-
■ 午後の戦略 : 「物色傾向の変化」への備え!
投稿日 2025年8月29日 11:40:52 (投資)
-
東京市場(9/11) 「石破辞任買い」継続、日柄ロスリスクにもご用心!
投稿日 2025年9月10日 18:00:27 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 連休も視野に過不足調整!
投稿日 2025年9月10日 11:41:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「回転メドの分散」に配慮!
投稿日 2025年9月10日 06:30:22 (投資)
-
東京市場(9/9) 短期ピークアウト気配、個別選別は要工夫!
投稿日 2025年9月9日 18:00:00 (投資)
-
■ 午後の戦略 : ターゲットと条件を絞った強気戦略!
投稿日 2025年9月9日 11:43:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・サナエノミクス買い!
投稿日 2025年9月9日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(9/8) 欧米マネーの高市買い!
投稿日 2025年9月8日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 月内45,000円トライも視野に入れながら!
投稿日 2025年9月8日 11:40:08 (投資)
-
日経225先物 9月8日 トレードシナリオ
投稿日 2025年9月8日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「高市シフト」を意識しながら前へ!
投稿日 2025年9月8日 06:30:45 (投資)
-
石破首相が辞任意向を表明
投稿日 2025年9月7日 17:10:54 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 9/8-12 : 買い方優位 ± 先物需給
投稿日 2025年9月7日 09:00:31 (投資)
-
■ NY株展望 9/8-12: 上昇トレンド継続 ± 利下げ思惑
投稿日 2025年9月6日 06:30:16 (投資)
-
東京市場(9/5) 日経先物の一人旅
投稿日 2025年9月5日 16:30:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経高に逆らわず・縋らず!
投稿日 2025年9月5日 11:30:42 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 脇を締めたまま週末へ!
投稿日 2025年9月5日 06:30:24 (投資)
-
東京市場(9/5) メジャーSQ月らしい先物主導のブレ
投稿日 2025年9月4日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 底打ち判断は時期尚早!
投稿日 2025年9月4日 12:02:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 連鎖的投げ売り → 物色の二極化をケア!
投稿日 2025年9月4日 06:55:13 (投資)
-
東京市場(9/3) 「連鎖的投げ売り」継続に警戒
投稿日 2025年9月3日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 下押しケア + アルファ!
投稿日 2025年9月3日 11:40:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・脇を締めながら的を絞った踏み込み!
投稿日 2025年9月3日 06:48:13 (投資)
-
東京市場(9/2) 銘柄乗り換えは「円」の感覚で!
投稿日 2025年9月2日 18:00:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Cタイプへの踏み込み強化!
投稿日 2025年9月2日 06:30:13 (投資)
-
東京市場(9/1) 日経急落に比較して個別はしっかり
投稿日 2025年9月1日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 値ごろ対応はNG
投稿日 2025年9月1日 11:35:42 (投資)
-
日経225先物 9月1日 トレードシナリオ
投稿日 2025年9月1日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 地合い悪化対策 + アルファ!
投稿日 2025年9月1日 06:30:32 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 9/1-5: テクニカル不安 ± 先物需給
投稿日 2025年8月31日 06:30:56 (投資)
-
■ NY株展望 9/1-5: 中長期上昇トレンド内の浮沈!
投稿日 2025年8月30日 06:30:59 (投資)
前場の日経平均は反落。前日のNY市場はしっかりと推移していたものの、先物での月末需給の売り傾斜により売り優勢で寄り付くと、42,700円を挟んだ持ち合いに移行。
東証主力株は売り優勢。中小型株は 7003 三井E&Sの他、5726 大阪チタニウム、6814 古野電気、4617 中国塗料、6016 ジャパンエンジン、2315 CAICA、8746 unbanked、7615 京都きもの友禅、7273 イクヨ、9610 ウィルソン、3997 トレードワークス、2673 夢みつけ隊、2345 クシム、6177 AppBank、4894 クオリプス、4593 ヘリオスなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : 弱含み ± 月末需給
決めて不足により積極的な売買が見送られる中、42,500円台から42,900円レンジでの方向感の乏しい展開が本線。先物での月末の特殊需給なりのブレもケア。
■ 午後の戦略 : イベントリスク&物色傾向の変化への備え!
今晩の米7月個人消費支出インフレ指標(PCEデフレータ)をはじめとする週末の市場環境悪化リスクへの備えに加えて、9月相場入りによるディーラー筋の物色傾向の変化に備えた1,2割の余力確保を優先。☆●○4銘柄をはじめとする好トレンド東証準主力・中小型株は育成方針を丹念に。
● 7014 名村造船 : 月曜の3,675円前の急騰過程での一部利確 → 3,350円付近での買い直しセット → 本日3,630円までの上昇過程での再利確…と展開中。大半の個別株とは一線を画した育成方針を継続。三井E&S(7003)も同様。
○ 6727 ワコム : 前場747円までの上昇により、わずかながらも直近高値を更新。700円台中盤に節目感は乏しいため、あっさりと水準を切り上げる展開を念頭に。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
【ウォッチ銘柄】
△ 6226 守谷輸送機、6637 寺崎電機
防衛関連の穴狙いで継続注視中。
では 午後もよろしくお願いします!☆
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報