-
■ 午後の戦略 : Aタイプ銘柄の脱力対応!
投稿日 2025年7月23日 11:40:44 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の育成を第一に!
投稿日 2025年7月24日 06:46:16 (投資)
-
東京市場(7/23) トランプ関税合意を好感!
投稿日 2025年7月23日 18:00:06 (投資)
-
日米貿易交渉が合意へ
投稿日 2025年7月23日 08:50:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 思考を止めずに次の変化を待つ!
投稿日 2025年7月23日 06:30:52 (投資)
-
東京市場(7/22) 国内政治2:トランプ動向3:テクニカル5
投稿日 2025年7月22日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略: マイルドな上昇局面は脱力対応!
投稿日 2025年7月22日 11:30:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ストレッチで脳を活性化!
投稿日 2025年7月22日 06:00:27 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/22-25: 日米中銀会合・決算シーズン前の様子見ムード
投稿日 2025年7月20日 06:30:07 (投資)
-
■ NY株展望 7/21-25: 高値持ち合い ± 先物需給
投稿日 2025年7月19日 06:00:04 (投資)
-
東京市場(7/18) 連休前の模様眺め
投稿日 2025年7月18日 17:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力残しで連休へ!
投稿日 2025年7月18日 11:30:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 平時の連休シフト + アルファ!
投稿日 2025年7月18日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/17) TSMC + 先物需給の買い傾斜
投稿日 2025年7月17日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 含み損の大きい銘柄は(小口)売却!
投稿日 2025年7月17日 11:57:33 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 市場マインドの軟化気配もケアしながら!
投稿日 2025年7月17日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(7/16) ASMLの好決算も反応薄
投稿日 2025年7月16日 18:00:08 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 体勢の建て直し + アルファ!
投稿日 2025年7月16日 11:40:12 (投資)
-
東京市場(7/15) 長期金利高・東証グロース安
投稿日 2025年7月15日 18:00:51 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 個々のテクニカル悪化に逆らわず!
投稿日 2025年7月15日 11:30:04 (投資)
-
★ 本日の戦略 : イベントリスクへの備え + アルファ!
投稿日 2025年7月15日 06:30:44 (投資)
-
東京市場(7/14) 続落、週初の先物需給の売り傾斜
投稿日 2025年7月14日 18:00:45 (投資)
-
日経225先物 7月14日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月14日 07:30:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「持ち合い下での定石」を丁寧に!
投稿日 2025年7月14日 06:30:26 (投資)
-
★☆ Sラボ銘柄戦略 6月以降
投稿日 2025年7月13日 20:00:20 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/14-18: 持ち合い優位も不安残し
投稿日 2025年7月13日 07:00:31 (投資)
-
■ NY株展望 7/14-18: テクニカル調整 ± インフレ・景況感
投稿日 2025年7月12日 05:30:34 (投資)
-
東京市場(7/11) 持ち合いは長引くほどに・・・!
投稿日 2025年7月11日 17:00:30 (投資)
-
■ 午後の戦略 : ストレス玉の整理、好トレンド銘柄の押し目買い!
投稿日 2025年7月11日 11:42:27 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 週末シフト & 効率アップ狙い!
投稿日 2025年7月11日 06:30:35 (投資)
-
東京市場(7/10) 続・需給主導の不可解な相場付き
投稿日 2025年7月10日 18:00:06 (投資)
前場の日経平均は大幅高。トランプ大統領による「日米貿易交渉は合意、日本への関税は25%から15%に大幅に引き下げる」との表明を受けて寄りから買いが先行。先物での売り方の踏み上げ・仕掛け買いも追い風に、前場高値水準で取引を終了。41,053円(+1278)
東証主力株は、関税リスク減退から自動車セクターが急騰した他、薬品・海運・商社・金融などを中心に概ね堅調。
中小型株は 3350 メタプラネット、4935 リベルタ、3399 丸千代山岡家、6324 ハーモニック、6432 竹内製作所、7238 曙ブレーキ、5595 QPS研究所、4889 レナサイエンス、5597 ブルーイノベーション、2342 トランスジェニック、4263 サスメド、4978 リプロセル、3137 ファンデリー、7256 河西工業などに短期資金が流入。東証主力株への短期マネーの流入により、指数高ほどは買い気が盛り上がらず。
□ 午後の展望 : 買い優勢
日米交渉の電撃合意を好感した40,600-41,100円レンジの堅調地合いが本線。利確ラッシュによる40,500円割れと同等以上に、先物での仕掛け買いによる二段高・41,200円超えも念頭に。
■ 午後の戦略 : Aタイプ銘柄の脱力対応!
前場の急騰要因となった「先物での売り方の買い戻し」一巡後は急速に上値が重くなると見込まれるため、本日中の飛び乗り買いは必要最小限にとどめたいところ。他方、即時急反落による40,000円割れリスクも低いとみられることから、流動性高めの好トレンド半導体・日経レバ(1570)を軸としてきた日経高シフト(Aタイプ銘柄)は利確を焦りすぎない脱力対応がおススメ。
中小型株に関しても好トレンド銘柄の育成、弱テクニカル銘柄の見切りを丁寧に。
☆ 6315 TOWA : (上記)Aタイプ対応を邁進。
★ 4000番台主力株 : 参議院選の表面的反応が落ち着き次第、「正味の変化」に矛先が向かうはずです。1,700円台は肩の力を抜いて。
☆ 290A SYN : 東証主力株の活況にあってはじり高歩調でOK。
その他 ☆〇2銘柄も従来戦略を踏襲。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
【ウォッチ銘柄】
△ 1570 日経レバ
6月末の上振れ局面における「ミニバブル警戒の一部利確」、その後の日経39,400円割れを底値圏と前提した買い直し方針は概ね有効に機能。
持ち株の状況によっては目先の一部利確も得策ですが、東証主力株の現値買いはリスクも伴うだけに、「売りすぎない勇気」が最善手と判断。現在の含み益は仮の数値と捉え、上昇時は放置、高値から800円程度下落したら半数程度を売る…脱力イメージがおススメ。
△ 6324 ハーモニック
勘助氏注目中。
では 午後もよろしくお願いします。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報