-
東京市場(7/23) トランプ関税合意を好感!
投稿日 2025年7月23日 18:00:06 (投資)
-
東京市場(11/20) トレンド陽転判断は時期尚早!
投稿日 2025年11月20日 18:00:32 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・リバウンド序盤の過不足調整!
投稿日 2025年11月20日 11:31:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リバウンド序盤の取捨選択!
投稿日 2025年11月20日 07:00:58 (投資)
-
東京市場(11/19) トリッキーな乱高下、★ 2036 金ダブルブル
投稿日 2025年11月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 暴落直後のリバウンドはポジション縮小から考察!
投稿日 2025年11月19日 11:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 弱テクニカルの見切りと育成!
投稿日 2025年11月19日 06:37:34 (投資)
-
東京市場(11/18) テクニカルはトレンド陰転を示唆
投稿日 2025年11月18日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前戦略を淡々と遂行!
投稿日 2025年11月18日 11:30:11 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 想定レンジ内の下押し倒しは毅然と!
投稿日 2025年11月18日 07:04:14 (投資)
-
東京市場(11/17) 個別物色動向の潮目に変化!
投稿日 2025年11月17日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・レンジ内の下押しを強気に!
投稿日 2025年11月17日 11:49:34 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月17日版
投稿日 2025年11月17日 07:30:37 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 金Wブルの押し目買い + アルファ!
投稿日 2025年11月17日 06:30:15 (投資)
-
■ 日本株展望 11/17-21: レンジ内の乱高下 ± エヌビディア決算
投稿日 2025年11月16日 06:30:47 (投資)
-
■ NY株展望(11/17-21): 利確賛成ムード ± 景況感・利下げ思惑
投稿日 2025年11月15日 07:00:10 (投資)
-
東京市場(11/14) 11月は後半からが本番!
投稿日 2025年11月14日 17:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 半歩引いて全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月14日 11:40:42 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物11月14日
投稿日 2025年11月14日 07:38:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 決算シーズン末期の日経急落を歓迎しながら!
投稿日 2025年11月14日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(11/13) アドバンテージの蓄積 + 決算シーズン明け・・・!
投稿日 2025年11月13日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 弱テクニカル銘柄の無策放置はNG!
投稿日 2025年11月13日 11:30:31 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月13日
投稿日 2025年11月13日 07:28:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 51,500円超え、決算シーズン通過までは油断は禁物!
投稿日 2025年11月13日 06:49:35 (投資)
-
東京市場(11/11) トリッキーなレンジ相場継続
投稿日 2025年11月12日 20:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・乱局&決算シーズン中の作法!
投稿日 2025年11月12日 11:34:01 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月12日
投稿日 2025年11月12日 07:34:51 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ★ 金ダブルブルの育成 + アルファ!
投稿日 2025年11月12日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(11/11) ★ 金ダブルブルは地合い不問の・・・!
投稿日 2025年11月11日 18:00:35 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・距離を空けて底打ち確認!
投稿日 2025年11月11日 11:30:54 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月11日版
投稿日 2025年11月11日 07:42:21 (投資)
石破政権の8月退陣報道を受けた景況感の改善、先物での売り方の買い戻し・仕掛け買いなども追い風に14時台に41,342円(+1567)まで上昇すると、引けにかけても堅調に推移。
東証主力株はほぼ全面高。トランプ次第の運任せセクターからは、トヨタ(7203)、ホンダ(7267)、マツダ(7261)など自動車株が急騰した他、医薬品も軒並み堅調に推移。トランプ関税の一応の決着により高まった日銀の利上げ思惑を背景に金融株も大幅高に。
テクニカル : 短期的には過熱感が気がかりなものの、連日お伝えしてきた「煮詰まり感の高まりにより上下に値を飛ばしやすい状況」からの上振れにより、買い方優位に傾斜。

東証準主力・中小型株は東証主力株への短期資金の流入に煽られながらも、6632 ケンウッド、6619 ダブルスコープ、6432 竹内製作所、6966 三井ハイテック、4344 ソースネクスト、3687 フィックスターズ、3350 メタプラネット、4935 リベルタ、6324 ハーモニック、3399 丸千代山岡家、7711 助川電工、7256 河西工業、6366 千代建、5595 QPS研究所、4889 レナサイエンス、3905 データセクション、3692 FFRI、5597 ブルーイノベーション、281A インフォメティス、4263 サスメド、3137 ファンデリー、2342 トランスジェニック、4978 リプロセルなどに短期資金が流入。
【ウォッチ&Sラボ銘柄】
明日の押しも1,8●0円付近までを買い下がりつつ、続伸時は2,0●0円にかけて本日売却分を含めた5割程度までの利確へ。

「TOWA、SYN、日経レバ見てるよ!」
にほんブログ村
■ 後記 : 今晩のNY市場は高値圏での持ち合いをベースに、トランプ政策への思惑を加減した推移へ。想定レンジは44,300-44,700ドル。前日終値44,502ドル
(今晩の会員サークルより)
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
