-
本日の戦略 : 「守備的シフトで転機待ち」が正攻法!
投稿日 2021年3月9日 07:00:04 (投資)
-
■ NY株展望 8/4-8: 戻り売り優位 ± 利下げ思惑
投稿日 2025年8月2日 07:00:12 (投資)
-
東京市場(8/1) 米ハイテク株が肩透かし
投稿日 2025年8月1日 17:00:58 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 決算目前銘柄のポジション縮小!
投稿日 2025年8月1日 11:30:31 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 持ち合い継続・物色の二極化シフトを丁寧に!
投稿日 2025年8月1日 06:30:46 (投資)
-
東京市場(7/31) 米ハイテク決算が追い風に
投稿日 2025年7月31日 18:00:55 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・ボックス相場対策 + Bタイプの育成!
投稿日 2025年7月31日 11:30:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 物色の二極化対策持 + アルファ!
投稿日 2025年7月31日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(7/30) 日米中銀会合前の模様眺め
投稿日 2025年7月30日 18:17:49 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 突発安(での買い向かい)準備 + アルファ!
投稿日 2025年7月30日 11:37:01 (投資)
-
東京市場(7/29) テクニカルの正念場
投稿日 2025年7月29日 18:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 中小型株需給の軟化をケアしながら
投稿日 2025年7月29日 11:40:24 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル調整内の押し目買い!
投稿日 2025年7月29日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/28) 米EU合意 < 利確バイアス
投稿日 2025年7月28日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・Bタイプ傾斜・押し目買い!
投稿日 2025年7月28日 12:00:16 (投資)
-
日経225先物 7月28日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月28日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 米EU合意後も基本戦略を邁進!
投稿日 2025年7月28日 06:30:58 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/28-8/1: 41,000円台の持ち合い ± トランプ・先物動向
投稿日 2025年7月27日 06:30:08 (投資)
-
■ NY株展望 7/28-8/1: 買い優勢 ± 貿易交渉
投稿日 2025年7月26日 07:00:54 (投資)
-
東京市場(7/25) 良識的な利益確定売り
投稿日 2025年7月25日 17:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「高値持ち合いへの移行」シフト!
投稿日 2025年7月25日 11:35:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Bタイプで高値持ち合いをケア!
投稿日 2025年7月25日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(7/24) ‘トランプ買い’継続
投稿日 2025年7月24日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「持ち合い後の上振れ」局面の脱力対応!
投稿日 2025年7月24日 11:59:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の育成を第一に!
投稿日 2025年7月24日 06:46:16 (投資)
-
東京市場(7/23) トランプ関税合意を好感!
投稿日 2025年7月23日 18:00:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Aタイプ銘柄の脱力対応!
投稿日 2025年7月23日 11:40:44 (投資)
-
日米貿易交渉が合意へ
投稿日 2025年7月23日 08:50:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 思考を止めずに次の変化を待つ!
投稿日 2025年7月23日 06:30:52 (投資)
-
東京市場(7/22) 国内政治2:トランプ動向3:テクニカル5
投稿日 2025年7月22日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略: マイルドな上昇局面は脱力対応!
投稿日 2025年7月22日 11:30:17 (投資)
昨日のNY株式市場は大幅続伸。「バイデン政権の200兆円規模の経済対策」の州内成立見通しを好感して買い先行で寄り付くと、昼過ぎには32,148ドル(+651)まで上昇して過去最高値を更新。引けにかけても利益確定売りが重石となって上げ幅を縮小。ダウ構成銘柄はマイクロソフト、アップルなどハイテクが売られた他は概ね堅調。ナスダックは急反落。米長期金利の上昇、「成長株から割安株への資金シフト」を逆風として、GAFAM、テスラ、マイクロンなど主要銘柄が軒並み軟調に。
□ 本日の展望 : リバウンド優位 ± 先物需給
NYダウやドル円、CMR225の上昇を好感した反発基調をベースとしつつ、昨日同様にザラ場中の米中株や先物需給を加減した推移へ。想定レンジは28,600 ~ 29,100円。
★ 本日の戦略 : 「守備的シフトで転機待ち」が正攻法!
NYダウのザラ場最高値更新の追い風効果を期待したいところですが、日経平均とのテクニカルの共通点が多いナスダックの下値模索トレンドを踏まえれば油断は禁物。よって、本日も日経高局面ではストレス玉の縮小に注力しながら、『安値日から3日程度の騰勢』を強気度アップの基準とする正攻法で臨みたいところ。
★☆Sラボ銘柄も昨夕の戦略を踏襲。引き続き、米ナスダックに追随した中小型株の需給悪化も警戒されますが、
★ 三井E&S(7003)、☆ スポット6000番台ともに現状の「成長株から割安株への資金シフト」を念頭においたPBR1倍割れもご提案事由。★ 7003 三井E&S
3/2 ≒ 457円 → 3/8 510円 +53 11.5%上昇
昨日の一部利確後、4●5円までを複数回の指値で買い直しつつ、一段高に際しては売りすぎに注意しながら追加利確へ。
★ 4980 デクセリアルズ
押しは1,5●0円までを丹念に買い直しつつ、1,7●0円超えに際しては3-5割の利確を計るスタンスで。※ 現在は新規買い対象からは外しています。
【ウォッチ銘柄】
△ 6752 パナソニック
サプライチェーンの効率化を手がける米ソフトウエア大手、ブルーヨンダーを7,000億円で買収する方針を固めたとの報道。成長性の低い低ボラ銘柄なため売買対象外とみるのが賢明ですが、昨年のコロナショックのダメージにより4月以降はM&Aが散発すると見込んでいますので、今後の対処法の参考にすべく、数日間の動きは軽めにチェック。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
『 難局はシンプルかつ明確に対処!』
では 本日もよろしくお願いします!☆
□ ご連絡 : 本日の昼の更新はお休みさせていただきます。ご了承ください。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
最新情報