-
★ 本日の戦略 :「高市まつり第2章」に対応!
投稿日 2025年10月16日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(10/20) The 高市まつり!
投稿日 2025年10月20日 18:00:29 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 前のめりを避けた押し目買い狙い!
投稿日 2025年10月20日 11:40:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の買い増し + アルファ!
投稿日 2025年10月20日 06:47:11 (投資)
-
★ 今週の戦略 : 高値持ち合いシフト + アルファ!
投稿日 2025年10月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 日本株展望 10/20-24:「高値持ち合い」優位も波乱含み
投稿日 2025年10月19日 08:13:22 (投資)
-
■ NY株展望 10/20-24: 持ち合い優位も波乱含み
投稿日 2025年10月18日 07:30:22 (投資)
-
東京市場(10/17) グロース指数は安値更新
投稿日 2025年10月17日 17:00:54 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 重要イベントから逆算した押し目買い!
投稿日 2025年10月17日 06:44:56 (投資)
-
東京市場(10/16) 高市まつり再開!
投稿日 2025年10月16日 18:00:47 (投資)
-
■ 午後の戦略 :「安値後2日目」なりの余力残しの強気策!
投稿日 2025年10月16日 11:30:19 (投資)
-
東京市場(10/15) 米金融緩和・高市期待で大幅反発!
投稿日 2025年10月15日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の展望 : ストレス玉のケア + アルファ!
投稿日 2025年10月15日 11:40:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 具体的戦略で「思考停止」を回避!
投稿日 2025年10月15日 06:30:29 (投資)
-
東京市場(10/14) 午後からの二段安が個別を直撃
投稿日 2025年10月14日 18:00:26 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力確保 → 底打ち確認 → 逆襲+アルファ狙い!
投稿日 2025年10月14日 11:39:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 機械的ポジション縮小 + アルファ!
投稿日 2025年10月14日 06:30:04 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 10/14-17: オーバーシュートの反動 ± 政治情勢
投稿日 2025年10月12日 06:30:59 (投資)
-
■ NY株展望 10/13-17: 需給陰転による調整局面入り
投稿日 2025年10月11日 06:30:40 (投資)
-
東京市場(10/10) 良識的な調整も市場マインドの軟化に要注意!
投稿日 2025年10月10日 18:00:59 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前設定の売買条件を淡々と遂行!
投稿日 2025年10月10日 11:32:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 連休明けの買い余力をキープ!
投稿日 2025年10月10日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(10/9) 日経先物高、個別物色に覇気はなく
投稿日 2025年10月9日 18:00:40 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 大局強気スタンス ± アルファ!
投稿日 2025年10月9日 11:30:22 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 規律を意識した強気スタンスを継続!
投稿日 2025年10月9日 06:30:13 (投資)
-
東京市場(10/9) 次なる物色トレンドを先取り!
投稿日 2025年10月8日 18:00:29 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 脇を締めた強気スタンス!
投稿日 2025年10月8日 11:31:21 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 小休止中の過不足調整!
投稿日 2025年10月8日 06:30:49 (投資)
-
東京市場(10/9) 「高市まつり序幕」は終了
投稿日 2025年10月7日 18:00:14 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 利確よりも損切りを優先!
投稿日 2025年10月7日 11:30:22 (投資)
-
★ 本日の戦略 : オーバーシュート中の立ち居振る舞い!
投稿日 2025年10月7日 06:55:02 (投資)
昨日のNY株式市場は小幅に反落。マーケットが懸念しているつなぎ予算(政府機関の一部閉鎖)問題、米中貿易摩擦に改善点はなかったものの、モルガン・スタンレー、バンク・オブ・アメリカなど金融大手、オランダ半導体大手ASMLの好決算に加えて、良好な10月NY連銀製造業景気指数(10.7、市場予想-1.7)を追い風に買いが先行。10時過ぎに46,693ドル(+422)まで上昇すると、引けにかけては前日終値を挟んで売り買いが交錯。
NYダウのテクニカルは下値切り上げ歩調を強めた一方、(日経平均同様に)日柄面での調整が不十分なため46,000ドル後半が強めの上値抵抗帯として意識されます。
ナスダック 22,670 +148
高市氏の首相就任確率の上昇、テクニカル改善気配などを追い風とする堅調スタート後、引けにかけては米中動向、15時発表予定の台湾半導体大手TSMCの決算内容などを加減した推移へ。想定レンジは47,700-48,200円。
48,500円水準の最高値更新には日柄面でのテクニカル調整が必要とみていますので、日経48,000円超え水準での飛び乗り買いは必要最小限にとどめつつも、「買いそびれ」にも配慮した軽めの強気度アップを計りたいところ。
ターゲットは、日経高に反応しやすい「流動性高めの好トレンド銘柄」を中心視。テクニカル形状と売買難易度を踏まえれば、外需系景気敏感セクターを軸に、半導体・非鉄・金融などに派生する構えがおススメ。
※ 戻り売りバイアスの大きい弱テクニカル銘柄でのリバウンド狙いはほどほどに。重複しますが、ストレス玉は(運任せの無策放置ではなく)来週火曜に予定されている首相指名選挙前の大胆な売却 → 高市氏の首相就任の有無を確認しながら乗り換え先でのリカバー狙いを計るのが正攻法。
★☆Sラボ銘柄戦略 : 全体戦略を体現すべく、ストレス玉の大胆な売却 → ☆ 本日からの新銘柄をはじめとする新規買い対象3銘柄への踏み込み強化へ!

【ウォッチ銘柄】
△ 3558 ジェイド
8月中間期経常益は前年同期比2.1倍に拡大。昨夕触れたグロービング(277A)などの他、428A サイプレス、9212 GEI、7072 インティメート、3810 サイバーステップ、3826 システムインテグレータとともに割り切り対象でケア。
『 静かに熱く! 』
では 本日もよろしくお願いします!☆
にほんブログ村
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報