-
東京市場(8/25) テクニカルは「調整トレンド継続」を示唆
投稿日 2025年8月25日 18:00:20 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 弱テクニカル銘柄の無策放置はNG!
投稿日 2025年11月13日 11:30:31 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月13日
投稿日 2025年11月13日 07:28:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 51,500円超え、決算シーズン通過までは油断は禁物!
投稿日 2025年11月13日 06:49:35 (投資)
-
東京市場(11/11) トリッキーなレンジ相場継続
投稿日 2025年11月12日 20:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・乱局&決算シーズン中の作法!
投稿日 2025年11月12日 11:34:01 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月12日
投稿日 2025年11月12日 07:34:51 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ★ 金ダブルブルの育成 + アルファ!
投稿日 2025年11月12日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(11/11) ★ 金ダブルブルは地合い不問の・・・!
投稿日 2025年11月11日 18:00:35 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・距離を空けて底打ち確認!
投稿日 2025年11月11日 11:30:54 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月11日版
投稿日 2025年11月11日 07:42:21 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「51,500円の壁」を意識した引き気味の強気!
投稿日 2025年11月11日 07:17:31 (投資)
-
東京市場(11/10) ★2000番台は3日続伸!
投稿日 2025年11月10日 18:00:59 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月10日版
投稿日 2025年11月10日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「引き気味の強気」で全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月10日 06:30:44 (投資)
-
■ 今週の展望 : 広範囲のボックス相場 ± 先物需給
投稿日 2025年11月9日 09:00:48 (投資)
-
■ NY株展望 : (戻り)売り優勢 ± AI・半導体株
投稿日 2025年11月8日 07:00:35 (投資)
-
東京市場(11/7) 明確な逆風には明確な対応策で!
投稿日 2025年11月7日 17:00:43 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・余力残しの日和見対応!
投稿日 2025年11月7日 11:36:01 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 守備的布陣で週末へ!
投稿日 2025年11月7日 06:30:34 (投資)
-
東京市場(11/6) トレンド陽転判断は時期尚早
投稿日 2025年11月6日 18:00:21 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力調整 + アルファ!
投稿日 2025年11月6日 11:44:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 昨日の突っ込み買い → 戻り売り!
投稿日 2025年11月6日 07:13:10 (投資)
-
東京市場(11/5) フィボナッチ押し達成、☆ 西華産業!
投稿日 2025年11月5日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 小口逆張りで建て直しを優先!
投稿日 2025年11月5日 11:52:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 距離感を意識した押し目買い!
投稿日 2025年11月5日 06:45:41 (投資)
-
東京市場(11/4) 先物月初需給の売り傾斜、☆ 8000番台は逆行高!
投稿日 2025年11月4日 18:00:30 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経に縋らず取捨選択 + アルファ!
投稿日 2025年11月4日 11:30:35 (投資)
-
★ 本日の戦略 : クールダウン + アルファ!
投稿日 2025年11月4日 06:30:09 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月3日版
投稿日 2025年11月3日 08:00:49 (投資)
-
★☆Sラボ銘柄戦略 : 決算シーズン中 & おまけ圏の作法!
投稿日 2025年11月3日 08:00:01 (投資)
本日の日経平均は続伸。先週末のジャクソンホール会合でのパウエルFRB議長の講演で示されたFRBの利下げ方針を好感し、寄り付き早々に43,201円(+568)まで上昇。買い一巡後はテクニカル要因(10日線付近での戻り売り圧力)が重石となり、昼過ぎに42,681円まで軟化。引けにかけては押し目買いが下支え。
東証主力株は買い優勢。9984 ソフトバンク、6098 リクルート、6957 アドバンテスト、4063 信越化学、9973 ファストリなど値がさ・ハイテク株が指数高を牽引。
中小型株は 3853 アステリア、6634 ネクス、8783 GFA、8746 unbanked、3807 フィスコ、7138 Trico、6177 AppBank、2334 イオレ、3985 テモナ、6836 ぷらっとホームなど広義の仮想通貨関連の他、6278 ユニオンツール、4369 トリケミカル、6266 タツモ、2980 SRE、3660 アイスタイル、281A インフォメティス、141A トライアル、3680 ホットリンク、5597 ブルーイノベーション、4833 DEF、341A トヨコー、9553 マイクロアド、3727 アプリックス、7014 名村造船、6203 豊和工業、6324 ハーモニック、2673 夢みつけ隊、2323 fonfun、2134 北浜キャピタル、6659 メディア・リンクスなどに短期資金が流入。
□ テクニカル : 43,000円付近に控える10日線に上値抵抗感を示した上ヒゲ陰線、5日・10日線のデッドクロスが「43,800円付近からの調整トレンド継続」優位…を示唆。

【ウォッチ銘柄】
△ 341A トヨコー
勘助氏の方で■9000番台の補足で継続注目中。GS氏注目中のElements(5246)も終値で1,200円を超えてくるなら流れが変わりそうです。
■ 後記 : 今晩のNY市場は、先週末の急騰(NYダウ 846ドル高、ナスダック396p高)の反動による利確優位の展開をベースに、債券(金利)動向を加減した推移へ。祖ステイレンジは45,400-45,750ドル。前日終値45,631ドル
~(略)~
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 本日もお疲れさまでした。
「三井E&S、PKSHA、トリケミカル見てるよ!」
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
