-
★ 本日の戦略 : 相場観とポジションをリンク!
投稿日 2025年9月12日 06:30:00 (投資)
-
■ 今週の展望 : 広範囲のボックス相場 ± 先物需給
投稿日 2025年11月9日 09:00:48 (投資)
-
■ NY株展望 : (戻り)売り優勢 ± AI・半導体株
投稿日 2025年11月8日 07:00:35 (投資)
-
東京市場(11/7) 明確な逆風には明確な対応策で!
投稿日 2025年11月7日 17:00:43 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・余力残しの日和見対応!
投稿日 2025年11月7日 11:36:01 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 守備的布陣で週末へ!
投稿日 2025年11月7日 06:30:34 (投資)
-
東京市場(11/6) トレンド陽転判断は時期尚早
投稿日 2025年11月6日 18:00:21 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力調整 + アルファ!
投稿日 2025年11月6日 11:44:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 昨日の突っ込み買い → 戻り売り!
投稿日 2025年11月6日 07:13:10 (投資)
-
東京市場(11/5) フィボナッチ押し達成、☆ 西華産業!
投稿日 2025年11月5日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 小口逆張りで建て直しを優先!
投稿日 2025年11月5日 11:52:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 距離感を意識した押し目買い!
投稿日 2025年11月5日 06:45:41 (投資)
-
東京市場(11/4) 先物月初需給の売り傾斜、☆ 8000番台は逆行高!
投稿日 2025年11月4日 18:00:30 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経に縋らず取捨選択 + アルファ!
投稿日 2025年11月4日 11:30:35 (投資)
-
★ 本日の戦略 : クールダウン + アルファ!
投稿日 2025年11月4日 06:30:09 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月3日版
投稿日 2025年11月3日 08:00:49 (投資)
-
★☆Sラボ銘柄戦略 : 決算シーズン中 & おまけ圏の作法!
投稿日 2025年11月3日 08:00:01 (投資)
-
■ 日本株展望 : 日経(先物)は堅調、個別物色は二極化
投稿日 2025年11月2日 06:30:17 (投資)
-
□ NY株展望 11/3-7 : 綱渡りの上値追い ± 金利動向
投稿日 2025年11月1日 07:00:45 (投資)
-
東京市場(10/31) 日経急騰、個別は冷ややか
投稿日 2025年10月31日 16:00:53 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経急騰裏での過不足調整!
投稿日 2025年10月31日 11:39:36 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・11月攻勢前の下準備!
投稿日 2025年10月31日 06:30:26 (投資)
-
東京市場(10/30) 「先物主導の乱高下」が示す潮目の変化に要注意!
投稿日 2025年10月30日 18:00:16 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 11月相場前の柔軟性確保!
投稿日 2025年10月30日 12:03:10 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 11月攻勢への下準備!
投稿日 2025年10月30日 07:00:14 (投資)
-
東京市場(10/29) 日経急騰、個別は軟調
投稿日 2025年10月29日 18:00:20 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 慌てずに個々のテクニカルに応じて対応!
投稿日 2025年10月29日 11:36:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 余力残しの強気継続!
投稿日 2025年10月29日 06:30:09 (投資)
-
東京市場(10/27) 「好材料出尽くし売り」優位
投稿日 2025年10月28日 17:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・“おまけ領域”の作法 & 3方向戦略!
投稿日 2025年10月28日 06:30:19 (投資)
-
東京市場(10/27) 複数のプラス要因で暴騰、高市・トランプ時代の新定石!
投稿日 2025年10月27日 18:30:27 (投資)
昨日のNY株式市場は3指数揃って最高値を更新。注目の8月消費者物価は前月比+0.4%(市場予想+0.3%)、前年同月比+2.9%(市場予想と一致)、コア指数が前年同月比+3.1%(市場予想と一致)で着地。総じてインフレ基調を示す内容だったものの、週間新規失業保険申請件数(26.3万件、市場予想(23.6万件)が示した労働市場の不安定さも併せて「FRBの利下げを妨げる内容ではない」との見方から買いが先行。10時台に節目の46,000ドルをブレイクすると、引けにかけては46,100ドルを挟んで売り買いが交錯。

□ 本日の展望 : 指数は堅調、個別はマチマチ
NYタイムの日経先物高に呼応した堅調スタート後、引けにかけては明日からの3連休や高値警戒感を意識した利確バイアスが重石に。想定レンジは44,500-44,900円。メジャーSQ通過後の先物主導のブレ、特に45,000円ブレイクも楽観シナリオとしてケア。
個別に関しては、東証主力系と一部の銘柄こそ指数高に呼応して機械的に買われる一方、全般的には「日経高ほどは買われない」状況が予想されます。
★ 本日の戦略 : 相場観とポジションをリンク!
(1)1,2割の余力確保を優先 : 全持ち株が有効に機能している方を除き、含み損銘柄などストレス玉の売却により、連休中の環境悪化、連休明けの乗り換えによる効率アップに対応。
(3)中小型株は日経高に縋らず、個々のチャートに順張りで : 昨日同様、当面の日経高に際しても中小型株においては(横並びの底上げではなく)物色の二極化が予想されます。(1)の観点からも個々のテクニカルに応じた手仕舞い条件の設定と徹底を抜かりなく。
※ 「日経平均はまだまだ上がる!」とお考えの方は、奇策を避けた日経レバ(1570)の買い増しが最善手。「日経高に乗れないのは寂しい。でも、主力株は儲からなそう。チャートが悪くて出来高も少ないけど上がったらリターンが大きそうな銘柄でどーんと勝負!」・・・はNG。
9月後半も起伏に富んだ展開が予想されるだけに、ご自身の相場観に適合したポジショニングとリスク管理を丁寧に。
【ウォッチ銘柄】
△▼ 2970 グッドライフ
10/1付の株式4分割を発表。昨夕触れたGAテック(3491)などの他、3997 トレードワークス、9692 シーイーシー、5595 QPS研究所とともに割り切り対象でケア。
では 本日もよろしくお願いします。
にほんブログ村
★☆Sラボ銘柄戦略 : 本日は総合的に新規買いに不適切な相場環境だけに、★ 7000番台、☆ 6524 湖北工業、〇 4259 エクサウィザースの対応に注力。
積極派の方は日経レバ(1570)の買い増しを軸に、半導体関連5銘柄、73●●をはじめ、直近のウォッチ銘柄を参照ください。
(今朝の会員サークルより)
<< 8月以降の全★☆Sラボ銘柄 >>

□ 日経高に取り残されている気がする…
□ 過剰な情報より、絞り込んだ具体策が欲しい…
□ 理に適った攻めの投資に興味がある!
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
