-
★ 本日の戦略 : 連鎖的投げ売り → 物色の二極化をケア!
投稿日 2025年9月4日 06:55:13 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 脇を締めたまま週末へ!
投稿日 2025年9月5日 06:30:24 (投資)
-
東京市場(9/5) メジャーSQ月らしい先物主導のブレ
投稿日 2025年9月4日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 底打ち判断は時期尚早!
投稿日 2025年9月4日 12:02:09 (投資)
-
東京市場(9/3) 「連鎖的投げ売り」継続に警戒
投稿日 2025年9月3日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 下押しケア + アルファ!
投稿日 2025年9月3日 11:40:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・脇を締めながら的を絞った踏み込み!
投稿日 2025年9月3日 06:48:13 (投資)
-
東京市場(9/2) 銘柄乗り換えは「円」の感覚で!
投稿日 2025年9月2日 18:00:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Cタイプへの踏み込み強化!
投稿日 2025年9月2日 06:30:13 (投資)
-
東京市場(9/1) 日経急落に比較して個別はしっかり
投稿日 2025年9月1日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 値ごろ対応はNG
投稿日 2025年9月1日 11:35:42 (投資)
-
日経225先物 9月1日 トレードシナリオ
投稿日 2025年9月1日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 地合い悪化対策 + アルファ!
投稿日 2025年9月1日 06:30:32 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 9/1-5: テクニカル不安 ± 先物需給
投稿日 2025年8月31日 06:30:56 (投資)
-
■ NY株展望 9/1-5: 中長期上昇トレンド内の浮沈!
投稿日 2025年8月30日 06:30:59 (投資)
-
東京市場(8/29) 来週も日経高 ≠ 個別株高
投稿日 2025年8月29日 17:00:26 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 「物色傾向の変化」への備え!
投稿日 2025年8月29日 11:40:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 :「日経高なのに儲からない」を回避するために!
投稿日 2025年8月29日 06:30:29 (投資)
-
東京市場(8/28) テクニカルは「短期底打ち優位」に傾斜
投稿日 2025年8月28日 18:00:54 (投資)
-
■ 午後の戦略 :「テクニカル不安」は継続中
投稿日 2025年8月28日 11:30:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル不安をケアしながら前進!
投稿日 2025年8月28日 06:30:37 (投資)
-
東京市場(8/27) 反発もテクニカル不安は継続中
投稿日 2025年8月27日 18:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 「運任せ」を控え、定石を丁寧に!
投稿日 2025年8月27日 11:30:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : まずはエヌビディア決算とテクニカル不安をケア!
投稿日 2025年8月27日 06:30:20 (投資)
-
東京市場(8/27) パウエル効果の剥落、☆★2銘柄は・・・!
投稿日 2025年8月26日 18:00:47 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 物色の二極化 & 調整局面への備え!
投稿日 2025年8月26日 07:00:00 (投資)
-
東京市場(8/25) テクニカルは「調整トレンド継続」を示唆
投稿日 2025年8月25日 18:00:20 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 周囲に寛容に、自らに厳格に!
投稿日 2025年8月25日 11:36:35 (投資)
-
日経225先物 8月25日 トレードシナリオ
投稿日 2025年8月25日 07:35:46 (投資)
-
★ 本日の戦略 : パウエル講演後の騰勢を活かす!
投稿日 2025年8月25日 06:30:40 (投資)
-
■ 今週の展望 : パウエル買い ± 先物需給!
投稿日 2025年8月24日 07:00:28 (投資)
昨日のNY株式市場は小幅に続落。冴えない7月雇用動態調査(JOLTS)における求人件数(718.1万件、6月改定値735.7万件、市場予想737.8万件)や長期金利の騰勢を重石に売りが先行。13時台に44,980ドル(-329)まで下値を切り下げると、引けにかけては前日同様にテクニカル要因(節目の45,000ドル割れ、20日線を意識した押し目買い)が下支え。
ナスダックは反発。反トラスト法(独占禁止法)違反を巡る裁判で事業分割を免れたアルファベットが前日比+9%の大幅高となった他、関連銘柄としてアップル株が買われて指数をサポート。
□ 本日の展望 : 模様眺め ± 先物需給
42,100円台で取引を終えた日経先物なりの反発スタート後、引けにかけてはテクニカル不安、明日の米8月雇用統計待ちの様子見ムードが重石となる41,800-42,400円レンジの推移が本線。
先物主導で底堅い推移が予想される日経平均ならびに東証主力株に対して、中小型株に関しては昨日の連鎖的投げ売りの余韻による「軟勢継続」に警戒。
日経平均のテクニカル不安、米マクロ指標を経た米景況感と株価の軟化傾向、個別全般の「日経高には緩慢、日経安には敏感な反応」などを念頭に、1,2割の余力維持、ストレス玉の縮小、手仕舞い条件の徹底による(運任せを避けた)リスク管理を丁寧に。
攻撃面では好トレンド銘柄の育成主体の従来スタンスを継続。
※ 直近では低位仕手株までもが物色対象となった事で、7月半ば以降の日経高に伴う資金循環サイクルが終了したと捉えるのがスマート。9月後半に向けては新たな物色トレンド形成・物色の二極化進展が予想されるため、ストレス玉は過去の栄光に縋らず大胆に売却 → ディラー筋の波長に合わせた銘柄選別、乗り換えによる“逆襲 + アルファ狙い”が正攻法に。
☆ 今日からの新スポット銘柄 : 当観点+アルファを念頭に、本日から仕込みを開始。マイルドな上昇トレンド形成(Bタイプ)狙いが本旨となりますが、持ち前のボラティリティを踏まえれば、月内15~20%高もリアルシナリオとして対応。
△ 4417 グローバルセキュ
株主優待を拡充。昨夕触れたサスメド(4263)、abc(8783)の他、2164 地域新聞社とともに割り切り対象でケア。
△ 8848 レオパレス21、23●●
準主力不動産への断続的な資金流入が見受けられます。ボラティリティ(値幅期待)が低いため、1カ月前後の回転スパンをイメージした取り組みで注目。
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
『 定石通りの‘受け身’で衝撃を緩和! 』
では 本日もよろしくお願いします。
☆ 2100番台はこちらで公開中!
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報