-
■ 今週の展望 : パウエル買い ± 先物需給!
投稿日 2025年8月24日 07:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経高を横目に過不足調整!
投稿日 2025年9月12日 11:40:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 相場観とポジションをリンク!
投稿日 2025年9月12日 06:30:00 (投資)
-
東京市場(9/11) 日経高に反応できない銘柄が急増中
投稿日 2025年9月11日 18:00:28 (投資)
-
☆ マイクロ波化学の急騰に関して
投稿日 2025年9月11日 14:05:19 (投資)
-
■ 午後の戦略 : B・Cタイプは個々のテクニカルに順張り!
投稿日 2025年9月11日 11:34:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 高値持ち合い中も思考は止めずに微調整!
投稿日 2025年9月11日 07:00:47 (投資)
-
東京市場(9/11) 「石破辞任買い」継続、日柄ロスリスクにもご用心!
投稿日 2025年9月10日 18:00:27 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 連休も視野に過不足調整!
投稿日 2025年9月10日 11:41:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「回転メドの分散」に配慮!
投稿日 2025年9月10日 06:30:22 (投資)
-
東京市場(9/9) 短期ピークアウト気配、個別選別は要工夫!
投稿日 2025年9月9日 18:00:00 (投資)
-
■ 午後の戦略 : ターゲットと条件を絞った強気戦略!
投稿日 2025年9月9日 11:43:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・サナエノミクス買い!
投稿日 2025年9月9日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(9/8) 欧米マネーの高市買い!
投稿日 2025年9月8日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 月内45,000円トライも視野に入れながら!
投稿日 2025年9月8日 11:40:08 (投資)
-
日経225先物 9月8日 トレードシナリオ
投稿日 2025年9月8日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「高市シフト」を意識しながら前へ!
投稿日 2025年9月8日 06:30:45 (投資)
-
石破首相が辞任意向を表明
投稿日 2025年9月7日 17:10:54 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 9/8-12 : 買い方優位 ± 先物需給
投稿日 2025年9月7日 09:00:31 (投資)
-
■ NY株展望 9/8-12: 上昇トレンド継続 ± 利下げ思惑
投稿日 2025年9月6日 06:30:16 (投資)
-
東京市場(9/5) 日経先物の一人旅
投稿日 2025年9月5日 16:30:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経高に逆らわず・縋らず!
投稿日 2025年9月5日 11:30:42 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 脇を締めたまま週末へ!
投稿日 2025年9月5日 06:30:24 (投資)
-
東京市場(9/5) メジャーSQ月らしい先物主導のブレ
投稿日 2025年9月4日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 底打ち判断は時期尚早!
投稿日 2025年9月4日 12:02:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 連鎖的投げ売り → 物色の二極化をケア!
投稿日 2025年9月4日 06:55:13 (投資)
-
東京市場(9/3) 「連鎖的投げ売り」継続に警戒
投稿日 2025年9月3日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 下押しケア + アルファ!
投稿日 2025年9月3日 11:40:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・脇を締めながら的を絞った踏み込み!
投稿日 2025年9月3日 06:48:13 (投資)
-
東京市場(9/2) 銘柄乗り換えは「円」の感覚で!
投稿日 2025年9月2日 18:00:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Cタイプへの踏み込み強化!
投稿日 2025年9月2日 06:30:13 (投資)
<< 先週の振り返り >>
8月序盤の40,000円割れから2週間で3,000円もの上昇による利確バイアスの高まり、週末のジャクソンホール会合でのパウエルFRB議長の講演前のポジション整理などを重石に、週末にかけて軟調に推移。
日経平均のテクニカルは、10日線割れ、MACD陰転に加えて、デッドクロス間近の5日・10日線が調整トレンド入りを示唆。下値メドは(1)8月上昇分のフィボナッチ押し(0.382)となる42,400円付近、(2)節目の42,000円から20日線が控える41,800円台にかけてがそれぞれ強めの抵抗帯として意識されます。
■ 今週の展望 : パウエル買い ± 先物需給!
注目のジャクソンホール会合でのパウエルFRB議長の講演は、市場の期待通りの利下げ方針を示唆。NY株は急騰にて最高値を更新、日経先物も42,950円(+380)まで上昇しているため、週明けは43,000円台回復を視野に入れた堅調スタートが予想されます。
週末にかけてもFRBの利下げ ≒ 世界的金融資本によるプラスのリスク志向(リスクオン)を背景とする買い方優位の展開をベースに、テクニカル・先物需給を加減した推移へ。8/15時点で6年ぶりの高水準まで積み上がっていた空売り( ≒ 買い戻し需要)も株価サポート要因。
想定レンジは42,400-43,800円。
リスク要因としては、エヌビディアの決算(8/27)、日銀利上げ懸念の高まり、これらを‘建て前’とした先物での利確ラッシュによる「42,000円の攻防」をケア。
週末も応援よろしくです!☆
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報