-
★ 本日の戦略 : 運任せを避けた効率アップ狙い!
投稿日 2025年4月28日 06:30:49 (投資)
-
東京市場(4/28) 買い安心感がサポート
投稿日 2025年4月28日 16:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 「リカバー戦略」の次の一手へ!
投稿日 2025年4月28日 11:30:38 (投資)
-
★☆ 今週のSラボ銘柄戦略(抄)
投稿日 2025年4月28日 10:00:46 (投資)
-
日経225先物 4月28日 トレードシナリオ
投稿日 2025年4月28日 07:30:49 (投資)
-
■ 日本株展望 4/28-5/2: 反騰トレンド継続 ± トランプ動向
投稿日 2025年4月27日 07:30:19 (投資)
-
トレンドに逆らってはいけない
投稿日 2025年4月26日 09:21:36 (投資)
-
■ NY株展望 4/28-5/2: 続・米国売りの巻き戻し ± トランプ動向
投稿日 2025年4月26日 07:00:12 (投資)
-
ポジポジ病から抜け出せ
投稿日 2025年4月25日 19:09:49 (投資)
-
東京市場(4/25) 「米国売り」終焉気配!
投稿日 2025年4月25日 17:00:02 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 目線は下げずに事前戦略を丁寧に!
投稿日 2025年4月25日 11:40:36 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 余力残しで「米国売り終焉」待ち!
投稿日 2025年4月25日 06:30:12 (投資)
-
東京市場(4/24) 日経高も個別物色は盛り上がらず
投稿日 2025年4月24日 18:00:36 (投資)
-
■ 午後の戦略 : マイルドな上昇過程は脱力対応!
投稿日 2025年4月24日 11:40:04 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リカバー戦略の最終局面!
投稿日 2025年4月24日 06:30:20 (投資)
-
東京市場(4/23) トランプ警戒の「緩和」が追い風
投稿日 2025年4月23日 18:00:02 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力向上 → (2)タイプの育成重視!
投稿日 2025年4月23日 11:31:22 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 余力調整 → 好トレンド銘柄の育成!
投稿日 2025年4月23日 06:30:43 (投資)
-
トレード記録をつけるメリットとつけるのをやめた途端に勝てなくなる理由
投稿日 2025年4月22日 18:22:59 (投資)
-
東京市場(4/22) 中小型株需給に“変調”の兆し
投稿日 2025年4月22日 18:00:52 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前設定条件を丁寧に!
投稿日 2025年4月22日 11:49:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「米国売り継続」への備え + アルファ!
投稿日 2025年4月22日 06:30:31 (投資)
-
東京市場(4/21) 「米国売り」がネック
投稿日 2025年4月21日 18:00:05 (投資)
-
日経225先物 4月21日 トレードシナリオ
投稿日 2025年4月21日 07:45:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リカバー戦略第三段階 2.0に移行!
投稿日 2025年4月21日 06:30:22 (投資)
-
■ 今週の展望 4/21-25: 模様眺め ± トランプ・先物需給
投稿日 2025年4月20日 07:00:36 (投資)
-
損切りできない人へ
投稿日 2025年4月19日 08:42:43 (投資)
-
■ NY株展望 4/21-25: 事後処理の持ち合い ± トランプ・決算
投稿日 2025年4月19日 06:30:13 (投資)
-
東京市場(4/18) 戻り高値更新でチャート良化!
投稿日 2025年4月18日 17:00:31 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・ビジョン(リバウンド第三段階)に応じた布石!
投稿日 2025年4月18日 06:30:21 (投資)
-
東京市場(4/17) 日米関税交渉がプラス寄与
投稿日 2025年4月17日 18:00:17 (投資)
おはようございます。
先週末のNY株式市場は小幅に続伸。テクニカル要因(10日線が控える39,700ドル台での押し目買い需要)に加えて、トランプ米大統領を含む米要人による対中関税率引き下げ示唆、ブルームバーグによる「中国サイドの対米報復関税の一部停止」報道などが下支え。ナスダックも主要銘柄が全面高となって続伸。
本日は36,030円(+250)で返って来た日経先物なりの堅調スタート後、引けにかけてはトランプ関税絡みの材料、実質5月相場入りや明日の国内休場を意識した先物での特殊需給などを加減した推移へ。想定レンジは35,600-36,200円。
★ 本日の戦略 : 運任せを避けた効率アップ狙い!
今週は「米国売り終焉気配」に順じた強気度アップが主戦略。全力買い・東証外需系主力株買い・弱テクニカル銘柄や決算目前銘柄の無策放置などによる「運任せの強気」ではなく、1,2割の余力維持、流動性高めの好トレンド内需系中小型主体、上昇時の売りすぎない勇気…を軸に対応。
※ 決算目前銘柄に関しては、東証主力株に関しては「冴えない業績見通しに対する柔和な反応」が予想されるため、半数程度の売却 → 決算後の順張り(好反応時の買い直し・下振れなら手仕舞い)を中心視。
※ 近似テクニカル銘柄、特に「4月前半の乱高下後、持ち合いが長引いている」銘柄は絞り込みにより日柄ロス回避と乗り換えによる効率アップに備えたいところ。
【ウォッチ銘柄】
△▼ 6201 豊田自動織機、4503 アステラス製薬、4063 信越化学、8604 野村HD
好材料東証主力株を(目先の同様のケースの対処法の参考とすべく)観賞用として注目。
△▼ 4240 クラスターテクノロジー
25年3月期経常益予想を0.66億円から1.1億円に上方修正。6626 SEMTEC、5609 日本鋳造、1944 きんでん、9930 北沢産業、4413 ボードルア、4366 ダイトーケミックス、1975 朝日工業社、7161 じもとHD、5482 愛知製鋼、4882 ペルセウス、5902 ホッカンHD、3137 ファンデリー、6754 アンリツ、9348 ispaceなどとともに割り切り対象でケア。
『 勇気を持って脱力する!』
では 本日もよろしくお願いします!☆
にほんブログ村
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報