-
★☆Sラボ銘柄戦略 : 決算シーズン中 & おまけ圏の作法!
投稿日 2025年11月3日 08:00:01 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月3日版
投稿日 2025年11月3日 08:00:49 (投資)
-
■ 日本株展望 : 日経(先物)は堅調、個別物色は二極化
投稿日 2025年11月2日 06:30:17 (投資)
-
□ NY株展望 11/3-7 : 綱渡りの上値追い ± 金利動向
投稿日 2025年11月1日 07:00:45 (投資)
-
東京市場(10/31) 日経急騰、個別は冷ややか
投稿日 2025年10月31日 16:00:53 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経急騰裏での過不足調整!
投稿日 2025年10月31日 11:39:36 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・11月攻勢前の下準備!
投稿日 2025年10月31日 06:30:26 (投資)
-
東京市場(10/30) 「先物主導の乱高下」が示す潮目の変化に要注意!
投稿日 2025年10月30日 18:00:16 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 11月相場前の柔軟性確保!
投稿日 2025年10月30日 12:03:10 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 11月攻勢への下準備!
投稿日 2025年10月30日 07:00:14 (投資)
-
東京市場(10/29) 日経急騰、個別は軟調
投稿日 2025年10月29日 18:00:20 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 慌てずに個々のテクニカルに応じて対応!
投稿日 2025年10月29日 11:36:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 余力残しの強気継続!
投稿日 2025年10月29日 06:30:09 (投資)
-
東京市場(10/27) 「好材料出尽くし売り」優位
投稿日 2025年10月28日 17:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・“おまけ領域”の作法 & 3方向戦略!
投稿日 2025年10月28日 06:30:19 (投資)
-
東京市場(10/27) 複数のプラス要因で暴騰、高市・トランプ時代の新定石!
投稿日 2025年10月27日 18:30:27 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・上方オーバーシュート中の作法!
投稿日 2025年10月27日 11:40:45 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物10月27日
投稿日 2025年10月27日 07:49:35 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 地に足をつけた持ち株サポート!
投稿日 2025年10月27日 06:30:18 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 10/27-31: 指数はしっかり、個別は二極化加速
投稿日 2025年10月26日 07:30:16 (投資)
-
■ NY株展望 10/27-31: 最高値更新モード ± 4大イベント
投稿日 2025年10月25日 06:40:04 (投資)
-
東京市場(10/21) 「高市無双」継続
投稿日 2025年10月24日 16:00:23 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日米会談 & 材料株相場への下準備!
投稿日 2025年10月24日 11:42:42 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「日米首脳会談」から逆算した過不足調整!
投稿日 2025年10月24日 06:44:47 (投資)
-
東京市場(10/23) 個別物色に潮目の変化!
投稿日 2025年10月23日 18:00:31 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・日米首脳会談前の押し目買い!
投稿日 2025年10月23日 11:40:07 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 日米首脳会談前の押しを活用!
投稿日 2025年10月23日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(10/22) 指数は不安定、主力はしっかり
投稿日 2025年10月22日 18:00:00 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・高市トレード第2章の先取り!
投稿日 2025年10月22日 11:36:30 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ☆新銘柄で日米政策にリンク!
投稿日 2025年10月22日 06:45:28 (投資)
-
東京市場(10/21) 「高市まつり」小休止
投稿日 2025年10月21日 18:00:39 (投資)
<< 9月以降の全★☆Sラボ銘柄 >>
9,10月の★☆Sラボ基軸(Aタイプ)戦略は、造船・防衛関連に照準を絞った名村造船(7014)、三菱重工(7011)での土台固め後、マツダを経て、★ 大阪チタニウム(5726)へと発展。東証準主力・中小型株(B・Cタイプ)は旭コンクリート、勤次郎のロスカット、エクサウィザーズ、アステリア(ともに第二ラウンド)での売却対応中の急騰などもありましたが、マイクロ波化学、イトーヨーギョーなどが短期大幅高に。
11月のAタイプ狙いは、★ 大阪チタニウムに継続的に注力しつつ、世界的メガトレンドと前半の決算シーズン中の売買難易度の高まりに対応すべく ★ 明日からの新銘柄での底上げ狙いへ。
B・Cタイプに関しても、動意を示してきた10/20参戦の☆ 8000番台の育成、☆ 6500番台の瞬発力を活かす段取りを丹念にこなしつつ、ディーラー目線に合わせて柔軟に対応していく予定です。
※ 先週末時点の新規買い対象は3銘柄。
★ 5726 大阪チタニウム
会員サークルでの売買提案は、先週月曜2,780円台までの上昇過程での5割程度の利確 → 2,550円までの調整過程で買い直し完了…と展開中。今週は2,5●0円付近までを買い下がりへ。
☆ 8000番台スポット銘柄
マイルドな上昇トレンド(Bタイプ)形成狙いで強気継続。原発・核融合、データセンター、造船・防衛関連などキャッチーナテーマを内包しているだけに、ディーラー物色の興隆は時間の問題でしょう。
★ 明日からの新銘柄
決算シーズン中の個別株の売買難易度の高まりを逆手に取った取り組み。数年単位の「超メガトレンド」への適合、パウエルFRB議長が示した12月利下げに対する慎重姿勢とトランプ大統領によるFRBへの利下げ圧力によるマーケット内の需給変化の先取りもご提案事由。
□ 推奨銘柄の乱発はNO。具体的な売買方針があると助かる・・・。
「高市・トランプ時代の正攻法」で堂々と!!
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
