-
東京市場(10/23) 個別物色に潮目の変化!
投稿日 2025年10月23日 18:00:31 (投資)
-
東京市場(10/21) 「高市無双」継続
投稿日 2025年10月24日 16:00:23 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日米会談 & 材料株相場への下準備!
投稿日 2025年10月24日 11:42:42 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「日米首脳会談」から逆算した過不足調整!
投稿日 2025年10月24日 06:44:47 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・日米首脳会談前の押し目買い!
投稿日 2025年10月23日 11:40:07 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 日米首脳会談前の押しを活用!
投稿日 2025年10月23日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(10/22) 指数は不安定、主力はしっかり
投稿日 2025年10月22日 18:00:00 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・高市トレード第2章の先取り!
投稿日 2025年10月22日 11:36:30 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ☆新銘柄で日米政策にリンク!
投稿日 2025年10月22日 06:45:28 (投資)
-
東京市場(10/21) 「高市まつり」小休止
投稿日 2025年10月21日 18:00:39 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 過不足調整で押し目待ち!
投稿日 2025年10月21日 11:40:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 高市まつり&オーバーシュート中の立ち居振る舞い!
投稿日 2025年10月21日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(10/20) The 高市まつり!
投稿日 2025年10月20日 18:00:29 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 前のめりを避けた押し目買い狙い!
投稿日 2025年10月20日 11:40:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の買い増し + アルファ!
投稿日 2025年10月20日 06:47:11 (投資)
-
★ 今週の戦略 : 高値持ち合いシフト + アルファ!
投稿日 2025年10月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 日本株展望 10/20-24:「高値持ち合い」優位も波乱含み
投稿日 2025年10月19日 08:13:22 (投資)
-
■ NY株展望 10/20-24: 持ち合い優位も波乱含み
投稿日 2025年10月18日 07:30:22 (投資)
-
東京市場(10/17) グロース指数は安値更新
投稿日 2025年10月17日 17:00:54 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 重要イベントから逆算した押し目買い!
投稿日 2025年10月17日 06:44:56 (投資)
-
東京市場(10/16) 高市まつり再開!
投稿日 2025年10月16日 18:00:47 (投資)
-
■ 午後の戦略 :「安値後2日目」なりの余力残しの強気策!
投稿日 2025年10月16日 11:30:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「高市まつり第2章」に対応!
投稿日 2025年10月16日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(10/15) 米金融緩和・高市期待で大幅反発!
投稿日 2025年10月15日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の展望 : ストレス玉のケア + アルファ!
投稿日 2025年10月15日 11:40:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 具体的戦略で「思考停止」を回避!
投稿日 2025年10月15日 06:30:29 (投資)
-
東京市場(10/14) 午後からの二段安が個別を直撃
投稿日 2025年10月14日 18:00:26 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力確保 → 底打ち確認 → 逆襲+アルファ狙い!
投稿日 2025年10月14日 11:39:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 機械的ポジション縮小 + アルファ!
投稿日 2025年10月14日 06:30:04 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 10/14-17: オーバーシュートの反動 ± 政治情勢
投稿日 2025年10月12日 06:30:59 (投資)
-
■ NY株展望 10/13-17: 需給陰転による調整局面入り
投稿日 2025年10月11日 06:30:40 (投資)
本日の日経平均は大幅続落。火曜の日経先物50,000円ワンタッチ後の利確賛成ムードに加えて、米中関係の悪化を警戒した前日のNY株安を重石に寄り付き早々に48,399円(-908)まで急落。売り一巡後はテクニカル要因(48,300円台に控える10日線付近での押し目買い需要)が下支えとなり、48,500円台から48,700円台にかけて底堅く推移。

東証主力株は売り優勢ながら、(景況感ではなく)先物需給の軟化を主要因とする地合い悪化だったため、日経安が示すほど悲観色は強まらず。
東証準主力・中小型株は、ウォッチ銘柄で継続注視中の 7014 名村造船が急騰した他、3837 アドソル日進、7721 東京計器、7003 三井E&S、7245 大同メタル、3661 エムアップ、8105 堀田丸正、7018 内海造船、2700 木徳神糧、8226 理経、431A ユーソナーなどに短期資金が流入。
東証グロース指数のテクニカルは、一本の大陽線で複数の買いサインが点灯しうるものの、本日も8月以降の高値を結んだレジスタンスラインに頭を押さえられ、中長期下落トレンドを継続。
日経平均 48,641円 -666、Topix 3,253 -12
日経先物 48,670円、為替 152.34円/ドル
NYダウ先物 46,738ドル -44
△▼ 6999 KOA
26年3月期営業益予想を17億家ら29.8億円に上方修正。2127 日本M&Aセンター、3635 コーエーテクモなどとともに割り切り対象でケア。
△ 6203 豊和工業、6330 東洋エンジ、3778 さくらインターネット
10/9寄り前コメントで触れた「テーマ性の高いテコ入れ情報4銘柄」は本日も3銘柄が逆行高。
△ 7014 名村造船
本日は「日本の造船業の建造量倍増を目指し、今治造船など国内17社でつくる業界団体は近く3500億円の設備投資を表明する」との日経報道を好感して大幅高。(会員サークルで触れた経緯から)本日利確分は乗り換え、残りはホールドでの上値模索スタンスがおススメ。7011 三菱重工、GS氏注力中のIHI(7013)は押し目買い・上昇時の脱力対応を継続。
○ 3853 アステリア
10/22 1,412円 → 10/22 1,575円 +163 11.5%上昇
継続中の方は、本日1,360円付近までの押し目買い直しの後、明日も現値水準は腰を据えて臨みつつ、再度1,400円序盤まで切り返す場面も強気に。ザラ場中の1,●●0円割れは手仕舞い優先。※ SPEEE(4499)、インタートレード(3747)もここからは順張り(堅調時の強気継続、下押し時の売却)がおススメ。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 本日もお疲れさまでした。
「名村造船、三菱重工、三井E&S見てるよ!」
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
