-
東京市場(10/2) 個別株は「日経-アルファ」
投稿日 2025年10月2日 18:00:29 (投資)
-
東京市場(10/30) 「先物主導の乱高下」が示す潮目の変化に要注意!
投稿日 2025年10月30日 18:00:16 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 11月相場前の柔軟性確保!
投稿日 2025年10月30日 12:03:10 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 11月攻勢への下準備!
投稿日 2025年10月30日 07:00:14 (投資)
-
東京市場(10/29) 日経急騰、個別は軟調
投稿日 2025年10月29日 18:00:20 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 慌てずに個々のテクニカルに応じて対応!
投稿日 2025年10月29日 11:36:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 余力残しの強気継続!
投稿日 2025年10月29日 06:30:09 (投資)
-
東京市場(10/27) 「好材料出尽くし売り」優位
投稿日 2025年10月28日 17:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・“おまけ領域”の作法 & 3方向戦略!
投稿日 2025年10月28日 06:30:19 (投資)
-
東京市場(10/27) 複数のプラス要因で暴騰、高市・トランプ時代の新定石!
投稿日 2025年10月27日 18:30:27 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・上方オーバーシュート中の作法!
投稿日 2025年10月27日 11:40:45 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物10月27日
投稿日 2025年10月27日 07:49:35 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 地に足をつけた持ち株サポート!
投稿日 2025年10月27日 06:30:18 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 10/27-31: 指数はしっかり、個別は二極化加速
投稿日 2025年10月26日 07:30:16 (投資)
-
■ NY株展望 10/27-31: 最高値更新モード ± 4大イベント
投稿日 2025年10月25日 06:40:04 (投資)
-
東京市場(10/21) 「高市無双」継続
投稿日 2025年10月24日 16:00:23 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日米会談 & 材料株相場への下準備!
投稿日 2025年10月24日 11:42:42 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「日米首脳会談」から逆算した過不足調整!
投稿日 2025年10月24日 06:44:47 (投資)
-
東京市場(10/23) 個別物色に潮目の変化!
投稿日 2025年10月23日 18:00:31 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・日米首脳会談前の押し目買い!
投稿日 2025年10月23日 11:40:07 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 日米首脳会談前の押しを活用!
投稿日 2025年10月23日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(10/22) 指数は不安定、主力はしっかり
投稿日 2025年10月22日 18:00:00 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・高市トレード第2章の先取り!
投稿日 2025年10月22日 11:36:30 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ☆新銘柄で日米政策にリンク!
投稿日 2025年10月22日 06:45:28 (投資)
-
東京市場(10/21) 「高市まつり」小休止
投稿日 2025年10月21日 18:00:39 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 過不足調整で押し目待ち!
投稿日 2025年10月21日 11:40:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 高市まつり&オーバーシュート中の立ち居振る舞い!
投稿日 2025年10月21日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(10/20) The 高市まつり!
投稿日 2025年10月20日 18:00:29 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 前のめりを避けた押し目買い狙い!
投稿日 2025年10月20日 11:40:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の買い増し + アルファ!
投稿日 2025年10月20日 06:47:11 (投資)
-
★ 今週の戦略 : 高値持ち合いシフト + アルファ!
投稿日 2025年10月19日 18:00:12 (投資)
本日の日経平均は乱高下の末に反発。前日の下半期入りをきっかけとする先物需給の売り傾斜の反動に加えて、NY株高を追い風に9時台に45,125円(+575)まで急騰。前日の余韻や米政府機関の一部閉鎖などを重石に10時過ぎに44,659円まで売り直されたものの、引けにかけては45,000円付近で堅調に推移。
東証主力株は日経平均の大幅高に反して売り優勢。9984 ソフトバンク、8035 東京エレク、6857 アドバンテストなど先物での先物需給に反応しやすい銘柄群が買われた一方、9月の日経高局面で消去法的に買われていた自動車・金融セクターなどが弱含む構図。
東証準主力・中小型株は 6315 TOWA、6254 野村マイクロ、6855 日本電子材料、6266 タツモ、6871 マイクロニクス、6407 CKD、6323 ローツェ、4369 トリケミカル、6278 ユニオンツールなど半導体セクターの他、6875 メガチップス、4592 サンバイオ、3185 夢展望、4833 DEfコン、5131 リンカーズ、319A 技術継承機構、3350 メタプラネット、2673 夢みつけ隊、4464 ソフト99、6083 ERI、6227 AIメカテックなどに短期資金が流入。
日経平均 44,936円 +385、Topix 3,087 -7
日経先物 45,070円、為替 147.12円/ドル
NYダウ先物 46,725ドル -0
□ テクニカル : 右肩上がりの20日線への下値抵抗感、終値5日線超えなどにより前日安値(44,357円)での短期調整完了気配が浮上。底打ち判断には終値での45,200円台に控える10日線超え、安値から3日程度 ≒ 来週月曜までの騰勢継続などを確認したいところ。

東証グロース指数は、火曜の三角持ち合い下放れ後の下落トレンドを継続。10日線との乖離が5%を超えているため、相応のリバウンド余地を内包。

【ウォッチ銘柄】
▼ 2516 東証グロース250(売)
更なる中小型株需給の悪化リスクに備えた戻り待ちの空売り狙いで継続注視。
△ 4392 FIG、6310 井関農機、70●●
小泉関連として薄目でケア。
△▼ 8016 オンワード
6-8月期経常益は前年同期比17倍で着地。3498 霞ヶ関キャピタル、3035 KTK、1712 ダイセキ環境ソリューションなどとともに割り切り対象でケア。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
