-
東京市場(8/29) 来週も日経高 ≠ 個別株高
投稿日 2025年8月29日 17:00:26 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 連休も視野に過不足調整!
投稿日 2025年9月10日 11:41:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「回転メドの分散」に配慮!
投稿日 2025年9月10日 06:30:22 (投資)
-
東京市場(9/9) 短期ピークアウト気配、個別選別は要工夫!
投稿日 2025年9月9日 18:00:00 (投資)
-
■ 午後の戦略 : ターゲットと条件を絞った強気戦略!
投稿日 2025年9月9日 11:43:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・サナエノミクス買い!
投稿日 2025年9月9日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(9/8) 欧米マネーの高市買い!
投稿日 2025年9月8日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 月内45,000円トライも視野に入れながら!
投稿日 2025年9月8日 11:40:08 (投資)
-
日経225先物 9月8日 トレードシナリオ
投稿日 2025年9月8日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「高市シフト」を意識しながら前へ!
投稿日 2025年9月8日 06:30:45 (投資)
-
石破首相が辞任意向を表明
投稿日 2025年9月7日 17:10:54 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 9/8-12 : 買い方優位 ± 先物需給
投稿日 2025年9月7日 09:00:31 (投資)
-
■ NY株展望 9/8-12: 上昇トレンド継続 ± 利下げ思惑
投稿日 2025年9月6日 06:30:16 (投資)
-
東京市場(9/5) 日経先物の一人旅
投稿日 2025年9月5日 16:30:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経高に逆らわず・縋らず!
投稿日 2025年9月5日 11:30:42 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 脇を締めたまま週末へ!
投稿日 2025年9月5日 06:30:24 (投資)
-
東京市場(9/5) メジャーSQ月らしい先物主導のブレ
投稿日 2025年9月4日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 底打ち判断は時期尚早!
投稿日 2025年9月4日 12:02:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 連鎖的投げ売り → 物色の二極化をケア!
投稿日 2025年9月4日 06:55:13 (投資)
-
東京市場(9/3) 「連鎖的投げ売り」継続に警戒
投稿日 2025年9月3日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 下押しケア + アルファ!
投稿日 2025年9月3日 11:40:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・脇を締めながら的を絞った踏み込み!
投稿日 2025年9月3日 06:48:13 (投資)
-
東京市場(9/2) 銘柄乗り換えは「円」の感覚で!
投稿日 2025年9月2日 18:00:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Cタイプへの踏み込み強化!
投稿日 2025年9月2日 06:30:13 (投資)
-
東京市場(9/1) 日経急落に比較して個別はしっかり
投稿日 2025年9月1日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 値ごろ対応はNG
投稿日 2025年9月1日 11:35:42 (投資)
-
日経225先物 9月1日 トレードシナリオ
投稿日 2025年9月1日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 地合い悪化対策 + アルファ!
投稿日 2025年9月1日 06:30:32 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 9/1-5: テクニカル不安 ± 先物需給
投稿日 2025年8月31日 06:30:56 (投資)
-
■ NY株展望 9/1-5: 中長期上昇トレンド内の浮沈!
投稿日 2025年8月30日 06:30:59 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 「物色傾向の変化」への備え!
投稿日 2025年8月29日 11:40:52 (投資)
本日の日経平均は反落。前日のNY株の騰勢は東京タイム中に織り込んでいたため、市場はしっかりと推移していたものの、先物での月末需給の売り傾斜により売り優勢で寄り付くと、終日42,700円を挟んだ狭いレンジで往来。
東証主力株は 5801 古河電工、5803 フジクラなど電線株、バフェット効果で 8058 三菱商事、8031 三井物産など商社株が買われた他は売り優勢。
東証準主力・中小型株は 7003 三井E&Sの他、6330 東洋エンジ、5726 大阪チタニウム、6814 古野電気、4617 中国塗料、6177 AppBank、4894 クオリプス、4593 ヘリオス、175A ウィルスマート、4563 アンジェス、281A インフォメティス、4575 キャンバス、2998 クリアル、264A Schoo、2315 CAICA、6016 ジャパンエンジン、8105 堀田丸正、5721 エスサイエンス、7615 京都きもの友禅、9610 ウィルソンなどに短期資金が流入。
日経平均 42,718円 -110、Topix 3,075 -14
日経先物 42,690円、為替 147.07円/ドル
NYダウ先物 45,634ドル -69
【ウォッチ銘柄】
△▼ 2266 六甲バター
25年12月期純利益予想を6億円から12億円に上方修正。7510 たけびしとともに割り切り対象でケア。
■ 後記 : 今週の展望(8/17)にて「ジャクソンホール会合での講演におけるパウエルFRB議長の利下げ示唆を追い風とする堅調地合いが本線。想定レンジは42,400-43,800円」とお伝えした今週の日経平均は、週明けこそ43,200円台まで上昇したものの週末にかけては伸び悩み、42,000円台後半で方向感乏しく経過。
来週は今晩の米7月個人消費支出インフレ指標(PCEデフレータ)を受けたFRBの金融政策への思惑 → 世界的金融資本のリスク度合いの変化に加えて、メジャーSQ(9/12)を視野に入れた先物需給を加減した推移が予想されます。
今週同様の押し目買い優位の形勢が本線となりますが、日経平均のテクニカル不安(右肩下がりの10日線への上値抵抗感)、先物主導の突発的下振れリスクに加えて、「日経高 ≠ 個別株の横並びの上昇」傾向などを踏まえれば油断は禁物。
週末も思考は止めず、来週に向けたビジョンと戦略をしっかりと整えてください。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 今週もお疲れさまでした。
お帰り前にこちらも是非!☆
来週のSラボ戦略(抄)は日曜18日配信のメルマガをチェック!

Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報