-
★ 本日の戦略 : 「値幅調整入り」への備えを優先!
投稿日 2025年5月22日 06:30:11 (投資)
-
■ NY株展望 5/26-30: テクニカル調整 ± トランプ関税・マクロ指標
投稿日 2025年5月24日 07:00:21 (投資)
-
東京市場(5/23) 来週も3大リスクから逆算したトップダウン戦略で!
投稿日 2025年5月23日 17:00:41 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 暴落銘柄はポジション縮小!
投稿日 2025年5月23日 11:33:30 (投資)
-
★ 本日の戦略 : “3大リスク”への備え + アルファ!
投稿日 2025年5月23日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(5/22) 円高強要回避 < 米国売り
投稿日 2025年5月22日 18:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 「現在のリスク」を認識・対応!
投稿日 2025年5月22日 11:35:40 (投資)
-
東京市場(5/21) 米国売り再開に要注意!
投稿日 2025年5月21日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : テクニカル・イベントを意識した過不足調整!
投稿日 2025年5月21日 11:40:35 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル不安・日米交渉後への備え!
投稿日 2025年5月21日 06:30:17 (投資)
-
東京市場(5/20) ドル円に一喜一憂
投稿日 2025年5月20日 18:00:24 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・持ち合いシフト + アルファ!
投稿日 2025年5月20日 11:30:45 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「調整の質」に着目したポジション調整!
投稿日 2025年5月20日 06:30:17 (投資)
-
東京市場(5/19) ムーディーズショック vs 押し目買い
投稿日 2025年5月19日 18:32:48 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・テクニカル調整シフトで全体を俯瞰!
投稿日 2025年5月19日 11:46:46 (投資)
-
★☆Sラボ銘柄戦略 ( 3月下旬 ~ 現在)
投稿日 2025年5月19日 08:00:46 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ドル円下押しなら強引な勝負は回避!
投稿日 2025年5月19日 06:30:56 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 5/19-23: 高値持ち合い ± 為替動向
投稿日 2025年5月18日 06:30:02 (投資)
-
■ NY株展望 5/19-23: 高値持ち合い ± トランプ関税
投稿日 2025年5月17日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(5/16) 持ち合いによる日柄調整
投稿日 2025年5月16日 17:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・日柄調整への備えを優先!
投稿日 2025年5月16日 11:40:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「楽観の領域」からのテクニカル調整への備え!
投稿日 2025年5月16日 06:30:00 (投資)
-
東京市場(5/15) 「楽観の領域」からの良識的な下げ
投稿日 2025年5月15日 18:00:15 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 少数精鋭で押し目買い!
投稿日 2025年5月15日 06:41:28 (投資)
-
東京市場(5/14) 利確先行も粘り腰!
投稿日 2025年5月14日 18:00:47 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好地合い下の脱力対応!
投稿日 2025年5月14日 06:30:19 (投資)
-
東京市場(5/13) 「38,000円の壁」ブレイク!
投稿日 2025年5月13日 18:00:03 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 利確は乗り換え先を絞ってから!
投稿日 2025年5月13日 11:40:11 (投資)
-
東京市場(5/12) 引け後の米中共同声明に注目!
投稿日 2025年5月12日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 上を見ながら足元を整理!
投稿日 2025年5月12日 11:30:43 (投資)
-
日経225先物 5月12日 トレードシナリオ
投稿日 2025年5月12日 07:30:49 (投資)
昨日のNY株式市場は暴落。「トランプ減税の恒久化を含めた大型減税による財政赤字の拡大懸念」を背景に前場を売り優勢で経過すると、20年国債入札は不調に終わったとの報道をきっかけに債券売り(金利は上昇)・NY株売り・ドル売りの「米国売り」が加速。一日の安値圏で取引を終了。
米10年債利回り(長期金利)は4.5%超えにより騰勢アップ。今週のNY展望(5/17)でお伝えしたように景況感の改善を伴わない金利高のため更なる株価圧迫要因としてケア。
SP500 5,844 -95
□ 本日の展望 : 売り優勢 ± ドル円
今週の日本株展望(5/18)で触れたように、日経平均の下値は5/9に空けた窓埋め水準の36,900円台、4/7安値からの上昇幅のフィボナッチ押し(0.382)水準である35,500円付近などが意識されます。
★ 本日の戦略 : 「値幅調整入り」への備えを優先!
NYタイムで売り材料視されたトランプ減税については与党共和党内でも賛否が分かれているため、不成立による「米国売りの急速な巻き戻し」の可能性を内包。週内に開催される日米貿易交渉もリバウンド基調入りのきっかけとなりるだけに、マーケットに背中を向けるべき環境ではありません。
よって、以下のフローで日経平均のテクニカル調整(下押しによる値幅調整)に備えながら、目先のブレを有効に活用したいところ。
リスク管理 : 個々のテクニカルに応じた手仕舞い条件の設定と徹底、ストレス玉の大胆な見切り売りで対応。「38,000円台は楽観の領域」として5月前半以降は軽視してきた日経レバ(1570)や地合い良化シフト(Aタイプ銘柄)に関しては、本日も強引な勝負はNG。
攻撃面 : 流動性高めの好トレンド東証準主力・中小型株の買い条件内の強気スタンスを継続。
☆ 6300番台銘柄 : 米国売り加速は想定内の事象であり、(1)更なる地合い悪化が警戒される一方、米長期金利の+0.10%が示すオーバーシュート感や上記背景から(2)底打ち後の急反発も期待されます。
現在の☆★Sラボ銘柄で唯一のAタイプ銘柄として対応している経緯も踏まえ、本日の下押しに際しては半数路売却 → 周辺環境を確認後、明日以降株数の増減を計るスタンスで。
☆ 3903 gumi : 市場マインドの悪化は仮想通貨関連には追い風。連鎖的投げ売りに注意した手仕舞い条件の徹底にて下押しに備えたら、本日もターゲットプライスまでの押し目買い直しを邁進。
☆ 昨日からの新銘柄 : こちらも地合いの不安定期にほど注目を集めやすいテーマ。直近急騰のABEJA(5574)のアドバンテージを活かすべく!
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
『 最悪を想定しながら、現状を丁寧に活かす!』
では 本日もよろしくお願いします!☆
にほんブログ村
□ ご注意ください : SNS、メール、ブログなどで、当方に無関係の投資に誘導するなりすましの報告を複数いただいています。弊社が関与している媒体は、SNSはX(@t_soeta)のみ、ブログはこちらと勘助ブログの2つ、メールは「@kabu-slabo.com、@gs-kansuke.com」の2ドメインとなります。
皆様との金銭のやり取りは、☆★Sラボ・会員サークル、■□GS・勘助サロンへの参加費だけ。それ以外は無関係です。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報