-
★ 本日の戦略 : 重要イベントから逆算した押し目買い!
投稿日 2025年10月17日 06:44:56 (投資)
-
東京市場(10/20) The 高市まつり!
投稿日 2025年10月20日 18:00:29 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 前のめりを避けた押し目買い狙い!
投稿日 2025年10月20日 11:40:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の買い増し + アルファ!
投稿日 2025年10月20日 06:47:11 (投資)
-
★ 今週の戦略 : 高値持ち合いシフト + アルファ!
投稿日 2025年10月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 日本株展望 10/20-24:「高値持ち合い」優位も波乱含み
投稿日 2025年10月19日 08:13:22 (投資)
-
■ NY株展望 10/20-24: 持ち合い優位も波乱含み
投稿日 2025年10月18日 07:30:22 (投資)
-
東京市場(10/17) グロース指数は安値更新
投稿日 2025年10月17日 17:00:54 (投資)
-
東京市場(10/16) 高市まつり再開!
投稿日 2025年10月16日 18:00:47 (投資)
-
■ 午後の戦略 :「安値後2日目」なりの余力残しの強気策!
投稿日 2025年10月16日 11:30:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「高市まつり第2章」に対応!
投稿日 2025年10月16日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(10/15) 米金融緩和・高市期待で大幅反発!
投稿日 2025年10月15日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の展望 : ストレス玉のケア + アルファ!
投稿日 2025年10月15日 11:40:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 具体的戦略で「思考停止」を回避!
投稿日 2025年10月15日 06:30:29 (投資)
-
東京市場(10/14) 午後からの二段安が個別を直撃
投稿日 2025年10月14日 18:00:26 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力確保 → 底打ち確認 → 逆襲+アルファ狙い!
投稿日 2025年10月14日 11:39:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 機械的ポジション縮小 + アルファ!
投稿日 2025年10月14日 06:30:04 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 10/14-17: オーバーシュートの反動 ± 政治情勢
投稿日 2025年10月12日 06:30:59 (投資)
-
■ NY株展望 10/13-17: 需給陰転による調整局面入り
投稿日 2025年10月11日 06:30:40 (投資)
-
東京市場(10/10) 良識的な調整も市場マインドの軟化に要注意!
投稿日 2025年10月10日 18:00:59 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前設定の売買条件を淡々と遂行!
投稿日 2025年10月10日 11:32:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 連休明けの買い余力をキープ!
投稿日 2025年10月10日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(10/9) 日経先物高、個別物色に覇気はなく
投稿日 2025年10月9日 18:00:40 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 大局強気スタンス ± アルファ!
投稿日 2025年10月9日 11:30:22 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 規律を意識した強気スタンスを継続!
投稿日 2025年10月9日 06:30:13 (投資)
-
東京市場(10/9) 次なる物色トレンドを先取り!
投稿日 2025年10月8日 18:00:29 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 脇を締めた強気スタンス!
投稿日 2025年10月8日 11:31:21 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 小休止中の過不足調整!
投稿日 2025年10月8日 06:30:49 (投資)
-
東京市場(10/9) 「高市まつり序幕」は終了
投稿日 2025年10月7日 18:00:14 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 利確よりも損切りを優先!
投稿日 2025年10月7日 11:30:22 (投資)
-
★ 本日の戦略 : オーバーシュート中の立ち居振る舞い!
投稿日 2025年10月7日 06:55:02 (投資)
昨日のNY株式市場は続落。セールスフォースが2030年1月期通期の売上高目標を600億ドル以上にすると発表した他、台湾半導体大手TSMによる25年12月期業績見通しの上方修正などを追い風に11時過ぎに46,422ドル(+168)まで上昇。
しかし、引けにかけては米地銀の不正融資問題、米中の貿易対立、解決見通しが立っていない政府機関の一部閉鎖などが重石となり、債券買い(金利低下)株式売りが進展。
ナスダック・SP500は反落。
NYタイムの日経先物にサヤ寄せした軟調スタート後、引けにかけても週末のポジション整理が重石となる覇気のない推移が本線。想定レンジは、47,900-48,300円。国内外の政治情勢の変化、先物需給に起因するブレ(47,800円割れ、48,500円トライ)も軽めにケア。
★ 本日の戦略 : 重要イベントから逆算した押し目買い!
月末に向けての重要イベント(来週火曜の首相指名選挙、再来週のトランプ大統領来日、日米中銀会合)は総じてプラスに機能する可能性が高いものの、一定の波乱余地を内包。日数面でのテクニカル調整不足も踏まえれば、日経高局面で積極的に買いに動くべき環境ではないため、本日のような押しを使って「高値持ち合い & 上値模索トレンド回帰」の準備へ。
具体的には、日経高に呼応しやすい流動性高めの好トレンド銘柄をポジションの中核に据えた押し目買い・上昇時の売りすぎ注意方針を軸に、弱テクニカル・薄商い銘柄のポジション縮小を計る構えで。
(今朝の会員サークルより)
【ウォッチ銘柄】
△ 8783 abc、374●、38●●
ゲーム・仮想通貨関連からテクニカル良化気配を示しているハイボラ低位株を割り切り対象でケア。

にほんブログ村
★☆Sラボ銘柄戦略 :個別全般における月末にかけての「日経-アルファ、物色の二極化」に備えるべく、有力情報銘柄からテーマ・テクニカル形状を分散した★☆新規買い対象3銘柄の仕込みを丁寧に!
□ 1年で2割程度のリターンでは・・・
□ 政治が動いている今がチャンスのはず
□ 何かを変えたい!

Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
最新情報