-
■ 午後の戦略 : 日経高を横目に過不足調整!
投稿日 2025年9月12日 11:40:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 相場観とポジションをリンク!
投稿日 2025年9月12日 06:30:00 (投資)
-
東京市場(9/11) 日経高に反応できない銘柄が急増中
投稿日 2025年9月11日 18:00:28 (投資)
-
☆ マイクロ波化学の急騰に関して
投稿日 2025年9月11日 14:05:19 (投資)
-
■ 午後の戦略 : B・Cタイプは個々のテクニカルに順張り!
投稿日 2025年9月11日 11:34:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 高値持ち合い中も思考は止めずに微調整!
投稿日 2025年9月11日 07:00:47 (投資)
-
東京市場(9/11) 「石破辞任買い」継続、日柄ロスリスクにもご用心!
投稿日 2025年9月10日 18:00:27 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 連休も視野に過不足調整!
投稿日 2025年9月10日 11:41:19 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「回転メドの分散」に配慮!
投稿日 2025年9月10日 06:30:22 (投資)
-
東京市場(9/9) 短期ピークアウト気配、個別選別は要工夫!
投稿日 2025年9月9日 18:00:00 (投資)
-
■ 午後の戦略 : ターゲットと条件を絞った強気戦略!
投稿日 2025年9月9日 11:43:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・サナエノミクス買い!
投稿日 2025年9月9日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(9/8) 欧米マネーの高市買い!
投稿日 2025年9月8日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 月内45,000円トライも視野に入れながら!
投稿日 2025年9月8日 11:40:08 (投資)
-
日経225先物 9月8日 トレードシナリオ
投稿日 2025年9月8日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「高市シフト」を意識しながら前へ!
投稿日 2025年9月8日 06:30:45 (投資)
-
石破首相が辞任意向を表明
投稿日 2025年9月7日 17:10:54 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 9/8-12 : 買い方優位 ± 先物需給
投稿日 2025年9月7日 09:00:31 (投資)
-
■ NY株展望 9/8-12: 上昇トレンド継続 ± 利下げ思惑
投稿日 2025年9月6日 06:30:16 (投資)
-
東京市場(9/5) 日経先物の一人旅
投稿日 2025年9月5日 16:30:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経高に逆らわず・縋らず!
投稿日 2025年9月5日 11:30:42 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 脇を締めたまま週末へ!
投稿日 2025年9月5日 06:30:24 (投資)
-
東京市場(9/5) メジャーSQ月らしい先物主導のブレ
投稿日 2025年9月4日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 底打ち判断は時期尚早!
投稿日 2025年9月4日 12:02:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 連鎖的投げ売り → 物色の二極化をケア!
投稿日 2025年9月4日 06:55:13 (投資)
-
東京市場(9/3) 「連鎖的投げ売り」継続に警戒
投稿日 2025年9月3日 18:00:34 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 下押しケア + アルファ!
投稿日 2025年9月3日 11:40:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・脇を締めながら的を絞った踏み込み!
投稿日 2025年9月3日 06:48:13 (投資)
-
東京市場(9/2) 銘柄乗り換えは「円」の感覚で!
投稿日 2025年9月2日 18:00:52 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Cタイプへの踏み込み強化!
投稿日 2025年9月2日 06:30:13 (投資)
-
東京市場(9/1) 日経急落に比較して個別はしっかり
投稿日 2025年9月1日 18:00:25 (投資)
前場の日経平均は続伸。米消費者物価(CPI)後のNY株高を好感して寄り付き直後に44,888円(+515)まで上昇すると、良識的な利確売りを重石となったものの、44,500円台では押し目買いが下支えに。東証主力株は昨日同様に指数高ほどは物色が広がらない「やや買い優勢」の構図。
東証準主力・中小型株は 6754 アンリツ、9627 アイン、5032 AnyColor、6871 マイクロニクス、3491 GAテック、4478 フリー、7777 3D、7746 岡本硝子、6335 東京機械、7640 トップカルチャー、8013 ナイガイなどに短期資金が流入。
□ 午後の展望 : 高値持ち合い ± 先物需給
前場同様に直近の過熱気味な上昇による利確バイアス、3連休前のポジション整理売りが重石となる一方、押し目買いが下支える44,500円台から44,900円にかけての推移が本線。SQ通過後の先物主導のブレ(45,000円トライ、44,400円割れ)もケア。
■ 午後の戦略 : 日経高を横目に過不足調整!
来週の日経平均も先物需給の堅固さが追い風になると見込まれる反面、個別全般では「日経-アルファ」な需給環境が予想されます。よって、好トレンド銘柄は育成方針を邁進しつつ、弱テクニカル銘柄の縮小により1,2割の余力を確保して大引けを迎えてください。
☆ 6524 湖北工業
8/14 + 8/21 ≒ 2,850 → 9/12 3,200円 +350 12.2%上昇
前場3,200円までの上昇により参戦来12%高を達成。2,900円付近から拾っていただいた方も相応のリターンになって来たのでは?会員サークルでは予定通3,100円台後半で軽め利確を計った後、2,9●0円までを買い直す方針です。
★ Sラボ主力銘柄、〇 4259 エクサウィザーズも従来戦略を丁寧に。
【ウォッチ銘柄】
△ 268A リガク
準主力半導体株狙いとして取り上げている5銘柄から、本日はこちらがしっかり。TOWA(6315)も見せ場。
では 午後もよろしくお願いします!
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報