確賛成ムード ± 景況感・利下げ思惑
投稿日 2025年11月15日 07:00:10 (投資)
-
東京市場(11/14) 11月は後半からが本番!
投稿日 2025年11月14日 17:00:22 (投資)
前場の日経平均は大幅続伸。9-10月の石破更迭・高市トレードによる大幅高の反動、12月FOMCでの利下げ期待の低下などに起因する11月前半の調整局面一巡感を引き継いで買いが先行。9時台に50,332円(+763)まで上値を切り上げると、前引けにかけても50,200円付近で堅調に推移。
東証主力株は(例によって)9984 ソフトバンク、6857 アドバンテスト、8035 東京エレクの3銘柄が指数を400円強押し上げる歪な構図ながら、最高値更新を視野に入れているTOPIXなりに買いが優勢。
東証準主力・中小型株は ○ 4446 Link-Uの他、7711 助川電工、6016 ジャパンエンジン、2315 CAICA、7746 岡本硝子、3350 メタプラネット、8418 山口FG、2389 デジタルHD、6871 マイクロニクス、429A テクセンドフォトマスク、4570 免疫生物研究所、3905 データセクション、2342 トランスジェニックなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : 買い優勢 ± 先物需給
今晩のNY休場の影響で積極的な売買が見送られる中、49,900-50,400円レンジの買い優勢の展開が本命視されます。先物需給の買い傾斜による50,500円水準までの二段上げも楽観シナリオとしてケア。
■ 午後の戦略 :「物色の二極化」に備えた取捨選択!
日経平均がトレンド陽転ムードを高めているため、今朝からの「個別需給の改善を見込んだ軽めの強気度アップ」方針を継続。
物色の二極化に備えて弱テクニカル銘柄を大胆に売却。好トレンド銘柄は穴埋め目的の利確を交えながらも、押し目買い・小動意時の買い増し・一段高での売りすぎ注意スタンスで臨みたいところ。
○ 4446 Link-U
会員サークルでは11/17寄り付き992円から参戦 → 当日1,104円まで11%上昇。翌日の920円での買い直し、800円付近までの調整局面も腰を据えて対応 → 材料に絡めて本日は2日連続ストップ高に。
実績としては956円平均後、1,117円までの上昇により16%となりますが、800円前半までの買い下がり、明日の一段高も踏まえれば・・・!
ここからは段階的に売り上がりながら、☆ 火曜からの新銘柄、☆ 今日からの新銘柄を中心に利益の積み増しを図る予定です。
☆ 火曜からの新スポット銘柄
会員サークルでは業界を巡る複数の追い風材料に加えて、背後需給の劇的変化に触れながら火曜818円から参戦 → 740円での買い増し提案 → 本日820円台まで反騰中。
「直近3日で6%高」に特別感はありませんが、低位株である点や1,000万円単位での売買も楽にこなせる出来高だけに、含み益額は相応なものになっているかと思います。ここからも短期回転(Cタイプ)とマイルドな上昇トレンド(Bタイプ)の両睨みで対応する予定です。
【ウォッチ銘柄】
では 午後もよろしくお願いします。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
最新情報

