-
東京市場(11/13) アドバンテージの蓄積 + 決算シーズン明け・・・!
投稿日 2025年11月13日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 弱テクニカル銘柄の無策放置はNG!
投稿日 2025年11月13日 11:30:31 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月13日
投稿日 2025年11月13日 07:28:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 51,500円超え、決算シーズン通過までは油断は禁物!
投稿日 2025年11月13日 06:49:35 (投資)
-
東京市場(11/11) トリッキーなレンジ相場継続
投稿日 2025年11月12日 20:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・乱局&決算シーズン中の作法!
投稿日 2025年11月12日 11:34:01 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月12日
投稿日 2025年11月12日 07:34:51 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ★ 金ダブルブルの育成 + アルファ!
投稿日 2025年11月12日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(11/11) ★ 金ダブルブルは地合い不問の・・・!
投稿日 2025年11月11日 18:00:35 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・距離を空けて底打ち確認!
投稿日 2025年11月11日 11:30:54 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月11日版
投稿日 2025年11月11日 07:42:21 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「51,500円の壁」を意識した引き気味の強気!
投稿日 2025年11月11日 07:17:31 (投資)
-
東京市場(11/10) ★2000番台は3日続伸!
投稿日 2025年11月10日 18:00:59 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月10日版
投稿日 2025年11月10日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「引き気味の強気」で全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月10日 06:30:44 (投資)
-
■ 今週の展望 : 広範囲のボックス相場 ± 先物需給
投稿日 2025年11月9日 09:00:48 (投資)
-
■ NY株展望 : (戻り)売り優勢 ± AI・半導体株
投稿日 2025年11月8日 07:00:35 (投資)
-
東京市場(11/7) 明確な逆風には明確な対応策で!
投稿日 2025年11月7日 17:00:43 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・余力残しの日和見対応!
投稿日 2025年11月7日 11:36:01 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 守備的布陣で週末へ!
投稿日 2025年11月7日 06:30:34 (投資)
-
東京市場(11/6) トレンド陽転判断は時期尚早
投稿日 2025年11月6日 18:00:21 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力調整 + アルファ!
投稿日 2025年11月6日 11:44:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 昨日の突っ込み買い → 戻り売り!
投稿日 2025年11月6日 07:13:10 (投資)
-
東京市場(11/5) フィボナッチ押し達成、☆ 西華産業!
投稿日 2025年11月5日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 小口逆張りで建て直しを優先!
投稿日 2025年11月5日 11:52:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 距離感を意識した押し目買い!
投稿日 2025年11月5日 06:45:41 (投資)
-
東京市場(11/4) 先物月初需給の売り傾斜、☆ 8000番台は逆行高!
投稿日 2025年11月4日 18:00:30 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経に縋らず取捨選択 + アルファ!
投稿日 2025年11月4日 11:30:35 (投資)
-
★ 本日の戦略 : クールダウン + アルファ!
投稿日 2025年11月4日 06:30:09 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月3日版
投稿日 2025年11月3日 08:00:49 (投資)
-
★☆Sラボ銘柄戦略 : 決算シーズン中 & おまけ圏の作法!
投稿日 2025年11月3日 08:00:01 (投資)
本日の日経平均は続伸。前日のNY株式市場では政府機関の再開見通しを好感してNYダウが連日で最高値を更新していたものの、日本市場への追い風効果は限定的なものにとどまり、9時台は51,100円を挟んで売り買いが交錯。直近のテクニカル・市場マインドの良化、115円付近まで上昇したドル円などを追い風に10時台に51,338円(+275)まで上昇する場面もあったものの後続は続かず、引けにかけても方向感乏しく経過。
日経平均のテクニカル : 5日線と10日線の急接近が煮詰まり感 ≒ 目先の上下波乱を示唆。

東証主力株は非鉄・金融・ハイテクの一角を中心に買いが優勢。
東証準主力・中小型株は 4980 デクセリアルズ、4446 LINK-U、6787 メイコー、3656 KLab、7806 MTG、202A 豆蔵、4570 免疫生物研究所、438A インフキュリオン、6676 バッファローなどに短期資金が流入。
日経平均 51,281円 +218、Topix 3,381 +22
日経先物 51,300円、為替 154.84円/ドル
NYダウ先物 48,445ドル +77
【ウォッチ&Sラボ銘柄】
△▼ 2385 総医研
26年6月期第1四半期経常益は通期予想を超過。6578 コレック、3496 アズーム、4256 サインド、3904 カヤック、6548 旅工房、6298 YAC、341A トヨコー、3323 レカム、4022 ラサ工業、6039 動物高度医療などとともに割り切り対象でケア。
★ 2036 NN金ダブルブル : 11月上旬の複数の買い条件重複を狙った取り組みは、本日まで8日で15%強の上昇に。明日も脱力対応による利益拡張狙いを邁進する予定ですが・・・、「金は長期投資向きの安全資産」は大いなる誤解であり、あくまでも市場ムードに左右されやすい金融商品の一つとみるのが令和の定石。
□ いつも儲かった次の銘柄で損してしまう
□ アナリスト評価より大口ディーラー情報が重要かも
□ 紹介銘柄を乱発せず、売れたところで次に行くスタイルで進めてほしい。あと、売買条件も事前に、極力具体的に!
『 令和の定石で周囲の半歩前を堂々と!』
『11/11-20スタートコースの新メンバーさん募集中!』
では 本日もお疲れ様でした。
「金ダブルブル見てたよ!」・・・応援よろしくです!☆
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報

