-
★ 本日の戦略 : 11月攻勢への下準備!
投稿日 2025年10月30日 07:00:14 (投資)
-
東京市場(10/30) 「先物主導の乱高下」が示す潮目の変化に要注意!
投稿日 2025年10月30日 18:00:16 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 11月相場前の柔軟性確保!
投稿日 2025年10月30日 12:03:10 (投資)
-
東京市場(10/29) 日経急騰、個別は軟調
投稿日 2025年10月29日 18:00:20 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 慌てずに個々のテクニカルに応じて対応!
投稿日 2025年10月29日 11:36:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 余力残しの強気継続!
投稿日 2025年10月29日 06:30:09 (投資)
-
東京市場(10/27) 「好材料出尽くし売り」優位
投稿日 2025年10月28日 17:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・“おまけ領域”の作法 & 3方向戦略!
投稿日 2025年10月28日 06:30:19 (投資)
-
東京市場(10/27) 複数のプラス要因で暴騰、高市・トランプ時代の新定石!
投稿日 2025年10月27日 18:30:27 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・上方オーバーシュート中の作法!
投稿日 2025年10月27日 11:40:45 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物10月27日
投稿日 2025年10月27日 07:49:35 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 地に足をつけた持ち株サポート!
投稿日 2025年10月27日 06:30:18 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 10/27-31: 指数はしっかり、個別は二極化加速
投稿日 2025年10月26日 07:30:16 (投資)
-
■ NY株展望 10/27-31: 最高値更新モード ± 4大イベント
投稿日 2025年10月25日 06:40:04 (投資)
-
東京市場(10/21) 「高市無双」継続
投稿日 2025年10月24日 16:00:23 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日米会談 & 材料株相場への下準備!
投稿日 2025年10月24日 11:42:42 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「日米首脳会談」から逆算した過不足調整!
投稿日 2025年10月24日 06:44:47 (投資)
-
東京市場(10/23) 個別物色に潮目の変化!
投稿日 2025年10月23日 18:00:31 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・日米首脳会談前の押し目買い!
投稿日 2025年10月23日 11:40:07 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 日米首脳会談前の押しを活用!
投稿日 2025年10月23日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(10/22) 指数は不安定、主力はしっかり
投稿日 2025年10月22日 18:00:00 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・高市トレード第2章の先取り!
投稿日 2025年10月22日 11:36:30 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ☆新銘柄で日米政策にリンク!
投稿日 2025年10月22日 06:45:28 (投資)
-
東京市場(10/21) 「高市まつり」小休止
投稿日 2025年10月21日 18:00:39 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 過不足調整で押し目待ち!
投稿日 2025年10月21日 11:40:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 高市まつり&オーバーシュート中の立ち居振る舞い!
投稿日 2025年10月21日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(10/20) The 高市まつり!
投稿日 2025年10月20日 18:00:29 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 前のめりを避けた押し目買い狙い!
投稿日 2025年10月20日 11:40:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の買い増し + アルファ!
投稿日 2025年10月20日 06:47:11 (投資)
-
★ 今週の戦略 : 高値持ち合いシフト + アルファ!
投稿日 2025年10月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 日本株展望 10/20-24:「高値持ち合い」優位も波乱含み
投稿日 2025年10月19日 08:13:22 (投資)
昨日のNY株式市場は反落。好決算のキャタピラー、ベライゾンの他、エヌビディアが買われて9時台に48,040ドル(+334)まで上昇すると、昼過ぎまでは47,900ドル台の持ち合いで推移。
FOMCはコンセンサス内の「2会合連続での0.25%利下げ、量的引き締め(QT)の12月1日停止」で着地したものの、パウエルFRB議長の「12月利下げは既定路線ではない」発言を受けて直近の債券買い(金利低下)株式買いトレードが逆流。47,448ドル(-257)まで下落した末、47,600ドル台で取引を終了。SP500 は小幅反落。
□ 本日の展望 : 利確賛成ムード ± 先物需給
NY引け後の主要決算はアルファベットがプラス、マイクロソフトがマイナスとまちまちの反応。日経平均のPERが3日連続で19倍台の異常値が続いていた経緯も踏まえれば、本日は50,900-51,300円レンジの弱気優位の展開をベースに、米中首脳会談も絡めた先物需給を加減した推移が予想されます。
個別全般では「日経-アルファ」に要注意。
★ 本日の戦略 : 11月攻勢への下準備!
昨晩のNYタイムにおけるパウエルFRB議長の発言(12月利下げは既定路線ではない)の影響は限定的だったものの、本日中は「FOMCを起点とする米金利高・日米株安トレンド入り」リスクへの油断は禁物。大局強気スタンスは維持しつつも、持ち株の整理整頓によて柔軟さを高める方針で臨んでください。
・ 売り場を模索していたストレス玉やマネーゲーム化していた銘柄の大胆な売却、手仕舞い条件の徹底により、昨日までに空けていただいていた余力(1,2割)を補完。
・ 攻撃対象は流動性高めの東証主力系高市関連を優先。
★☆Sラボ銘柄も昨夕の戦略を踏襲。パウエルショックへの警戒や米中首脳会談の結果の確認に加えて、「11月攻勢の下準備」を目的に既存銘柄の取捨選択に注力。
★ 5726 大阪チタニウム : 月曜2,780円台までの上昇過程での5割程度の利確後、火曜2,560円までの調整にて概ね買い直しをセット。11/10の決算をセーフティリードで迎えるべく、目先の押しも2,5●0円付近までを丁寧に。
☆ 8000番台スポット銘柄 : テーマ性 + 株主構成が示す~(略)’~余地も念頭に、本日も現値水準は腰を据えて臨みつつ、積極派の方は2,●40円付近も追撃へ。
(会員サークルより)
☆★ 明日以降の新銘柄 : 日米首脳会談の通過、FRBの利下げに対する過度の期待の修正、決算シーズン入りなどを背景に、11月の個別物色には確実に“潮目の変化”が生じます。本日中の余力拡充の後、明日以降は情報と状況を確認しながら機を見て敏に!
『11/1-10スタートコースの新メンバーさん募集開始!』
※ 週内にお手続きいただいた方には、スタート期間を前倒ししてご入金確認後速やかにIDパスワードをご連絡させていただきます。お急ぎの方はお手続き後ご連絡いただけると幸いです。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
