-
■ 午後の戦略 : 余力確保 → 底打ち確認 → 逆襲+アルファ狙い!
投稿日 2025年10月14日 11:39:55 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・高市トレード第2章の先取り!
投稿日 2025年10月22日 11:36:30 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ☆新銘柄で日米政策にリンク!
投稿日 2025年10月22日 06:45:28 (投資)
-
東京市場(10/21) 「高市まつり」小休止
投稿日 2025年10月21日 18:00:39 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 過不足調整で押し目待ち!
投稿日 2025年10月21日 11:40:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 高市まつり&オーバーシュート中の立ち居振る舞い!
投稿日 2025年10月21日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(10/20) The 高市まつり!
投稿日 2025年10月20日 18:00:29 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 前のめりを避けた押し目買い狙い!
投稿日 2025年10月20日 11:40:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の買い増し + アルファ!
投稿日 2025年10月20日 06:47:11 (投資)
-
★ 今週の戦略 : 高値持ち合いシフト + アルファ!
投稿日 2025年10月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 日本株展望 10/20-24:「高値持ち合い」優位も波乱含み
投稿日 2025年10月19日 08:13:22 (投資)
-
■ NY株展望 10/20-24: 持ち合い優位も波乱含み
投稿日 2025年10月18日 07:30:22 (投資)
-
東京市場(10/17) グロース指数は安値更新
投稿日 2025年10月17日 17:00:54 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 重要イベントから逆算した押し目買い!
投稿日 2025年10月17日 06:44:56 (投資)
-
東京市場(10/16) 高市まつり再開!
投稿日 2025年10月16日 18:00:47 (投資)
-
■ 午後の戦略 :「安値後2日目」なりの余力残しの強気策!
投稿日 2025年10月16日 11:30:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「高市まつり第2章」に対応!
投稿日 2025年10月16日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(10/15) 米金融緩和・高市期待で大幅反発!
投稿日 2025年10月15日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の展望 : ストレス玉のケア + アルファ!
投稿日 2025年10月15日 11:40:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 具体的戦略で「思考停止」を回避!
投稿日 2025年10月15日 06:30:29 (投資)
-
東京市場(10/14) 午後からの二段安が個別を直撃
投稿日 2025年10月14日 18:00:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 機械的ポジション縮小 + アルファ!
投稿日 2025年10月14日 06:30:04 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 10/14-17: オーバーシュートの反動 ± 政治情勢
投稿日 2025年10月12日 06:30:59 (投資)
-
■ NY株展望 10/13-17: 需給陰転による調整局面入り
投稿日 2025年10月11日 06:30:40 (投資)
-
東京市場(10/10) 良識的な調整も市場マインドの軟化に要注意!
投稿日 2025年10月10日 18:00:59 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前設定の売買条件を淡々と遂行!
投稿日 2025年10月10日 11:32:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 連休明けの買い余力をキープ!
投稿日 2025年10月10日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(10/9) 日経先物高、個別物色に覇気はなく
投稿日 2025年10月9日 18:00:40 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 大局強気スタンス ± アルファ!
投稿日 2025年10月9日 11:30:22 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 規律を意識した強気スタンスを継続!
投稿日 2025年10月9日 06:30:13 (投資)
-
東京市場(10/9) 次なる物色トレンドを先取り!
投稿日 2025年10月8日 18:00:29 (投資)
日経平均 11:30現在 47520円 -568
前場の日経平均は続落。先週末の公明党による「高市・日本経済潰し」への加担、連休中のNY株の乱高下を重石に寄り付き早々に47,328円(-760)まで下落。先週末高値48,500円水準から2日で1,000円強の下落による売り方の買い戻しバイアス、NY株先物の騰勢、根強い高市期待や野党サイドの結束の脆さなどが支えとなって47,800円台まで上昇する場面もあったものの、前引けにかけては47,500円台序盤まで売り直される展開に。
東証主力株は、貴金属市況の騰勢を好感した非鉄セクターが買われた他は売りが優勢。
中小型株は 直近のウォッチ銘柄として取り上げた 6330 東洋エンジの他、4446 Link-U、6289 技研製作所、6432 竹内製作所、6814 古野電気、3905 データセクション、218A リベラウェア、2334 イオレ、6177 AppBnak、7373 アイドマ、8912 エリアクエスト、5724 アサカ理研などに短期資金が流入。全般的には日経なりに売り優勢ながら、陽線銘柄の多発が安値買い需要の存在を示唆。
□ 午後の展望 : 弱気優位も底堅く
47,400-47,800円レンジの売り優勢ながらも底堅い推移が本線。個別全般でもしっかりとした推移が予想されますが、実需筋の様子見ムードを悪用した先物での仕掛け売り、本日午後に予定されている自民党両院議員懇談会に絡めたネガティブ事案などがネックとなる「47,000円の攻防」もリスクシナリオとして念頭に。
■ 午後の戦略 : 続・「良識的な調整」に備えた慎重策!
NY株高に加えて、石破更迭・高市期待を好感した9月から10月序盤の大幅高に対する「良識的なテクニカル調整」に備えたストレス玉の縮小による(先週末の1,2割から)3~5割の余力拡充によるリスク管理を優先。その上で、継続予定銘柄は買い条件内の押しを丁寧に買い増していきたいところ。
★☆ 本日からの新Sラボ銘柄 : 全体需給の底打ちサイン点灯までは、ターゲットプライスまでの下落を待って始動するスタンスで。※ 弱テクニカル銘柄の売却による買い余力の拡充を抜かりなく!
☆ 4000番台スポット銘柄 : 地合い不問の好トレンド形成狙い。ターゲットプライスでの押し目買い増しを軸に、下げずに騰勢を強める場面も追撃へ!
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報