-
★ 本日の戦略 : 連休明けの買い余力をキープ!
投稿日 2025年10月10日 06:30:39 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 10/27-31: 指数はしっかり、個別は二極化加速
投稿日 2025年10月26日 07:30:16 (投資)
-
■ NY株展望 10/27-31: 最高値更新モード ± 4大イベント
投稿日 2025年10月25日 06:40:04 (投資)
-
東京市場(10/21) 「高市無双」継続
投稿日 2025年10月24日 16:00:23 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日米会談 & 材料株相場への下準備!
投稿日 2025年10月24日 11:42:42 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「日米首脳会談」から逆算した過不足調整!
投稿日 2025年10月24日 06:44:47 (投資)
-
東京市場(10/23) 個別物色に潮目の変化!
投稿日 2025年10月23日 18:00:31 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・日米首脳会談前の押し目買い!
投稿日 2025年10月23日 11:40:07 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 日米首脳会談前の押しを活用!
投稿日 2025年10月23日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(10/22) 指数は不安定、主力はしっかり
投稿日 2025年10月22日 18:00:00 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・高市トレード第2章の先取り!
投稿日 2025年10月22日 11:36:30 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ☆新銘柄で日米政策にリンク!
投稿日 2025年10月22日 06:45:28 (投資)
-
東京市場(10/21) 「高市まつり」小休止
投稿日 2025年10月21日 18:00:39 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 過不足調整で押し目待ち!
投稿日 2025年10月21日 11:40:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 高市まつり&オーバーシュート中の立ち居振る舞い!
投稿日 2025年10月21日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(10/20) The 高市まつり!
投稿日 2025年10月20日 18:00:29 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 前のめりを避けた押し目買い狙い!
投稿日 2025年10月20日 11:40:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の買い増し + アルファ!
投稿日 2025年10月20日 06:47:11 (投資)
-
★ 今週の戦略 : 高値持ち合いシフト + アルファ!
投稿日 2025年10月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 日本株展望 10/20-24:「高値持ち合い」優位も波乱含み
投稿日 2025年10月19日 08:13:22 (投資)
-
■ NY株展望 10/20-24: 持ち合い優位も波乱含み
投稿日 2025年10月18日 07:30:22 (投資)
-
東京市場(10/17) グロース指数は安値更新
投稿日 2025年10月17日 17:00:54 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 重要イベントから逆算した押し目買い!
投稿日 2025年10月17日 06:44:56 (投資)
-
東京市場(10/16) 高市まつり再開!
投稿日 2025年10月16日 18:00:47 (投資)
-
■ 午後の戦略 :「安値後2日目」なりの余力残しの強気策!
投稿日 2025年10月16日 11:30:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「高市まつり第2章」に対応!
投稿日 2025年10月16日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(10/15) 米金融緩和・高市期待で大幅反発!
投稿日 2025年10月15日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の展望 : ストレス玉のケア + アルファ!
投稿日 2025年10月15日 11:40:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 具体的戦略で「思考停止」を回避!
投稿日 2025年10月15日 06:30:29 (投資)
-
東京市場(10/14) 午後からの二段安が個別を直撃
投稿日 2025年10月14日 18:00:26 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力確保 → 底打ち確認 → 逆襲+アルファ狙い!
投稿日 2025年10月14日 11:39:55 (投資)
昨日のNY株式市場は続落。NY連銀総裁の年内追加利下げ支持発言を好感して買い優勢で寄り付いたものの、米つなぎ予算案の再否決による政府機関の閉鎖延長懸念、累積していた利確バイアスなどが重石となり、10時以降は46,300-46,500ドルレンジで軟調に推移。
節目の49,000円際から日経先物の軟勢、明日からの3連休を前にしたポジション調整バイアスなどが重石となる48,200-48,700円レンジの推移が本線。先物なりのブレ(48,000円割れ、49,000円超え)も念頭に。
★ 本日の戦略 : 連休明けの買い余力をキープ!
通常14~17倍水準で推移している日経平均のPERは18.85倍まで上昇中。FRBの利下げスタンス(リスクマネーの増幅)を考慮すれ18倍付近も良識の範疇(ニューノーマル)と判断していますが、18倍台後半はオーバーシュート感が鮮明。
一方、岸田・石破政権下で弱体化した日本経済や外交・安全保障に関して、高市政権下での急改善を必至と見た欧米金融資本を中心とする外資勢の日本株(日経先物)買いトレンド、10月下旬の日米首脳会談での関係良化期待も踏まえれば大局強気スタンスの継続が正攻法。
よって、本日は良識的な連休シフト & 好背景銘柄への乗り換え準備を考慮した「1,2割の余力維持」を優先しつつ、流動性高めの好トレンド銘柄から(1)景気敏感セクター、(2)半導体関連、(3)その他有力テーマ株の3方向への分散を意識したポジショニングにて押しを強気に攻めたいところ。
※ 重複しますが、時価総額の低い銘柄ほど国内金利の騰勢が逆風となりうる点も念頭に。
★☆Sラボ銘柄も昨夕の戦略を踏襲。
【ウォッチ銘柄】
△ 8031 三井物産
ウォーレン・バフェット氏の投資会社、米バークシャー・ハザウェイが筆頭株主になったと発表。サプライズ性は低いため観賞用でケア。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
