-
★ 本日の戦略 : ☆新銘柄で日米政策にリンク!
投稿日 2025年10月22日 06:45:28 (投資)
-
東京市場(10/22) 指数は不安定、主力はしっかり
投稿日 2025年10月22日 18:00:00 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・高市トレード第2章の先取り!
投稿日 2025年10月22日 11:36:30 (投資)
-
東京市場(10/21) 「高市まつり」小休止
投稿日 2025年10月21日 18:00:39 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 過不足調整で押し目待ち!
投稿日 2025年10月21日 11:40:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 高市まつり&オーバーシュート中の立ち居振る舞い!
投稿日 2025年10月21日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(10/20) The 高市まつり!
投稿日 2025年10月20日 18:00:29 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 前のめりを避けた押し目買い狙い!
投稿日 2025年10月20日 11:40:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の買い増し + アルファ!
投稿日 2025年10月20日 06:47:11 (投資)
-
★ 今週の戦略 : 高値持ち合いシフト + アルファ!
投稿日 2025年10月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 日本株展望 10/20-24:「高値持ち合い」優位も波乱含み
投稿日 2025年10月19日 08:13:22 (投資)
-
■ NY株展望 10/20-24: 持ち合い優位も波乱含み
投稿日 2025年10月18日 07:30:22 (投資)
-
東京市場(10/17) グロース指数は安値更新
投稿日 2025年10月17日 17:00:54 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 重要イベントから逆算した押し目買い!
投稿日 2025年10月17日 06:44:56 (投資)
-
東京市場(10/16) 高市まつり再開!
投稿日 2025年10月16日 18:00:47 (投資)
-
■ 午後の戦略 :「安値後2日目」なりの余力残しの強気策!
投稿日 2025年10月16日 11:30:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「高市まつり第2章」に対応!
投稿日 2025年10月16日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(10/15) 米金融緩和・高市期待で大幅反発!
投稿日 2025年10月15日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の展望 : ストレス玉のケア + アルファ!
投稿日 2025年10月15日 11:40:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 具体的戦略で「思考停止」を回避!
投稿日 2025年10月15日 06:30:29 (投資)
-
東京市場(10/14) 午後からの二段安が個別を直撃
投稿日 2025年10月14日 18:00:26 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力確保 → 底打ち確認 → 逆襲+アルファ狙い!
投稿日 2025年10月14日 11:39:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 機械的ポジション縮小 + アルファ!
投稿日 2025年10月14日 06:30:04 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 10/14-17: オーバーシュートの反動 ± 政治情勢
投稿日 2025年10月12日 06:30:59 (投資)
-
■ NY株展望 10/13-17: 需給陰転による調整局面入り
投稿日 2025年10月11日 06:30:40 (投資)
-
東京市場(10/10) 良識的な調整も市場マインドの軟化に要注意!
投稿日 2025年10月10日 18:00:59 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前設定の売買条件を淡々と遂行!
投稿日 2025年10月10日 11:32:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 連休明けの買い余力をキープ!
投稿日 2025年10月10日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(10/9) 日経先物高、個別物色に覇気はなく
投稿日 2025年10月9日 18:00:40 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 大局強気スタンス ± アルファ!
投稿日 2025年10月9日 11:30:22 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 規律を意識した強気スタンスを継続!
投稿日 2025年10月9日 06:30:13 (投資)
昨日のNY株式市場は3日続伸。米中貿易交渉や政府機関の一部閉鎖に関する状況改善期待で大幅高となった前日の余韻に加えて、長期金利の軟化も追い風に買い優勢で寄り付くと、11時過ぎに47,125ドル(+419)まで上昇。引けにかけては利確売りに押されたものの、終値ベースでも過去最高値を更新。
個別で好決算のスリーエム(3M)、コカ・コーラが買われた他、セールスフォース、アマゾンが指数高を牽引。
高市政権による日本経済の再生期待、前日のNY株高を背景とする買い方優位の趨勢が本線。49,000円台では良識的な利確売りが重石となる一方、49,200円付近では押し目買いが下支えに。先物主導の突発的なブレ(49,000円割れ、50,000円超え)も念頭に。
欧米マネーの積極的な先物買いに対し、個別全般では買い飽きムードもネックとなる「日経-アルファ」が予想されます。
★ 本日の戦略 : ☆新銘柄で日米政策にリンク!
日経(先物)のみならず、NY株も上値模索トレンド回帰気配を示しているため、好トレンド銘柄の押し目買い・上昇時の脱力対応を軸とする強気スタンスを継続。
一方、18.8倍台で推移している日経PERが示唆するオーバーシュート感、「日経高 ≠ 個別全般の底上げ」ムードを踏まえれば、ストレスの大胆な売却による余力確保、買い条件の広め設定 or 手仕舞い条件の厳しめ設定などのリスク管理も丁寧に。
大枠としては、今週末にかけては持ち合い or 下押しによるテクニカル調整をこなし、来週の日米首脳会談や日米中銀会合をきっかけに新たな上昇トレンドを形成する流れが理想的・・・な感覚で対応したいところ。
※ ポジション形成については、日米首脳会談を視野に、★ 7261 マツダをはじめとする自動車や半導体などトランプ関税・規制関連、三菱重工(7011)・名村造船(7014)を中心とする造船・防衛関連を一定割合組み入れるのが手順。
★ 7261 マツダ、☆ 4200番台など従来からの☆★Sラボ銘柄は昨夕の戦略を踏襲。本日からは☆ 新スポット銘柄にて日米政府の長期ビジョンに深く関与るすテーマに参戦!
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 本日もよろしくお願いします。
☆ 4200番台はこちらで公開中!
にほんブログ村
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報