-
■ 今週の日本株展望 10/14-17: オーバーシュートの反動 ± 政治情勢
投稿日 2025年10月12日 06:30:59 (投資)
-
東京市場(10/21) 「高市無双」継続
投稿日 2025年10月24日 16:00:23 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日米会談 & 材料株相場への下準備!
投稿日 2025年10月24日 11:42:42 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「日米首脳会談」から逆算した過不足調整!
投稿日 2025年10月24日 06:44:47 (投資)
-
東京市場(10/23) 個別物色に潮目の変化!
投稿日 2025年10月23日 18:00:31 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・日米首脳会談前の押し目買い!
投稿日 2025年10月23日 11:40:07 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 日米首脳会談前の押しを活用!
投稿日 2025年10月23日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(10/22) 指数は不安定、主力はしっかり
投稿日 2025年10月22日 18:00:00 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・高市トレード第2章の先取り!
投稿日 2025年10月22日 11:36:30 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ☆新銘柄で日米政策にリンク!
投稿日 2025年10月22日 06:45:28 (投資)
-
東京市場(10/21) 「高市まつり」小休止
投稿日 2025年10月21日 18:00:39 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 過不足調整で押し目待ち!
投稿日 2025年10月21日 11:40:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 高市まつり&オーバーシュート中の立ち居振る舞い!
投稿日 2025年10月21日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(10/20) The 高市まつり!
投稿日 2025年10月20日 18:00:29 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 前のめりを避けた押し目買い狙い!
投稿日 2025年10月20日 11:40:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の買い増し + アルファ!
投稿日 2025年10月20日 06:47:11 (投資)
-
★ 今週の戦略 : 高値持ち合いシフト + アルファ!
投稿日 2025年10月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 日本株展望 10/20-24:「高値持ち合い」優位も波乱含み
投稿日 2025年10月19日 08:13:22 (投資)
-
■ NY株展望 10/20-24: 持ち合い優位も波乱含み
投稿日 2025年10月18日 07:30:22 (投資)
-
東京市場(10/17) グロース指数は安値更新
投稿日 2025年10月17日 17:00:54 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 重要イベントから逆算した押し目買い!
投稿日 2025年10月17日 06:44:56 (投資)
-
東京市場(10/16) 高市まつり再開!
投稿日 2025年10月16日 18:00:47 (投資)
-
■ 午後の戦略 :「安値後2日目」なりの余力残しの強気策!
投稿日 2025年10月16日 11:30:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「高市まつり第2章」に対応!
投稿日 2025年10月16日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(10/15) 米金融緩和・高市期待で大幅反発!
投稿日 2025年10月15日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の展望 : ストレス玉のケア + アルファ!
投稿日 2025年10月15日 11:40:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 具体的戦略で「思考停止」を回避!
投稿日 2025年10月15日 06:30:29 (投資)
-
東京市場(10/14) 午後からの二段安が個別を直撃
投稿日 2025年10月14日 18:00:26 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力確保 → 底打ち確認 → 逆襲+アルファ狙い!
投稿日 2025年10月14日 11:39:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 機械的ポジション縮小 + アルファ!
投稿日 2025年10月14日 06:30:04 (投資)
-
■ NY株展望 10/13-17: 需給陰転による調整局面入り
投稿日 2025年10月11日 06:30:40 (投資)
<< 先週の振り返り >>
自民党総裁選(10/4)での高市氏勝利による岸田・石破・小泉路線での日本経済の衰退懸念の解消、欧米金融資本の日本経済の先行き期待による日本株への資金配分増加を追い風に、前週終値45,769円から48,500円台まで2,800円余り上昇。週末は連休前のポジション整理、公明党の連立離脱による高市政権の不安定化リスクなどが重石となり、48,088円で取引を終了。
□ テクニカル : 日経先物は大陰線による10日線割れ、MACD陰転、パラボリック売り転換などが調整トレンド入りを示唆。
9-10月の上昇幅7,000円のフィボナッチ(0.382)押し相当となる46,100円台を深く割り込んでいるため、当面の下値は(1)9月SQ値が控える45,000円台序盤、(2)5月後半安値から10月高値までの上昇に倒するフィボナッチ押し水準の44,200円付近、(3)13週線が控える43,600円台などが意識されます。上値は日々鋭角に切り下がってくる5日線の抵抗感をケア。

■ 今週の展望 : オーバーシュートの反動 ± 政治情勢
石破ロスと高市政権による日本経済の回復期待を囃した9月序盤以降の欧米金融資本主導の上方オーバーシュート気味な日本株(日経先物)買いの反動による調整トレンド入りが本線。
日本経済と国民の生活安定よりも中国共産党との繋がりを重んじた公明党の連立離脱、旧民主党主体の政権樹立 = 日本経済のみならず社会全体が不安定化した「暗黒の民主党時代」の再来リスクに加えて、米中関係の悪化リスクも株価の圧迫要因。
想定レンジは 44,200-46,500円。
個別全般では日経高に反応できない「日経-アルファ」が顕著だったため、目先の日経暴落に比較しても(目先の投げ売り一巡後は)底堅く推移するものが増加するとみています。ただし、物色の二極化の更なる進展により、極々一部が騰勢を強める一方、大半が低迷 or 下値模索トレンドに陥る可能性に要警戒。
※ 理屈よりも需給次第で株価が乱高下する不確実性の高い環境ですので、相場展望や戦略については日々のコメントを参照ください。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
以上を踏まえた今週のSラボ戦略(抄)は本日18時配信のメルマガをチェック!
週末も応援よろしくです!☆
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報

