-
東京市場(10/1) 各方面で売りサインが点灯
投稿日 2025年10月1日 18:00:43 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・11月攻勢前の下準備!
投稿日 2025年10月31日 06:30:26 (投資)
-
東京市場(10/30) 「先物主導の乱高下」が示す潮目の変化に要注意!
投稿日 2025年10月30日 18:00:16 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 11月相場前の柔軟性確保!
投稿日 2025年10月30日 12:03:10 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 11月攻勢への下準備!
投稿日 2025年10月30日 07:00:14 (投資)
-
東京市場(10/29) 日経急騰、個別は軟調
投稿日 2025年10月29日 18:00:20 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 慌てずに個々のテクニカルに応じて対応!
投稿日 2025年10月29日 11:36:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 余力残しの強気継続!
投稿日 2025年10月29日 06:30:09 (投資)
-
東京市場(10/27) 「好材料出尽くし売り」優位
投稿日 2025年10月28日 17:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・“おまけ領域”の作法 & 3方向戦略!
投稿日 2025年10月28日 06:30:19 (投資)
-
東京市場(10/27) 複数のプラス要因で暴騰、高市・トランプ時代の新定石!
投稿日 2025年10月27日 18:30:27 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・上方オーバーシュート中の作法!
投稿日 2025年10月27日 11:40:45 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物10月27日
投稿日 2025年10月27日 07:49:35 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 地に足をつけた持ち株サポート!
投稿日 2025年10月27日 06:30:18 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 10/27-31: 指数はしっかり、個別は二極化加速
投稿日 2025年10月26日 07:30:16 (投資)
-
■ NY株展望 10/27-31: 最高値更新モード ± 4大イベント
投稿日 2025年10月25日 06:40:04 (投資)
-
東京市場(10/21) 「高市無双」継続
投稿日 2025年10月24日 16:00:23 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日米会談 & 材料株相場への下準備!
投稿日 2025年10月24日 11:42:42 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「日米首脳会談」から逆算した過不足調整!
投稿日 2025年10月24日 06:44:47 (投資)
-
東京市場(10/23) 個別物色に潮目の変化!
投稿日 2025年10月23日 18:00:31 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・日米首脳会談前の押し目買い!
投稿日 2025年10月23日 11:40:07 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 日米首脳会談前の押しを活用!
投稿日 2025年10月23日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(10/22) 指数は不安定、主力はしっかり
投稿日 2025年10月22日 18:00:00 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・高市トレード第2章の先取り!
投稿日 2025年10月22日 11:36:30 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ☆新銘柄で日米政策にリンク!
投稿日 2025年10月22日 06:45:28 (投資)
-
東京市場(10/21) 「高市まつり」小休止
投稿日 2025年10月21日 18:00:39 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 過不足調整で押し目待ち!
投稿日 2025年10月21日 11:40:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 高市まつり&オーバーシュート中の立ち居振る舞い!
投稿日 2025年10月21日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(10/20) The 高市まつり!
投稿日 2025年10月20日 18:00:29 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 前のめりを避けた押し目買い狙い!
投稿日 2025年10月20日 11:40:58 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の買い増し + アルファ!
投稿日 2025年10月20日 06:47:11 (投資)
本日の日経平均は続落。前日のNY株は堅調に推移し、寄り前に発表された9月日銀短観も大企業製造業の業況判断指数(DI)が2四半期連続で改善していたものの、下半期序盤の先物需給の売り傾斜を主要因、米政府機関の閉鎖懸念、小泉氏の自民党総裁就任懸念、日銀の利上げ懸念などを建て前に売りが先行。11時台に44,357円(-574)まで下落すると、午後は押し目買いが下支えとなった一方、NY株先物の軟勢がネックとなって45,000円台半ばで持ち合う展開に。
東証主力株は概ね軟調。中小型株は 4446 LINK-U、5076 インフロニア、2673 夢みつけ隊、3727 アプリックスなどに短期資金が流入。全般的には東証グロース指数の急落が示すように「連鎖的投げ売り」が顕著に。
日経平均 44,550円 -381、Topix 3,094 -42
日経先物 44,540円、為替 147.21円/ドル
NYダウ先物 46,453ドル -236
□ テクニカル : 前日のパラボリック売り転換に続き、5日・10日線のデッドクロスが調整トレンド入りを示唆。昨日お伝えした調整2パターンのうち(1)44,800-45,500円のレンジ相場による日柄調整が崩壊した可能性があるため、(2)44,000円台序盤までの下押しによる値幅調整に要警戒。
東証グロースは週初にお伝えした「三角持ち合い下放れによる下落トレンド入り」色を強める格好。中小型株全般の連鎖的投げ売り、底打ち後の上値の重さに要注意。

【ウォッチ&Sラボ銘柄】
△ 5032 AnyColor、3415 T-BASE、9682 DTS
本日の数少ない陽線引け銘柄から、出来高・価格帯・テクニカル面で買いやすいものをスイング狙いでケア。勘助氏注目中のKLab(3656)、小泉関連の井関農機(6310)も同様。
★ 7011 三菱重工
東証主力株のほぼ全てが日経先物に振り回される中、造船・防衛関連は買い下がり妙味の大きい稀有なテーマ・セクターと判断。原発・核融合発電関連としての大口マネーの流入余地も内包。本日3,750円付近までを買い下がっていただいたら、明日も地合いなりの押しは強気に。上昇時は肩の力を抜いて対応。
☆ 7000番台スポット銘柄
ステーブルコインが国際的メガテーマなら、こちらは国内主要テーマの一つ。本日の逆行高も内部需給の良好さを示唆。明日も地合いなりの押しは強気、小動意も追撃へ!
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
■ 後記 : 日経平均(先物)に関してはFRBの利下げサイクル入り期待を背景とした金融相場(投機的上昇トレンド)継続余地が高い環境。よって、全体戦略としては大局強気スタンスの継続が正攻法に。
ただし、個別に関しては、東証主力株であっても当面は覇気が乏しく、中小型株に関しては連鎖的投げ売りリスクを抱える不安定な環境だけに、直近の1,2割の余力維持、ストレス玉の大胆な縮小、個々のテクニカルに応じた手仕舞い条件の設定と徹底によるリスク管理を丁寧に。
※ 週末のリスクイベント(米雇用統計・自民党総裁選)は少なからぬ反転余地を内包していますが、売買戦略としては 冴えない米雇用統計 → NY株安トレンド入り、小泉氏当選 → 日本経済の先行きを警戒した欧米系の利確ラッシュ…への備えを優先すべきと判断しています。
では 本日もお疲れ様でした。
「最近の慎重策でダメージ直撃は避けられたよ!」
にほんブログ村 
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報