-
■ 午後の戦略 : 「現在のリスク」を認識・対応!
投稿日 2025年5月22日 11:35:40 (投資)
-
■ NY株展望 5/26-30: テクニカル調整 ± トランプ関税・マクロ指標
投稿日 2025年5月24日 07:00:21 (投資)
-
東京市場(5/23) 来週も3大リスクから逆算したトップダウン戦略で!
投稿日 2025年5月23日 17:00:41 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 暴落銘柄はポジション縮小!
投稿日 2025年5月23日 11:33:30 (投資)
-
★ 本日の戦略 : “3大リスク”への備え + アルファ!
投稿日 2025年5月23日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(5/22) 円高強要回避 < 米国売り
投稿日 2025年5月22日 18:00:04 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「値幅調整入り」への備えを優先!
投稿日 2025年5月22日 06:30:11 (投資)
-
東京市場(5/21) 米国売り再開に要注意!
投稿日 2025年5月21日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : テクニカル・イベントを意識した過不足調整!
投稿日 2025年5月21日 11:40:35 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル不安・日米交渉後への備え!
投稿日 2025年5月21日 06:30:17 (投資)
-
東京市場(5/20) ドル円に一喜一憂
投稿日 2025年5月20日 18:00:24 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・持ち合いシフト + アルファ!
投稿日 2025年5月20日 11:30:45 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「調整の質」に着目したポジション調整!
投稿日 2025年5月20日 06:30:17 (投資)
-
東京市場(5/19) ムーディーズショック vs 押し目買い
投稿日 2025年5月19日 18:32:48 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・テクニカル調整シフトで全体を俯瞰!
投稿日 2025年5月19日 11:46:46 (投資)
-
★☆Sラボ銘柄戦略 ( 3月下旬 ~ 現在)
投稿日 2025年5月19日 08:00:46 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ドル円下押しなら強引な勝負は回避!
投稿日 2025年5月19日 06:30:56 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 5/19-23: 高値持ち合い ± 為替動向
投稿日 2025年5月18日 06:30:02 (投資)
-
■ NY株展望 5/19-23: 高値持ち合い ± トランプ関税
投稿日 2025年5月17日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(5/16) 持ち合いによる日柄調整
投稿日 2025年5月16日 17:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・日柄調整への備えを優先!
投稿日 2025年5月16日 11:40:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「楽観の領域」からのテクニカル調整への備え!
投稿日 2025年5月16日 06:30:00 (投資)
-
東京市場(5/15) 「楽観の領域」からの良識的な下げ
投稿日 2025年5月15日 18:00:15 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 少数精鋭で押し目買い!
投稿日 2025年5月15日 06:41:28 (投資)
-
東京市場(5/14) 利確先行も粘り腰!
投稿日 2025年5月14日 18:00:47 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好地合い下の脱力対応!
投稿日 2025年5月14日 06:30:19 (投資)
-
東京市場(5/13) 「38,000円の壁」ブレイク!
投稿日 2025年5月13日 18:00:03 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 利確は乗り換え先を絞ってから!
投稿日 2025年5月13日 11:40:11 (投資)
-
東京市場(5/12) 引け後の米中共同声明に注目!
投稿日 2025年5月12日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 上を見ながら足元を整理!
投稿日 2025年5月12日 11:30:43 (投資)
-
日経225先物 5月12日 トレードシナリオ
投稿日 2025年5月12日 07:30:49 (投資)
前場の日経平均は続落。債券売り(金利上昇)ドル売り・NY株売りの「米国売り」色を強めたNY動向を嫌気して寄り付き直後に36,873円(-425)まで下落すると、押し目買いが下支えとなって37,000円付近で売り買いが交錯。
東証主力株は外需系主力株を中心に売りが優勢。中小型株は お馴染みの3823 ワイハウ、218A リベラウェアの他、4784 GMOインターネット、3915 テラスカイ、3696 セレス、5535 ミガロ、5721 エス・サイエンス、8783 GFA、7760 IMV、4935 リベルタ、2334 イオレ、3807 フィスコなどに短期資金が流入。☆ 3903 gumiはストップ高まで急騰!
□ 午後の展望 : 売り優勢 ± ドル円
節目の37,000円や週末の日米貿易交渉における状況改善を意識した売り方の買い戻しが下支えとなる一方、143円台前半で弱含むドル円がリバウンドを阻む弱含みの推移が本線。
■ 午後の戦略 : 「現在のリスク」を認識・対応!
現在の日本株を巡るリスク要因は3つ。
(1)需給面 : 米国売りが示唆する世界的資本のリスク回避トレード加速
(2)ファンダメンタルズ : 日本に対するトランプ政権の高関税や円高強要方針の先行き不透明感
(3)テクニカル : 日経平均・ドル円のテクニカル悪化懸念
それぞれに反転余地を内包するものの、売買戦略上は更なる環境悪化への備えを優先。
個々のテクニカルに応じた手仕舞い条件の設定と徹底、週末の日米貿易交渉の弱材料化や来週以降の乗り換えによる効率アップを目的とするストレス玉の大胆な縮小…を丁寧に。
その上で、好トレンド銘柄に関しては押し目買い・小動意時の買い増し・上振れ時に売りすぎない勇気による育成方針を継続。
☆ 3903 gumi : 火曜の好材料に加えて、仮想通貨関連への短期マネー流入を追い風に611円(+100)のストップ高で前場を終了。当初からの目標株価(600円)超えを達成!
メタプラネット(3350)が月初からの株価3倍を達成しようとしているだけに、一部ホールドによる上値探求も妙手と判断しますが、基本戦略としては「目先での利入れ完了 → ☆ 7000番台や明日以降の☆★ 新銘柄への乗り換えによる資産拡張狙い」とします。
【ウォッチ銘柄】
△ 218A リベラウェア
火曜に触れたウォッチ用即転狙い3銘柄からは、昨日MonoAI(5240)が、本日はこちらが急騰。別途継続注視中のワイハウ(3823)もポテンシャル通りの上振れに。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 午後もよろしくお願いします。
「gumi、ワイハウ、リベラ見てるよ!」・・・こちらも是非!☆
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
最新情報