-
東京市場(9/1) 日経急落に比較して個別はしっかり
投稿日 2025年9月1日 18:00:25 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 9/8-12 : 買い方優位 ± 先物需給
投稿日 2025年9月7日 09:00:31 (投資)
-
■ NY株展望 9/8-12: 上昇トレンド継続 ± 利下げ思惑
投稿日 2025年9月6日 06:30:16 (投資)
-
東京市場(9/5) 日経先物の一人旅
投稿日 2025年9月5日 16:30:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経高に逆らわず・縋らず!
投稿日 2025年9月5日 11:30:42 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 脇を締めたまま週末へ!
投稿日 2025年9月5日 06:30:24 (投資)
-
東京市場(9/5) メジャーSQ月らしい先物主導のブレ
投稿日 2025年9月4日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 底打ち判断は時期尚早!
投稿日 2025年9月4日 12:02:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 連鎖的投げ売り → 物色の二極化をケア!
投稿日 2025年9月4日 06:55:13 (投資)
-
東京市場(9/3) 「連鎖的投げ売り」継続に警戒
投稿日 2025年9月3日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 下押しケア + アルファ!
投稿日 2025年9月3日 11:40:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・脇を締めながら的を絞った踏み込み!
投稿日 2025年9月3日 06:48:13 (投資)
-
東京市場(9/2) 銘柄乗り換えは「円」の感覚で!
投稿日 2025年9月2日 18:00:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Cタイプへの踏み込み強化!
投稿日 2025年9月2日 06:30:13 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 値ごろ対応はNG
投稿日 2025年9月1日 11:35:42 (投資)
-
日経225先物 9月1日 トレードシナリオ
投稿日 2025年9月1日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 地合い悪化対策 + アルファ!
投稿日 2025年9月1日 06:30:32 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 9/1-5: テクニカル不安 ± 先物需給
投稿日 2025年8月31日 06:30:56 (投資)
-
■ NY株展望 9/1-5: 中長期上昇トレンド内の浮沈!
投稿日 2025年8月30日 06:30:59 (投資)
-
東京市場(8/29) 来週も日経高 ≠ 個別株高
投稿日 2025年8月29日 17:00:26 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 「物色傾向の変化」への備え!
投稿日 2025年8月29日 11:40:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「日経高なのに儲からない」を回避するために!
投稿日 2025年8月29日 06:30:29 (投資)
-
東京市場(8/28) テクニカルは「短期底打ち優位」に傾斜
投稿日 2025年8月28日 18:00:54 (投資)
-
■ 午後の戦略 :「テクニカル不安」は継続中
投稿日 2025年8月28日 11:30:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル不安をケアしながら前進!
投稿日 2025年8月28日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(8/27) 反発もテクニカル不安は継続中
投稿日 2025年8月27日 18:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 「運任せ」を控え、定石を丁寧に!
投稿日 2025年8月27日 11:30:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : まずはエヌビディア決算とテクニカル不安をケア!
投稿日 2025年8月27日 06:30:20 (投資)
-
東京市場(8/27) パウエル効果の剥落、☆★2銘柄は・・・!
投稿日 2025年8月26日 18:00:47 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 物色の二極化 & 調整局面への備え!
投稿日 2025年8月26日 07:00:00 (投資)
-
東京市場(8/25) テクニカルは「調整トレンド継続」を示唆
投稿日 2025年8月25日 18:00:20 (投資)
本日の日経平均は大幅続落。日経先物での「月初の特殊需給の売り傾斜」を主要因、中国アリババ集団による新たなAI半導体開発への警戒感による半導体セクターの軟化を副要因として売りが先行。後場寄り直後に41,835円(-883)まで下落すると、引けにかけては押し目買いが支えとなって42,100円台を回復。
東証主力株は若干「買いが優勢」。6857 アドバンテスト、9984 ソフトバンクの2銘柄で日経平均を400円強押し下げた他、先物需給に呼応しやすい銘柄が売られた一方、内需系が総じてしっかりと推移。
中小型株は 4072 電算システム、3774 IIJ、3903 gumi、3656 Klab、4565 ネクセラファーマ、2315 CAICA、7615 京都きもの友禅、8105 堀田丸正、3726 フォーシーズ、3905 データセクション、4563 アンジェス、4833 DEFコン、265A Hmcomm、2334 イオレ、3929 ソーシャルワイヤー、2321 ソフトフロントなどに短期資金が流入。
日経平均 42,188円 -529、Topix 3,063 -11
日経先物 42,250円、為替 146.80円/ドル
NYダウ先物 45,577ドル -24
テクニカル : 8月上昇幅のフィボナッチ(0.382)調整となる42,400円からの下放れにより軟勢を強める格好。目先の下値は42,000円近辺 & 41,500円付近が、上値は5日線が軽め、10日線が強めの抵抗帯として意識されます。
【ウォッチ&Sラボ銘柄】
△▼ 4016 MIT
11月末時点の株主から株主優待制度を導入すると発表。5721 エスサイエンス、4596 窪田製薬、4060 rakumoなどとともに割り切り対象でケア。
☆ 6524 湖北工業
海底光ケーブル関連だけに本日のAI半導体の軟勢が重石となりましたが、日経急落との二重の逆風においても2,800円台後半で下げ渋った経緯からは、明日もターゲットプライスまでの押し目買い直しを本線としつつ、3,000円付近も~(略)~!
☆ 今日からの新スポット銘柄
● 7014 名村造船、☆ 先週火曜からのスポット銘柄を中軸、☆ 湖北工業をサポート的立ち位置に捉えて資産底上げを計りつつ、ディーラー筋の呼吸に合わせてハイボラ銘柄に派生。石破政権による中国迎合方針を利用したアジアマネー主導の上昇第二波狙いもご提案事由。
本日寄りからのエントリー → 即時10%高過程での一部利確 → 昼前後の中だるみを買い直し…と展開していただいたら、明日も1●5円までの押し目買いによる更なる利益拡張へ!
今晩の日経先物次第では、明日にも☆後継銘柄の仕込みを開始!
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
■ 後記 : 今晩のNY市場はレーバーデーのため休場。明日の日本市場は、明晩の米8月ISM製造業景気指数から週末の米8月雇用統計まで続く米重要マクロ指標を前に積極的な安値買い機運が盛り上がりにくい中、テクニカル悪化を受けた(戻り)売り優勢の展開が本線。引き続き、月初の先物での特殊需給に起因するトリッキーな上下には要注意。
全体戦略 : 日経平均のみならず、東証グロース・スタンダード指数もテクニカルは不安定さを増しているため、ストレス玉のポジション縮小、手仕舞い条件の設定と徹底によるリスク管理を優先。※ 手仕舞い基準のザラ場株価・終値の分散、売却手法の逆指値・指値・成り行きなどの分散も意識。
では 本日もお疲れ様でした。
☆ 今日からの新銘柄は今だけこちらで!☆
にほんブログ村
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報