-
東京市場(10/9) 次なる物色トレンドを先取り!
投稿日 2025年10月8日 18:00:29 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 10/27-31: 指数はしっかり、個別は二極化加速
投稿日 2025年10月26日 07:30:16 (投資)
-
■ NY株展望 10/27-31: 最高値更新モード ± 4大イベント
投稿日 2025年10月25日 06:40:04 (投資)
-
東京市場(10/21) 「高市無双」継続
投稿日 2025年10月24日 16:00:23 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日米会談 & 材料株相場への下準備!
投稿日 2025年10月24日 11:42:42 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「日米首脳会談」から逆算した過不足調整!
投稿日 2025年10月24日 06:44:47 (投資)
-
東京市場(10/23) 個別物色に潮目の変化!
投稿日 2025年10月23日 18:00:31 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・日米首脳会談前の押し目買い!
投稿日 2025年10月23日 11:40:07 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 日米首脳会談前の押しを活用!
投稿日 2025年10月23日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(10/22) 指数は不安定、主力はしっかり
投稿日 2025年10月22日 18:00:00 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・高市トレード第2章の先取り!
投稿日 2025年10月22日 11:36:30 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ☆新銘柄で日米政策にリンク!
投稿日 2025年10月22日 06:45:28 (投資)
-
東京市場(10/21) 「高市まつり」小休止
投稿日 2025年10月21日 18:00:39 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 過不足調整で押し目待ち!
投稿日 2025年10月21日 11:40:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 高市まつり&オーバーシュート中の立ち居振る舞い!
投稿日 2025年10月21日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(10/20) The 高市まつり!
投稿日 2025年10月20日 18:00:29 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 前のめりを避けた押し目買い狙い!
投稿日 2025年10月20日 11:40:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の買い増し + アルファ!
投稿日 2025年10月20日 06:47:11 (投資)
-
★ 今週の戦略 : 高値持ち合いシフト + アルファ!
投稿日 2025年10月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 日本株展望 10/20-24:「高値持ち合い」優位も波乱含み
投稿日 2025年10月19日 08:13:22 (投資)
-
■ NY株展望 10/20-24: 持ち合い優位も波乱含み
投稿日 2025年10月18日 07:30:22 (投資)
-
東京市場(10/17) グロース指数は安値更新
投稿日 2025年10月17日 17:00:54 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 重要イベントから逆算した押し目買い!
投稿日 2025年10月17日 06:44:56 (投資)
-
東京市場(10/16) 高市まつり再開!
投稿日 2025年10月16日 18:00:47 (投資)
-
■ 午後の戦略 :「安値後2日目」なりの余力残しの強気策!
投稿日 2025年10月16日 11:30:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「高市まつり第2章」に対応!
投稿日 2025年10月16日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(10/15) 米金融緩和・高市期待で大幅反発!
投稿日 2025年10月15日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の展望 : ストレス玉のケア + アルファ!
投稿日 2025年10月15日 11:40:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 具体的戦略で「思考停止」を回避!
投稿日 2025年10月15日 06:30:29 (投資)
-
東京市場(10/14) 午後からの二段安が個別を直撃
投稿日 2025年10月14日 18:00:26 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力確保 → 底打ち確認 → 逆襲+アルファ狙い!
投稿日 2025年10月14日 11:39:55 (投資)
本日の日経平均は反落。48,100円台では昨日48,500円超え後の利確賛成ムード、NY株安などが重石となった一方、47,800円台では根強い高市期待が下支え。東証主力株は 金市況の騰勢やデータセンター需要の拡大思惑を背景に非鉄セクターが買われた他、7011 三菱重工をはじめとする防衛関連、金融セクターが堅調に推移。
中小型株は 直近のウォッチ銘柄で取り上げてきた 6232 ACSL、3692 FFRI、7711 助川電工の他、4446 Link-U、2918 わらべや日洋、1377 サカタのタネ、7389 あいちFG、338A ゼンムテック、278A テラドローン、319A 技術継承機構、414A オーバーラップ、5243 NOTE、4814 ネクストウェア、3236 プロパスト、8518 日本アジア投資などに短期資金が流入。
日経平均 47,900円 -50 +6、Topix 3,246 +19
日経先物 47,960円、為替 152.47円/ドル
NYダウ先物 46,901ドル +49
【ウォッチ&Sラボ銘柄】
△▼ 4571 NanoMRNA
SBI 証券・SBI 新生企業投資との業務提携を発表。4412 サイエンスアーツ、7730 マニー、6085 アーキテクツ、3680 ホットリンク、6183 ベル24などとともに割り切り対象でケア。
△ 3692 FFRI、6864 エヌエフHD、4258 網屋 etc
直接的な高市関連として割り切り対象で継続注視。連続ストップ高の助川電工(7711)は除外
● 7011 三菱重工
9/8 3,747円 → 10/8 4,273円 +526 14.0%上昇
会員サークルでは参戦当初の目標株価を達成したため、本日中の利確完了をご提案済み。ただし、トランプ来日(10/27)に絡めて防衛関連の注目度は継続すると見込まれるだけに、4,000円付近までの押し目買い直しにて、目標上限4,500円トライを計るのもおススメ。
■ 後記 : 今晩のNY市場は、最高値圏での持ち合いをベースに、つなぎ予算(米政府機関の一部閉鎖)問題、午後に公表される9月FOMC議事録を経た金利動向を加減した推移へ。想定レンジは46,400-46,800ドル。前日終値46,602ドル
明日の日本市場は、本日同様に良識的な利確売りと高市トレードが交錯する高値持ち合いが本線。決定的な材料が見当たらない中、先物主導で上下にブレるシーン(37,500円割れ・38,500円超え)も念頭に。
東証主力株は日経平均なりの上下、中小型株は8月以降の下落トレンド脱却が視野に入る東証グロース指数なりのしっかりとした展開に期待。

~(略)~
明日も今月下旬の日米首脳会談も視野に入れた高市まつりの継続(A)と上方オーバーシュートの反動安(B)の双方をケアした対応を継続。
(A)ポートフォリオは3方向を意識 : 流動性高めの好トレンド銘柄を中心に、(1)☆ 7000番台で対応中の自動車・機械・非鉄など景気敏感セクター、(2)☆ 6000番台など・・・・・関連、(3)防衛関連を中心に国土強靭化・AI・DX・量子コンピューター・データセンターなど注目度の高いテーマ株への分散を意識する構えを継続。
※ (3)に関しては徐々にディーラー筋の物色・情報に傾向が生じてきましたので、今晩の日経先物に異変がなければ ☆ ネットプロ(7383)に加えて、明朝にも☆★ 新Sラボ銘柄をご提案させていただく予定です。お含みおきください。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 本日もお疲れさまでした。
「日経レバ、三菱重工、名村造船見てるよ!」
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
