-
★ 本日の戦略 : Cタイプへの踏み込み強化!
投稿日 2025年9月2日 06:30:13 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 脇を締めたまま週末へ!
投稿日 2025年9月5日 06:30:24 (投資)
-
東京市場(9/5) メジャーSQ月らしい先物主導のブレ
投稿日 2025年9月4日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 底打ち判断は時期尚早!
投稿日 2025年9月4日 12:02:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 連鎖的投げ売り → 物色の二極化をケア!
投稿日 2025年9月4日 06:55:13 (投資)
-
東京市場(9/3) 「連鎖的投げ売り」継続に警戒
投稿日 2025年9月3日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 下押しケア + アルファ!
投稿日 2025年9月3日 11:40:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・脇を締めながら的を絞った踏み込み!
投稿日 2025年9月3日 06:48:13 (投資)
-
東京市場(9/2) 銘柄乗り換えは「円」の感覚で!
投稿日 2025年9月2日 18:00:52 (投資)
-
東京市場(9/1) 日経急落に比較して個別はしっかり
投稿日 2025年9月1日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 値ごろ対応はNG
投稿日 2025年9月1日 11:35:42 (投資)
-
日経225先物 9月1日 トレードシナリオ
投稿日 2025年9月1日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 地合い悪化対策 + アルファ!
投稿日 2025年9月1日 06:30:32 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 9/1-5: テクニカル不安 ± 先物需給
投稿日 2025年8月31日 06:30:56 (投資)
-
■ NY株展望 9/1-5: 中長期上昇トレンド内の浮沈!
投稿日 2025年8月30日 06:30:59 (投資)
-
東京市場(8/29) 来週も日経高 ≠ 個別株高
投稿日 2025年8月29日 17:00:26 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 「物色傾向の変化」への備え!
投稿日 2025年8月29日 11:40:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「日経高なのに儲からない」を回避するために!
投稿日 2025年8月29日 06:30:29 (投資)
-
東京市場(8/28) テクニカルは「短期底打ち優位」に傾斜
投稿日 2025年8月28日 18:00:54 (投資)
-
■ 午後の戦略 :「テクニカル不安」は継続中
投稿日 2025年8月28日 11:30:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル不安をケアしながら前進!
投稿日 2025年8月28日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(8/27) 反発もテクニカル不安は継続中
投稿日 2025年8月27日 18:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 「運任せ」を控え、定石を丁寧に!
投稿日 2025年8月27日 11:30:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : まずはエヌビディア決算とテクニカル不安をケア!
投稿日 2025年8月27日 06:30:20 (投資)
-
東京市場(8/27) パウエル効果の剥落、☆★2銘柄は・・・!
投稿日 2025年8月26日 18:00:47 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 物色の二極化 & 調整局面への備え!
投稿日 2025年8月26日 07:00:00 (投資)
-
東京市場(8/25) テクニカルは「調整トレンド継続」を示唆
投稿日 2025年8月25日 18:00:20 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 周囲に寛容に、自らに厳格に!
投稿日 2025年8月25日 11:36:35 (投資)
-
日経225先物 8月25日 トレードシナリオ
投稿日 2025年8月25日 07:35:46 (投資)
-
★ 本日の戦略 : パウエル講演後の騰勢を活かす!
投稿日 2025年8月25日 06:30:40 (投資)
-
■ 今週の展望 : パウエル買い ± 先物需給!
投稿日 2025年8月24日 07:00:28 (投資)
おはようございます。
昨日のNY市場は祝日(レーバーデー)のために休場。夜間の日経先物は42,400円(+150)で取引を終えているため、本日の日経平均は昨日安値41,835円からのリバウンド基調を引き継ぎつつ、42,000円台半ばでは戻り売りが重石となる展開が予想されます。テクニカル要因(42,500円台に控える5日・10日線を意識した売り直し)に起因する42,000円割れもリスクシナリオとしてケア。
★ 本日の戦略 : Cタイプへの踏み込み強化!
全体戦略 : 大局強気スタンスは維持しつつ、テクニカル不安や今晩の米8月ISM製造業景気指数から週末の米8月雇用統計まで続く米重要マクロ指標なりの下押しに備えたストレス玉の段階的売却・手仕舞い条件の設定と徹底によるリスク管理を優先。
個別戦略 : 流動性高めの好トレンド東証準主力・中小型株(Bタイプ)の育成を軸としながら、リスク許容度に応じて地合い良化シフト(Aタイプ)、ハイボラ銘柄(Cタイプ)での短期回転狙いに派生。※ Aタイプは日経レバ(1570)の一点買い正攻法。Cタイプに関しては直近のターゲットとなっている時価総額200憶円以下の銘柄や継続疑義銘柄の深追いはNG。
● 7014 名村造船、☆ 2000番台
Bタイプ銘柄でのポートフォリオの土台固めを淡々と。☆ 湖北工業(6524)もターゲットプライスまでの買い直し方針を継続。
☆ 2300番台スポット銘柄
昨日エントリー直後の10%高も通過点と捉えた強気スタンスで対応。
☆ 今日からの新銘柄
2300番台の急騰のアドバンテージを活かした踏み込み強化。本業の裏付けもあるだけに短期のみならず、長めスパンでも要注目!
『 令和の定石でその他大勢から抜け出す!』

では 本日もよろしくお願いします。
☆ 2300番台はこちらで公開中!
にほんブログ村
※ 本日の「午後の戦略」はお休みさせていただきます。ご了承ください。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報