-
■ 午後の戦略 : 「リカバー戦略」の次の一手へ!
投稿日 2025年4月28日 11:30:38 (投資)
-
東京市場(4/28) 買い安心感がサポート
投稿日 2025年4月28日 16:00:18 (投資)
-
★☆ 今週のSラボ銘柄戦略(抄)
投稿日 2025年4月28日 10:00:46 (投資)
-
日経225先物 4月28日 トレードシナリオ
投稿日 2025年4月28日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 運任せを避けた効率アップ狙い!
投稿日 2025年4月28日 06:30:49 (投資)
-
■ 日本株展望 4/28-5/2: 反騰トレンド継続 ± トランプ動向
投稿日 2025年4月27日 07:30:19 (投資)
-
トレンドに逆らってはいけない
投稿日 2025年4月26日 09:21:36 (投資)
-
■ NY株展望 4/28-5/2: 続・米国売りの巻き戻し ± トランプ動向
投稿日 2025年4月26日 07:00:12 (投資)
-
ポジポジ病から抜け出せ
投稿日 2025年4月25日 19:09:49 (投資)
-
東京市場(4/25) 「米国売り」終焉気配!
投稿日 2025年4月25日 17:00:02 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 目線は下げずに事前戦略を丁寧に!
投稿日 2025年4月25日 11:40:36 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 余力残しで「米国売り終焉」待ち!
投稿日 2025年4月25日 06:30:12 (投資)
-
東京市場(4/24) 日経高も個別物色は盛り上がらず
投稿日 2025年4月24日 18:00:36 (投資)
-
■ 午後の戦略 : マイルドな上昇過程は脱力対応!
投稿日 2025年4月24日 11:40:04 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リカバー戦略の最終局面!
投稿日 2025年4月24日 06:30:20 (投資)
-
東京市場(4/23) トランプ警戒の「緩和」が追い風
投稿日 2025年4月23日 18:00:02 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力向上 → (2)タイプの育成重視!
投稿日 2025年4月23日 11:31:22 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 余力調整 → 好トレンド銘柄の育成!
投稿日 2025年4月23日 06:30:43 (投資)
-
トレード記録をつけるメリットとつけるのをやめた途端に勝てなくなる理由
投稿日 2025年4月22日 18:22:59 (投資)
-
東京市場(4/22) 中小型株需給に“変調”の兆し
投稿日 2025年4月22日 18:00:52 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前設定条件を丁寧に!
投稿日 2025年4月22日 11:49:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「米国売り継続」への備え + アルファ!
投稿日 2025年4月22日 06:30:31 (投資)
-
東京市場(4/21) 「米国売り」がネック
投稿日 2025年4月21日 18:00:05 (投資)
-
日経225先物 4月21日 トレードシナリオ
投稿日 2025年4月21日 07:45:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リカバー戦略第三段階 2.0に移行!
投稿日 2025年4月21日 06:30:22 (投資)
-
■ 今週の展望 4/21-25: 模様眺め ± トランプ・先物需給
投稿日 2025年4月20日 07:00:36 (投資)
-
損切りできない人へ
投稿日 2025年4月19日 08:42:43 (投資)
-
■ NY株展望 4/21-25: 事後処理の持ち合い ± トランプ・決算
投稿日 2025年4月19日 06:30:13 (投資)
-
東京市場(4/18) 戻り高値更新でチャート良化!
投稿日 2025年4月18日 17:00:31 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・ビジョン(リバウンド第三段階)に応じた布石!
投稿日 2025年4月18日 06:30:21 (投資)
-
東京市場(4/17) 日米関税交渉がプラス寄与
投稿日 2025年4月17日 18:00:17 (投資)
前場の日経平均は続伸。米国売り終焉ムードによる市場環境の良化を追い風に寄り付き直後に節目の36,000円をブレイクすると、買い一巡後も35,900円台を中心にしっかりと推移。東証主力株は概ね堅調。好決算を売り材料視されたアドバンテスト(6857)を中心に半導体セクターは売り優勢で経過。
中小型株は 7014 名村造船、218A リベラウェア、5240 MonoAi、4882 ペルセウスなどの他、7727 オーバル、5482 愛知製鋼、1944 きんでん、3697 SHIFT、6754 アンリツ、6814 古野電気、6016 ジャパンエンジン、4814 ネクストウェア、9348 ispace、4176 ココナラ、338A ゼンムテックなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : 買い優勢 ± 先物需給
前場同様の買い優勢の展開をベースに、明日の休場・本日からの実質5月相場入りを意識した先物需給を加減した推移へ。
■ 午後の戦略 : 「リカバー戦略」の次の一手へ!
日経平均36,000円付近までの上昇(に伴う日経レバ高)により、4月急落分のリカバーにメドを立てていただいたら、滑らかに「米国売り終焉ムード」に順じた強気スタンスに移行。
今週後半から5月半ばにかけての決算シーズン中は個別株の売買難易度が上がりますので、日経レバ(1570)に関しては売りすぎに注意しながら利確を計りつつ、好トレンド持ち株は押し目買い・上昇時の売りすぎ注意による育成方針、弱テクニカル銘柄は大胆なポジション縮小による余力拡充による乗り換え準備を丁寧に。
☆ 3565 アセンテック : 予定通り前場1,293円までの上昇過程で5割程度を利確していただいたら、投入資金を減額した強気スタンスと☆★新Sラボ銘柄への乗り換えを天秤にかけて対応。
● 1570 日経レバ : 4月上旬暴落過程でのポジション中核対応が有効に機能。前場22,500円台までの上昇過程でトータル5割程度まで利確を計ったら、上記観点により目先の多少の上下は静観。
【ウォッチ銘柄】
△ 5240 MonoAi
先ほどの会員サークルでのお問い合わせで触れたように、短期的には過熱感が顕著なため、買値が安い方は一部利確がおススメ。買値が高いままの方は、(目先の乱高下はノータッチ or 軽め売却 → )目先の騰勢一服後の押し目買い増しによる買値引き下げ → 中長期大化け狙いの継続が妙手。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 午後もよろしくお願いします。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
最新情報