-
東京市場(7/3) 日経はしっかり、グロース需給は更に悪化
投稿日 2025年7月3日 18:00:43 (投資)
-
■ NY株展望 11/24-28: リバウンド基調入り ± ハイテク・先物需給
投稿日 2025年11月22日 06:30:59 (投資)
-
東京市場(11/21) 来週も楽しみな相場展開に!
投稿日 2025年11月21日 17:30:54 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 平時の連休シフトで週末へ!
投稿日 2025年11月21日 11:30:10 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月21日版
投稿日 2025年11月21日 07:59:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 目線を下げずにリスク管理!
投稿日 2025年11月21日 06:44:06 (投資)
-
東京市場(11/20) トレンド陽転判断は時期尚早!
投稿日 2025年11月20日 18:00:32 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・リバウンド序盤の過不足調整!
投稿日 2025年11月20日 11:31:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リバウンド序盤の取捨選択!
投稿日 2025年11月20日 07:00:58 (投資)
-
東京市場(11/19) トリッキーな乱高下、★ 2036 金ダブルブル
投稿日 2025年11月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 暴落直後のリバウンドはポジション縮小から考察!
投稿日 2025年11月19日 11:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 弱テクニカルの見切りと育成!
投稿日 2025年11月19日 06:37:34 (投資)
-
東京市場(11/18) テクニカルはトレンド陰転を示唆
投稿日 2025年11月18日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前戦略を淡々と遂行!
投稿日 2025年11月18日 11:30:11 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 想定レンジ内の下押し倒しは毅然と!
投稿日 2025年11月18日 07:04:14 (投資)
-
東京市場(11/17) 個別物色動向の潮目に変化!
投稿日 2025年11月17日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・レンジ内の下押しを強気に!
投稿日 2025年11月17日 11:49:34 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月17日版
投稿日 2025年11月17日 07:30:37 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 金Wブルの押し目買い + アルファ!
投稿日 2025年11月17日 06:30:15 (投資)
-
■ 日本株展望 11/17-21: レンジ内の乱高下 ± エヌビディア決算
投稿日 2025年11月16日 06:30:47 (投資)
-
■ NY株展望(11/17-21): 利確賛成ムード ± 景況感・利下げ思惑
投稿日 2025年11月15日 07:00:10 (投資)
-
東京市場(11/14) 11月は後半からが本番!
投稿日 2025年11月14日 17:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 半歩引いて全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月14日 11:40:42 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物11月14日
投稿日 2025年11月14日 07:38:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 決算シーズン末期の日経急落を歓迎しながら!
投稿日 2025年11月14日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(11/13) アドバンテージの蓄積 + 決算シーズン明け・・・!
投稿日 2025年11月13日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 弱テクニカル銘柄の無策放置はNG!
投稿日 2025年11月13日 11:30:31 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月13日
投稿日 2025年11月13日 07:28:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 51,500円超え、決算シーズン通過までは油断は禁物!
投稿日 2025年11月13日 06:49:35 (投資)
-
東京市場(11/11) トリッキーなレンジ相場継続
投稿日 2025年11月12日 20:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・乱局&決算シーズン中の作法!
投稿日 2025年11月12日 11:34:01 (投資)
本日の日経平均は小幅に反発。前日のNY市場におけるSP500とナスダックの最高値更新を追い風に9時台に39,865円(+102)まで上昇したものの、日米貿易交渉を巡る警戒感や直近の市場マインドの軟化を重石となり、引けにかけては39,700円台をコアレンジとする持ち合いに移行。
東証主力株は高安マチマチ。エネルギー・素材・防衛関連を除く外需系が買われた一方、内需系が弱めに経過。
東証準主力・中小型株は 5715 古河機金、7238 曙ブレーキ、6787 メイコー、9519 レノバ、4552 JCRファーマ、5721 エスサイエンス、6993 大黒屋、3856 Abalance、141A トライアル、2586 フルッタフルッタ、2342 トランスジェニック、3541 農業総合研究所、7694 いつもなどに短期資金が流入。
日経平均 39,785円 +23、Topix 2,828 +2
日経先物 39,720円、為替 143.91円/ドル
NYダウ先物 44,824ドル +48
日経平均のテクニカルは、右肩上がりの10日線をサポートラインとする上昇トレンド継続…優位の形状。一方、(先月後半から注意喚起を続けている)東証グロース指数は底割れ懸念が浮上。
【ウォッチ&Sラボ銘柄】
△▼ 2809 キューピー
発行数の6.91%の自社株買いを発表。130A Veritas、4594 ブライトパス、6634 ネクスなどとともに割り切り対象でケア。
※ 昨日「現況のCタイプ狙いは(個人マネーの付きにくい)値がさ株からの考察も妙手」としてお伝えした霞ヶ関キャピタル(3498)は引け後に株式2分割を発表。お持ちの方は目先で動意づくなら利確先行がおススメ。
△ 6632 ケンウッド
先週木曜に触れた「国内筋の思惑買い期待」関連ではこちらの騰勢が顕著に。押し目買いスイング狙いで継続注視。井関農機(6310)、ノーリツ鋼機(7744)なども同様。
★ 4180 Appeir
6月末1,600円台半ばでの3割程度の利確 → 昨日1,560円までの調整過程での買い直し完了 → 本日1,640円付近での3割程度の利確…と展開中。明日もBタイプ狙いの柱として、押しは1,5●0円までを買い向かいつつ、続伸時は1,6●0円にかけて当初予定数の5割程度まで利確を進める方針で。
6月末1,600円台半ばでの3割程度の利確 → 昨日1,560円までの調整過程での買い直し完了 → 本日1,640円付近での3割程度の利確…と展開中。明日もBタイプ狙いの柱として、押しは1,5●0円までを買い向かいつつ、続伸時は1,6●0円にかけて当初予定数の5割程度まで利確を進める方針で。
(今晩の会員サークルより)
■ 後記 : 日経平均のテクニカルからは早期上昇トレンド回帰の芽も生じていますが、ミニバブル崩壊の余韻・日米貿易交渉などのリスク要因を踏まえれば、Sラボ底打ちサイン(急落後3日程度の騰勢)確認までは2,3割程度の余力維持、手仕舞い条件の徹底などリスク管理を丁寧に。
その上で、攻撃面ではマイルドな上昇トレンド形成狙い(Bタイプ)を軸としながら、地合い良化シフト(Aタイプ)、短期回転狙い(Cタイプ)に派生するスタンスで臨んでください。
『 ビジョンと具体策で周囲の半歩前を!』
では 本日もお疲れさまでした。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
