-
★ 本日の戦略 : 機械的なFOMCシフト!
投稿日 2025年9月17日 06:30:13 (投資)
-
■ NY株展望 : (戻り)売り優勢 ± AI・半導体株
投稿日 2025年11月8日 07:00:35 (投資)
-
東京市場(11/7) 明確な逆風には明確な対応策で!
投稿日 2025年11月7日 17:00:43 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・余力残しの日和見対応!
投稿日 2025年11月7日 11:36:01 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 守備的布陣で週末へ!
投稿日 2025年11月7日 06:30:34 (投資)
-
東京市場(11/6) トレンド陽転判断は時期尚早
投稿日 2025年11月6日 18:00:21 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力調整 + アルファ!
投稿日 2025年11月6日 11:44:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 昨日の突っ込み買い → 戻り売り!
投稿日 2025年11月6日 07:13:10 (投資)
-
東京市場(11/5) フィボナッチ押し達成、☆ 西華産業!
投稿日 2025年11月5日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 小口逆張りで建て直しを優先!
投稿日 2025年11月5日 11:52:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 距離感を意識した押し目買い!
投稿日 2025年11月5日 06:45:41 (投資)
-
東京市場(11/4) 先物月初需給の売り傾斜、☆ 8000番台は逆行高!
投稿日 2025年11月4日 18:00:30 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経に縋らず取捨選択 + アルファ!
投稿日 2025年11月4日 11:30:35 (投資)
-
★ 本日の戦略 : クールダウン + アルファ!
投稿日 2025年11月4日 06:30:09 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月3日版
投稿日 2025年11月3日 08:00:49 (投資)
-
★☆Sラボ銘柄戦略 : 決算シーズン中 & おまけ圏の作法!
投稿日 2025年11月3日 08:00:01 (投資)
-
■ 日本株展望 : 日経(先物)は堅調、個別物色は二極化
投稿日 2025年11月2日 06:30:17 (投資)
-
□ NY株展望 11/3-7 : 綱渡りの上値追い ± 金利動向
投稿日 2025年11月1日 07:00:45 (投資)
-
東京市場(10/31) 日経急騰、個別は冷ややか
投稿日 2025年10月31日 16:00:53 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経急騰裏での過不足調整!
投稿日 2025年10月31日 11:39:36 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・11月攻勢前の下準備!
投稿日 2025年10月31日 06:30:26 (投資)
-
東京市場(10/30) 「先物主導の乱高下」が示す潮目の変化に要注意!
投稿日 2025年10月30日 18:00:16 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 11月相場前の柔軟性確保!
投稿日 2025年10月30日 12:03:10 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 11月攻勢への下準備!
投稿日 2025年10月30日 07:00:14 (投資)
-
東京市場(10/29) 日経急騰、個別は軟調
投稿日 2025年10月29日 18:00:20 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 慌てずに個々のテクニカルに応じて対応!
投稿日 2025年10月29日 11:36:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 余力残しの強気継続!
投稿日 2025年10月29日 06:30:09 (投資)
-
東京市場(10/27) 「好材料出尽くし売り」優位
投稿日 2025年10月28日 17:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・“おまけ領域”の作法 & 3方向戦略!
投稿日 2025年10月28日 06:30:19 (投資)
-
東京市場(10/27) 複数のプラス要因で暴騰、高市・トランプ時代の新定石!
投稿日 2025年10月27日 18:30:27 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・上方オーバーシュート中の作法!
投稿日 2025年10月27日 11:40:45 (投資)
昨日のNY株式市場は反落。朝方発表された8月小売売上高(前月比+0.6%、市場予想+0.3%)、8月鉱工業生産(前月比+0.1%、市場予想-0.1%)などを好感して寄り付き早々に45,967ドル(+83)まで上昇。買い一巡後は節目の46,000ドル、翌日のFOMCを意識した利確売りが優勢となり、45,700ドル台をコアレンジとする持ち合いに移行。
ナスダック 22,333 -14
NYタイムの利確賛成ムードに呼応した44,700-45,000円レンジでの様子見色の強い展開が本線。先物でのフライング気味な大口売買によるブレ ≒ 44,500円割れ & 45,200円超えもケア。
今晩のFOMC・パウエルFRB議長の会見は日米株の上昇トレンドをサポートする内容が本線。よって、本日も地合い良化シフト(Aタイプ銘柄)の押し目買いに注力。
ただし、FOMC・テクニカル主導の下押しリスクに油断は禁物なため、ストレス玉の縮小による1,2割の余力を確保して大引けを迎えたいところ。
★7000番台、★ 6500番台、○ 4259 エクサウィザーズは昨夕の戦略を踏襲。直近の湖北工業(6524)の騰勢、本日の調整ムードを活かすべく、本日からは ☆ 新スポット銘柄の仕込みを開始!
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
【ウォッチ銘柄】
△ 7685 バイセル、5724 アサカ理研
FRBの利下げ方針にて金価格が騰勢を増すようなら。穴狙いでは勘助氏の方でお馴染みのunbanked(8746)もケア。
△▼ 4380 Mマート
7月中間期経常益は前年同期比36.3%増で着地。2146 UT、6584 三桜工業、7707 PSS、286A ユカリア、3323 レカムなどとともに割り切り対象でケア。
では 本日もよろしくお願いします!☆
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
