- 
★ 本日の戦略 : 下押しを歓迎できる体勢で10月へ!
投稿日 2025年9月30日 06:30:21 (投資)
- 
    
    
      東京市場(10/31) 日経急騰、個別は冷ややか
    
    投稿日 2025年10月31日 16:00:53 (投資)
- 
    
    
      ■ 午後の戦略 : 日経急騰裏での過不足調整!
    
    投稿日 2025年10月31日 11:39:36 (投資)
- 
    
    
      ★ 本日の戦略 : 続・11月攻勢前の下準備!
    
    投稿日 2025年10月31日 06:30:26 (投資)
- 
    
    
      東京市場(10/30) 「先物主導の乱高下」が示す潮目の変化に要注意!
    
    投稿日 2025年10月30日 18:00:16 (投資)
- 
    
    
      ■ 午後の戦略 : 11月相場前の柔軟性確保!
    
    投稿日 2025年10月30日 12:03:10 (投資)
- 
    
    
      ★ 本日の戦略 : 11月攻勢への下準備!
    
    投稿日 2025年10月30日 07:00:14 (投資)
- 
    
    
      東京市場(10/29) 日経急騰、個別は軟調
    
    投稿日 2025年10月29日 18:00:20 (投資)
- 
    
    
      ■ 午後の戦略 : 慌てずに個々のテクニカルに応じて対応!
    
    投稿日 2025年10月29日 11:36:40 (投資)
- 
    
    
      ★ 本日の戦略 : 余力残しの強気継続!
    
    投稿日 2025年10月29日 06:30:09 (投資)
- 
    
    
      東京市場(10/27) 「好材料出尽くし売り」優位
    
    投稿日 2025年10月28日 17:30:55 (投資)
- 
    
    
      ★ 本日の戦略 :  続・“おまけ領域”の作法 & 3方向戦略!
    
    投稿日 2025年10月28日 06:30:19 (投資)
- 
    
    
      東京市場(10/27) 複数のプラス要因で暴騰、高市・トランプ時代の新定石!
    
    投稿日 2025年10月27日 18:30:27 (投資)
- 
    
    
      ■ 午後の戦略 : 続・上方オーバーシュート中の作法!
    
    投稿日 2025年10月27日 11:40:45 (投資)
- 
    
    
      初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物10月27日
    
    投稿日 2025年10月27日 07:49:35 (投資)
- 
    
    
      ★ 本日の戦略 : 地に足をつけた持ち株サポート!
    
    投稿日 2025年10月27日 06:30:18 (投資)
- 
    
    
      ■ 今週の日本株展望 10/27-31: 指数はしっかり、個別は二極化加速
    
    投稿日 2025年10月26日 07:30:16 (投資)
- 
    
    
      ■ NY株展望 10/27-31: 最高値更新モード ± 4大イベント
    
    投稿日 2025年10月25日 06:40:04 (投資)
- 
    
    
      東京市場(10/21) 「高市無双」継続
    
    投稿日 2025年10月24日 16:00:23 (投資)
- 
    
    
      ■ 午後の戦略 : 日米会談 & 材料株相場への下準備!
    
    投稿日 2025年10月24日 11:42:42 (投資)
- 
    
    
      ★ 本日の戦略 :「日米首脳会談」から逆算した過不足調整!
    
    投稿日 2025年10月24日 06:44:47 (投資)
- 
    
    
      東京市場(10/23) 個別物色に潮目の変化!
    
    投稿日 2025年10月23日 18:00:31 (投資)
- 
    
    
      ■ 午後の戦略 : 続・日米首脳会談前の押し目買い!
    
    投稿日 2025年10月23日 11:40:07 (投資)
- 
    
    
      ★ 本日の戦略 : 日米首脳会談前の押しを活用!
    
    投稿日 2025年10月23日 06:30:03 (投資)
- 
    
    
      東京市場(10/22) 指数は不安定、主力はしっかり
    
    投稿日 2025年10月22日 18:00:00 (投資)
- 
    
    
      ■ 午後の戦略 : 続・高市トレード第2章の先取り!
    
