-
【ビットコイン】個人投資家がビットコインで自己破産しないために重要なこと
投稿日 2021年2月27日 14:40:21 (投資)
-
■ NY株展望 7/28-8/1: 買い優勢 ± 貿易交渉
投稿日 2025年7月26日 07:00:54 (投資)
-
東京市場(7/25) 良識的な利益確定売り
投稿日 2025年7月25日 17:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「高値持ち合いへの移行」シフト!
投稿日 2025年7月25日 11:35:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Bタイプで高値持ち合いをケア!
投稿日 2025年7月25日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(7/24) ‘トランプ買い’継続
投稿日 2025年7月24日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「持ち合い後の上振れ」局面の脱力対応!
投稿日 2025年7月24日 11:59:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の育成を第一に!
投稿日 2025年7月24日 06:46:16 (投資)
-
東京市場(7/23) トランプ関税合意を好感!
投稿日 2025年7月23日 18:00:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Aタイプ銘柄の脱力対応!
投稿日 2025年7月23日 11:40:44 (投資)
-
日米貿易交渉が合意へ
投稿日 2025年7月23日 08:50:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 思考を止めずに次の変化を待つ!
投稿日 2025年7月23日 06:30:52 (投資)
-
東京市場(7/22) 国内政治2:トランプ動向3:テクニカル5
投稿日 2025年7月22日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略: マイルドな上昇局面は脱力対応!
投稿日 2025年7月22日 11:30:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ストレッチで脳を活性化!
投稿日 2025年7月22日 06:00:27 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/22-25: 日米中銀会合・決算シーズン前の様子見ムード
投稿日 2025年7月20日 06:30:07 (投資)
-
■ NY株展望 7/21-25: 高値持ち合い ± 先物需給
投稿日 2025年7月19日 06:00:04 (投資)
-
東京市場(7/18) 連休前の模様眺め
投稿日 2025年7月18日 17:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力残しで連休へ!
投稿日 2025年7月18日 11:30:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 平時の連休シフト + アルファ!
投稿日 2025年7月18日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/17) TSMC + 先物需給の買い傾斜
投稿日 2025年7月17日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 含み損の大きい銘柄は(小口)売却!
投稿日 2025年7月17日 11:57:33 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 市場マインドの軟化気配もケアしながら!
投稿日 2025年7月17日 06:30:27 (投資)
-
東京市場(7/16) ASMLの好決算も反応薄
投稿日 2025年7月16日 18:00:08 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 体勢の建て直し + アルファ!
投稿日 2025年7月16日 11:40:12 (投資)
-
東京市場(7/15) 長期金利高・東証グロース安
投稿日 2025年7月15日 18:00:51 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 個々のテクニカル悪化に逆らわず!
投稿日 2025年7月15日 11:30:04 (投資)
-
★ 本日の戦略 : イベントリスクへの備え + アルファ!
投稿日 2025年7月15日 06:30:44 (投資)
-
東京市場(7/14) 続落、週初の先物需給の売り傾斜
投稿日 2025年7月14日 18:00:45 (投資)
-
日経225先物 7月14日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月14日 07:30:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「持ち合い下での定石」を丁寧に!
投稿日 2025年7月14日 06:30:26 (投資)
個人投資家がビットコインで自己破産しないために重要なこと
ビットコインの価格が急上昇していた。
その勢いは尋常ではなく、このブログでビットコインの記事を書いてからも恐ろしいほどの勢いでその価格は上昇していき、最終的にはなんと500万ドルを突破してしまった。
これには複数の要素が絡んでいて、テスラなどの大手機関投資家がビットコインへ投資したことも大きく関連している。
自分の投資はビットコインがメインではなく、あくまでも株式投資なのだが、過去に描いたビットコインの記事を少し見て欲しいのだが(検索バーに仮想通貨かビットコインと入力すれば出てくる)、過去に書いたビットコインの価格が上昇する根拠はそこまで間違っていなかっただろう。というか、ほぼその通りとなっている。
そう、ビットコインの価格が上昇するには「理由」があるのだ。
だからこそ、投資するに値するのだが、現在個人投資家たちの群れがビットコイン市場になだれ込んできており、暴騰のあとの急落で痛い目を見ている人も大勢いる。
中には数千万単位の損失を出して自己破産寸前な人もいる。
このような例はグロース株への投資でもよく見られるのだが、一体なぜそのようなことが頻繁に起こってしまうのだろうか?
ビットコインはトレードの対象にしてはいけない
ビットコインへの投資で一番多い失敗パターンは、ビットコインを短期投資の対象にして大金を投入してしまい、上がりきったところで爆損してしまうというパターンだ。
ハッキリ言って、ビットコインへの短期投資は全くお勧めできない投資方法だ。
というのも、ビットコインは雑所得に該当するので何度も短いスパンで投資をすると税金を思いっきり搾り取られてしまうからだ。
そしてさらには、ビットコインへ投機をしている機関投資家からすれば、急上昇するビットコインへ投資をする個人投資家はかっこうのカモだからだ。
巨額の資金を持つ機関投資家が参入してくれば、短期投資目的の個人投資家は一瞬で資金を搾り取られてしまい、すっからかんにされてしまうのは株式市場でもよく見られる現象だ。
なので、ビットコインへ投資をして短期間でお金持ちになってしまおう、という発想自体がくるっていると言ってもいいのだ。
ビットコインへの投資はリスク管理可能な範囲内で
では、ビットコインへの投資をするのはどのような方法が適しているのか?
という疑問に答えるとするならば、株式投資もFXも仮想通貨もフルコンプリートした私の感想だと、恐らくは「リスク管理可能な範囲内」の金額にとどめて投資を行うべきだろう。
どういうことかというと、このブログのトップ記事に書いてあるビットコインの記事に詳しくは書いているのだが、ビットコインの価格が上昇する理由はロジックで詰めていくことが出来るので、長期的な上昇を狙って総資産の10%程度(吹っ飛んでも気にならないくらいの割合で)で運用するべきだということだ。
それくらいの割合であれば、資産が暴騰しても暴落してもそこまでは気にならないだろうし、じっくりとビットコインの価値が上昇するのを待つことが可能になるだろう。
なので、保有するのであれば総資産の1割程度にしてボラティリティの高さに振り回されないようにし、じっくりとビットコインの価値が上がるのを待つ方が日常生活にも影響が出ないしベターだと言えると考えている。
そんなビットコインに投資をする場合は、セキュリティ面を考慮して仮想通貨を取り扱う大手事業者であるコインチェックなどを選択するべきだろう。
コインチェックは、投資家たちから絶大な支持を得ている仮想通貨取引所を提供しており、大手金融グループであるマネックスグループの子会社であることから、非常に信頼性の高い事業者だ。
仮想通貨に投資をする場合、セキュリティ面が非常に心配だという人も多いと思うので、その場合はコインチェックのような事業者を利用して、ビットコインへの投資をするべきだろうね。
まずは口座開設をして、少量からビットコインへの投資をスタートさせてみよう。
株で夢をかなえよう
※仮想通貨が好きな方は下記のボタンを猛プッシュして欲しい!!ビットコインが好きな方も猛プッシュを頼む!!それ以外の方は、押さなくてもいい。
Source: 米国株を枕に夢を見る
続きを読む>>最新情報