-
★ 今週の戦略 : 高値持ち合いシフト + アルファ!
投稿日 2025年10月19日 18:00:12 (投資)
-
東京市場(10/20) The 高市まつり!
投稿日 2025年10月20日 18:00:29 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 前のめりを避けた押し目買い狙い!
投稿日 2025年10月20日 11:40:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の買い増し + アルファ!
投稿日 2025年10月20日 06:47:11 (投資)
-
■ 日本株展望 10/20-24:「高値持ち合い」優位も波乱含み
投稿日 2025年10月19日 08:13:22 (投資)
-
■ NY株展望 10/20-24: 持ち合い優位も波乱含み
投稿日 2025年10月18日 07:30:22 (投資)
-
東京市場(10/17) グロース指数は安値更新
投稿日 2025年10月17日 17:00:54 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 重要イベントから逆算した押し目買い!
投稿日 2025年10月17日 06:44:56 (投資)
-
東京市場(10/16) 高市まつり再開!
投稿日 2025年10月16日 18:00:47 (投資)
-
■ 午後の戦略 :「安値後2日目」なりの余力残しの強気策!
投稿日 2025年10月16日 11:30:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「高市まつり第2章」に対応!
投稿日 2025年10月16日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(10/15) 米金融緩和・高市期待で大幅反発!
投稿日 2025年10月15日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の展望 : ストレス玉のケア + アルファ!
投稿日 2025年10月15日 11:40:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 具体的戦略で「思考停止」を回避!
投稿日 2025年10月15日 06:30:29 (投資)
-
東京市場(10/14) 午後からの二段安が個別を直撃
投稿日 2025年10月14日 18:00:26 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力確保 → 底打ち確認 → 逆襲+アルファ狙い!
投稿日 2025年10月14日 11:39:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 機械的ポジション縮小 + アルファ!
投稿日 2025年10月14日 06:30:04 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 10/14-17: オーバーシュートの反動 ± 政治情勢
投稿日 2025年10月12日 06:30:59 (投資)
-
■ NY株展望 10/13-17: 需給陰転による調整局面入り
投稿日 2025年10月11日 06:30:40 (投資)
-
東京市場(10/10) 良識的な調整も市場マインドの軟化に要注意!
投稿日 2025年10月10日 18:00:59 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前設定の売買条件を淡々と遂行!
投稿日 2025年10月10日 11:32:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 連休明けの買い余力をキープ!
投稿日 2025年10月10日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(10/9) 日経先物高、個別物色に覇気はなく
投稿日 2025年10月9日 18:00:40 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 大局強気スタンス ± アルファ!
投稿日 2025年10月9日 11:30:22 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 規律を意識した強気スタンスを継続!
投稿日 2025年10月9日 06:30:13 (投資)
-
東京市場(10/9) 次なる物色トレンドを先取り!
投稿日 2025年10月8日 18:00:29 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 脇を締めた強気スタンス!
投稿日 2025年10月8日 11:31:21 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 小休止中の過不足調整!
投稿日 2025年10月8日 06:30:49 (投資)
-
東京市場(10/9) 「高市まつり序幕」は終了
投稿日 2025年10月7日 18:00:14 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 利確よりも損切りを優先!
投稿日 2025年10月7日 11:30:22 (投資)
-
★ 本日の戦略 : オーバーシュート中の立ち居振る舞い!
投稿日 2025年10月7日 06:55:02 (投資)
★ 今週の戦略 : 高値持ち合いシフト + アルファ!
FRBの利下げサイクル位置による金融相場(過剰流動性相場)の継続、高市新政権による日本経済の活性化を見込んだ欧米系の日本買い進展ムードに順じた強気スタンスを継続。
短期的にはマギレの生じやすい環境だけに、高値持ち合いシフトに軸足を置きつつ、上下のブレに備える構えで。
(1)高値持ち合い ~ 上値模索シフト : 流動性高めの好トレンド銘柄の押し目買い、上昇時の飛び乗り & 売りすぎ注意スタンスで対応。テーマ別ではサイバーセキュリティ、宇宙関連など直接的な高市関連や日本維新の会で注目されている大阪関連は売買難易度の高いものが多いため、間接的高市関連として半導体を含む景気敏感セクターやデータセンターや太陽光・核融合を含む広義のエネルギー関連を中心視。
※ 東証グロース指数のテクニカル悪化が示すように、日本経済への期待(ファンダメンタルズの良化)に伴い東証主力・準主力系に資金が集まりやすい環境です。積極派の方も攻撃枠の50%程度は東証プライムに配分したいところ。保有銘柄数の増やしすぎはNG。
(2)下振れシフト : 上記買い対象銘柄に関しては日経ベースで46,800円付近までの押しを視野に入れた買い条件の設定がおススメ。薄商い・弱テクニカル銘柄は段階的縮小 or 個々のテクニカルに応じた手仕舞い条件の設定と徹底でケア。
<< 直近2カ月の全★☆Sラボ銘柄 >>

☆ 明日からの新スポット銘柄
9月以降のアドバンテージを活かすべく、メガテーマへの大口資金の流入加速に呼応した2,3週間の10~20%高目標に着手。株主構成や近似銘柄と比較した相対的割安さも潜在的な需給面での追い風。マイルドな上昇トレンド(Bタイプ)狙い。
★7000番台での地合い良化シフト(Aタイプ)狙い、☆ 4000番台2銘柄でのマイルドな上昇トレンド(Bタイプ)・短期値幅狙い(Cタイプ)の中間狙いとのバランスにも配慮。
□ 年末までに20~30%は資産を増やしたい!
□ 危ない時、乗り換えタイミングを教えてほしい。
□ 高市政権で何かが変わる気がする!
皆で一緒にニュースと株価の一歩先を!
↓ ↓
※ 今なら10月分の参加費は無料。明日(10/20)お手続きいただいた方にはスタート期間を前倒ししてID/パスワードをご連絡させていただきます。お急ぎの場合はお手続き後にご連絡いただけると助かります。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報