    投稿日 2025年10月22日 11:36:30 (投資)
- 
    
    
      ★ 本日の戦略 : ☆新銘柄で日米政策にリンク!
    
    投稿日 2025年10月22日 06:45:28 (投資)
- 
    
    
      東京市場(10/21) 「高市まつり」小休止
    
    投稿日 2025年10月21日 18:00:39 (投資)
- 
    
    
      ■ 午後の戦略 : 過不足調整で押し目待ち!
    
    投稿日 2025年10月21日 11:40:17 (投資)
- 
    
    
      ★ 本日の戦略 : 高市まつり&オーバーシュート中の立ち居振る舞い!
    
    投稿日 2025年10月21日 06:30:37 (投資)
- 
    
    
      東京市場(10/20) The 高市まつり!
    
    投稿日 2025年10月20日 18:00:29 (投資)
昨日のNY株式市場は続伸。先週末の8月個人消費支出インフレ指標(PCEデフレータ)後の利下げ期待を引き継いで「米金利安・株高」が進展。10/1からの新会計年度を目前に控えた中でのつなぎ予算の先行き透明感 ≒ 政府機関の一部閉鎖リスクの高まりを嫌気して46,149ドル(-98)まで下落する場面もあったものの、午後は押し目買いが下支え。
□ 本日の展望 : 強含みも不安残し
今晩の米8月雇用動態調査から週末の9月雇用統計まで続く米重要マクロ指標を前に積極的な売り買いが見送られる中、中間期末の株価を意識したお化粧買いが支えとなる44,900-45,300円レンジの強含みの展開が本線。先物での中間期末・期初の特殊需給による売り傾斜 → 44,500円割れもリスクシナリオとして念頭に。
★ 本日の戦略 : 下押しを歓迎できる体勢で10月へ!
米重要マクロ指標に関しては、ここ数週間の経緯からも景気停滞感を示唆 → 米利下げ期待の高まりによる 株高要因化が本命視されるものの、新四半期入りの特殊需給を背景に利確ラッシュの建て前として利用される可能性を内包。
よって、地合い悪化(局面での突っ込み買い)に備えた1,2割の余力確保を優先。
その上で、高値圏での持ち合いによる日柄調整・物色の二極化に対応すべく、テクニカル不安を増している地合い良化シフト(Aタイプ)のポジション縮小 → 流動性高めの好トレンド東証準主力・中小型株(Bタイプ)・ハイボラ銘柄の短期回転狙い(Cタイプ)を厚めにした効率アップ狙いを丁寧に。
△ 9227 マイクロ波化学
マイクロ波を用いた低炭素リチウム鉱石製錬技術の共同開発におけるパイロット実証試験を開始。好材料を一瞬で織り込んだ直後に閉塞感を強めた9/11の経緯から、お持ちの方は今日明日中に半数+アルファを売却 → 落ち着きを確認しながら買い直し or 完全売却を計る方針で臨んでください。
△▼ 4498 サイバートラスト
日立と連携し「eKYC支援サービス」を機能拡張。昨日触れたFIG(4392)などの他、1997 暁飯島、5016 JX金属、6522 アスタリスク、3837 アドソル日進、6255 エヌピーシーなどとともに割り切り対象でケア。
では 本日もよろしくお願いします。
     
  
にほんブログ村
<< 8月以降の全★☆Sラボ銘柄 >>
全体戦略でお伝えしている経緯から、10月からの新たな相場展開・個別物色トレンドに備えるべく、★☆Sラボ新規買い対象を3銘柄にまで集約。情報と状況を確認しながら一気に踏み込みを強化していく予定です。
□ 資金の一部は攻撃的に回したい!
□ 売却タイミングのアドバイスが欲しい!
□ 何かを変えたい!
良かったらみんなで一緒に!
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
 
 


 
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    