-
★ 本日の戦略 : 持ち株の点検・取捨選択!
投稿日 2025年6月12日 06:42:34 (投資)
-
■ 午後の戦略 :「物色の二極化」に備えた取捨選択!
投稿日 2025年11月27日 11:40:46 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 軽めの強気度アップ・好トレンド銘柄の買い増し!
投稿日 2025年11月27日 07:00:37 (投資)
-
東京市場(11/26) テクニカル良化、Link-U
投稿日 2025年11月26日 19:00:40 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力拡充 & 好トレンド銘柄の育成!
投稿日 2025年11月26日 11:45:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・リバウンド初日の作法!
投稿日 2025年11月26日 07:00:00 (投資)
-
東京市場(11/25) 小幅反発も需給の弱さが顕著に
投稿日 2025年11月25日 18:00:38 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・距離を空けて全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月25日 11:40:27 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「暴落後のリバウンド初日」対応!
投稿日 2025年11月25日 06:45:36 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月24日版
投稿日 2025年11月24日 07:45:49 (投資)
-
■ 今週の展望 11/24-28: 指数は不安定、個別は二極化
投稿日 2025年11月23日 15:00:30 (投資)
-
■ NY株展望 11/24-28: リバウンド基調入り ± ハイテク・先物需給
投稿日 2025年11月22日 06:30:59 (投資)
-
東京市場(11/21) 来週も楽しみな相場展開に!
投稿日 2025年11月21日 17:30:54 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 平時の連休シフトで週末へ!
投稿日 2025年11月21日 11:30:10 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月21日版
投稿日 2025年11月21日 07:59:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 目線を下げずにリスク管理!
投稿日 2025年11月21日 06:44:06 (投資)
-
東京市場(11/20) トレンド陽転判断は時期尚早!
投稿日 2025年11月20日 18:00:32 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・リバウンド序盤の過不足調整!
投稿日 2025年11月20日 11:31:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リバウンド序盤の取捨選択!
投稿日 2025年11月20日 07:00:58 (投資)
-
東京市場(11/19) トリッキーな乱高下、★ 2036 金ダブルブル
投稿日 2025年11月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 暴落直後のリバウンドはポジション縮小から考察!
投稿日 2025年11月19日 11:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 弱テクニカルの見切りと育成!
投稿日 2025年11月19日 06:37:34 (投資)
-
東京市場(11/18) テクニカルはトレンド陰転を示唆
投稿日 2025年11月18日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前戦略を淡々と遂行!
投稿日 2025年11月18日 11:30:11 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 想定レンジ内の下押し倒しは毅然と!
投稿日 2025年11月18日 07:04:14 (投資)
-
東京市場(11/17) 個別物色動向の潮目に変化!
投稿日 2025年11月17日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・レンジ内の下押しを強気に!
投稿日 2025年11月17日 11:49:34 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月17日版
投稿日 2025年11月17日 07:30:37 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 金Wブルの押し目買い + アルファ!
投稿日 2025年11月17日 06:30:15 (投資)
-
■ 日本株展望 11/17-21: レンジ内の乱高下 ± エヌビディア決算
投稿日 2025年11月16日 06:30:47 (投資)
-
■ NY株展望(11/17-21): 利確賛成ムード ± 景況感・利下げ思惑
投稿日 2025年11月15日 07:00:10 (投資)
昨日のNY株式市場は小幅に反落。朝方発表された5月消費者物価(CPI)はコア指数ともに前月比の伸びが市場予想を下回り、インフレ鈍化期待を高めて債券買い(金利低下)株式買いのポジティブトレードが進展。13時台に43,115ドル(+238)まで上昇すると、買い一巡後は直近の株高を主導していたハイテク株の一角に売りが広がり、42,800ドル台をコアレンジとする持ち合いに移行。
ナスダックも反落。アップル、アマゾン、AMD、メタなどが指数を圧迫。
NYダウ 42,865ドル -1
日経先物は一時38,750円まで上昇したものの、米ハイテク株安を重石に小幅に反落。

直近の騰勢を引き継いだ38,300-38,600円レンジの強含みの展開が本線。ドル円やSQ絡みの先物なりの乱高下も念頭に。
★ 本日の戦略 : 持ち株の点検・取捨選択!
日経平均(先物)の先行指標性の高いドル円は、米長期金利の急落を経ても底堅く推移。よって、強気スタンスは継続しつつ、目先の38,500円超えは楽観の領域を念頭に置いた以下の方針で6月後半の上下のブレに対応。
・ 好トレンド銘柄は育成方針を邁進。弱テクニカル銘柄、特に5月後半以降の日経高に反応できていない東証主力系銘柄は大胆にカット。
・ 新規買いは流動性高めの好トレンド東証準主力・中小型株(Bタイプ)を中心視しながら、1,2週間での回転メドが立つボラティリティ高め銘柄(Cタイプ)を優先。※ 現況からの半導体をはじめとする外需系中核セクターへの参戦は見送り。
★☆Sラボ銘柄戦略 : ○ 4449ギフティ、●6300番台をポジションの中核に据えて育成方針を継続しながら、ボラティリティ高め銘柄での短期回転狙いは、☆ 火曜からの新銘柄、☆ 本日からの新スポット銘柄へ。
では 本日もよろしくお願いします。
☆6000番台はこちらで公開中!☆
※ 直近のSラボ銘柄の経緯は昨夕のコメントも参照ください。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
