-
★ 本日の戦略 : “パウエル講演後”に向けた過不足調整!
投稿日 2025年8月22日 06:30:00 (投資)
-
東京市場(9/12) 連休前も騰勢維持
投稿日 2025年9月12日 20:00:32 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経高を横目に過不足調整!
投稿日 2025年9月12日 11:40:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 相場観とポジションをリンク!
投稿日 2025年9月12日 06:30:00 (投資)
-
東京市場(9/11) 日経高に反応できない銘柄が急増中
投稿日 2025年9月11日 18:00:28 (投資)
-
☆ マイクロ波化学の急騰に関して
投稿日 2025年9月11日 14:05:19 (投資)
-
■ 午後の戦略 : B・Cタイプは個々のテクニカルに順張り!
投稿日 2025年9月11日 11:34:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 高値持ち合い中も思考は止めずに微調整!
投稿日 2025年9月11日 07:00:47 (投資)
-
東京市場(9/11) 「石破辞任買い」継続、日柄ロスリスクにもご用心!
投稿日 2025年9月10日 18:00:27 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 連休も視野に過不足調整!
投稿日 2025年9月10日 11:41:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「回転メドの分散」に配慮!
投稿日 2025年9月10日 06:30:22 (投資)
-
東京市場(9/9) 短期ピークアウト気配、個別選別は要工夫!
投稿日 2025年9月9日 18:00:00 (投資)
-
■ 午後の戦略 : ターゲットと条件を絞った強気戦略!
投稿日 2025年9月9日 11:43:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・サナエノミクス買い!
投稿日 2025年9月9日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(9/8) 欧米マネーの高市買い!
投稿日 2025年9月8日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 月内45,000円トライも視野に入れながら!
投稿日 2025年9月8日 11:40:08 (投資)
-
日経225先物 9月8日 トレードシナリオ
投稿日 2025年9月8日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「高市シフト」を意識しながら前へ!
投稿日 2025年9月8日 06:30:45 (投資)
-
石破首相が辞任意向を表明
投稿日 2025年9月7日 17:10:54 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 9/8-12 : 買い方優位 ± 先物需給
投稿日 2025年9月7日 09:00:31 (投資)
-
■ NY株展望 9/8-12: 上昇トレンド継続 ± 利下げ思惑
投稿日 2025年9月6日 06:30:16 (投資)
-
東京市場(9/5) 日経先物の一人旅
投稿日 2025年9月5日 16:30:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経高に逆らわず・縋らず!
投稿日 2025年9月5日 11:30:42 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 脇を締めたまま週末へ!
投稿日 2025年9月5日 06:30:24 (投資)
-
東京市場(9/5) メジャーSQ月らしい先物主導のブレ
投稿日 2025年9月4日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 底打ち判断は時期尚早!
投稿日 2025年9月4日 12:02:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 連鎖的投げ売り → 物色の二極化をケア!
投稿日 2025年9月4日 06:55:13 (投資)
-
東京市場(9/3) 「連鎖的投げ売り」継続に警戒
投稿日 2025年9月3日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 下押しケア + アルファ!
投稿日 2025年9月3日 11:40:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・脇を締めながら的を絞った踏み込み!
投稿日 2025年9月3日 06:48:13 (投資)
-
東京市場(9/2) 銘柄乗り換えは「円」の感覚で!
投稿日 2025年9月2日 18:00:52 (投資)
おはようございます。
昨日のNY株式市場は反落。決算を嫌気されたウォルマートを中心に内需関連が指数を押し下げ、9時台に44,579ドル(-359)まで軟化。売り一巡後は翌日のジャクソンホール会合におけるパウエルFRB議長の講演を前に様子見色を強め、44,700-44,900ドルレンジで売り買いが交錯。
ナスダックは3日続落。アルファベットを除いて主要銘柄が軒並み軟調に推移。
NYダウ 44,785ドル -152
ナスダック 21,100 -72
S&P500 6,370 -25
米10年債利回り 4.328% +0.032
為替 148.34円/ドル
日経先物 42,640円 +30
□ 本日の展望 : 模様眺め
今晩のパウエルFRB議長の講演を前にした様子見色の強い展開が本線。想定レンジは 42,400-42,800円。ジャクソンホール会合のFRB議長の講演内容は事前にリークされるケースもあるため、ザラ場中の突発的な乱高下もケア。
★ 本日の戦略 : “パウエル講演後”に向けた過不足調整!
日米株価はともに10日線付近までの下落により相応のテクニカル調整を完了。よって、継続予定銘柄に関しては買い条件内の押しを毅然と買い向かい、メインシナリオとしている「パウエル講演での利下げ示唆による騰勢回避」に備えたいところ。
一方、一時100%近くまで高まった9月FOMCでの利下げ予想、下値不安を残すテクニカルなどを踏まえれば更なる地合い悪化への警戒も怠れないため、弱テクニカル銘柄、含み損の大きい銘柄の売却により1,2割の余力を確保して大引けを迎えてください。
【ウォッチ銘柄】
△▼ 4441 トビラシステムズ
株主優待を新設。昨夕触れたカネミツ(7208)などの他、3985 テモナ、8887 シーラ、6069 トレンダーズとともに割り切り対象でケア。
『 適度な負荷で屈伸運動! 』
では 本日もよろしくお願いします。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報