-
東京市場(9/11) 日経高に反応できない銘柄が急増中
投稿日 2025年9月11日 18:00:28 (投資)
-
■ 今週の展望 : 広範囲のボックス相場 ± 先物需給
投稿日 2025年11月9日 09:00:48 (投資)
-
■ NY株展望 : (戻り)売り優勢 ± AI・半導体株
投稿日 2025年11月8日 07:00:35 (投資)
-
東京市場(11/7) 明確な逆風には明確な対応策で!
投稿日 2025年11月7日 17:00:43 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・余力残しの日和見対応!
投稿日 2025年11月7日 11:36:01 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 守備的布陣で週末へ!
投稿日 2025年11月7日 06:30:34 (投資)
-
東京市場(11/6) トレンド陽転判断は時期尚早
投稿日 2025年11月6日 18:00:21 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力調整 + アルファ!
投稿日 2025年11月6日 11:44:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 昨日の突っ込み買い → 戻り売り!
投稿日 2025年11月6日 07:13:10 (投資)
-
東京市場(11/5) フィボナッチ押し達成、☆ 西華産業!
投稿日 2025年11月5日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 小口逆張りで建て直しを優先!
投稿日 2025年11月5日 11:52:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 距離感を意識した押し目買い!
投稿日 2025年11月5日 06:45:41 (投資)
-
東京市場(11/4) 先物月初需給の売り傾斜、☆ 8000番台は逆行高!
投稿日 2025年11月4日 18:00:30 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経に縋らず取捨選択 + アルファ!
投稿日 2025年11月4日 11:30:35 (投資)
-
★ 本日の戦略 : クールダウン + アルファ!
投稿日 2025年11月4日 06:30:09 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月3日版
投稿日 2025年11月3日 08:00:49 (投資)
-
★☆Sラボ銘柄戦略 : 決算シーズン中 & おまけ圏の作法!
投稿日 2025年11月3日 08:00:01 (投資)
-
■ 日本株展望 : 日経(先物)は堅調、個別物色は二極化
投稿日 2025年11月2日 06:30:17 (投資)
-
□ NY株展望 11/3-7 : 綱渡りの上値追い ± 金利動向
投稿日 2025年11月1日 07:00:45 (投資)
-
東京市場(10/31) 日経急騰、個別は冷ややか
投稿日 2025年10月31日 16:00:53 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 日経急騰裏での過不足調整!
投稿日 2025年10月31日 11:39:36 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・11月攻勢前の下準備!
投稿日 2025年10月31日 06:30:26 (投資)
-
東京市場(10/30) 「先物主導の乱高下」が示す潮目の変化に要注意!
投稿日 2025年10月30日 18:00:16 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 11月相場前の柔軟性確保!
投稿日 2025年10月30日 12:03:10 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 11月攻勢への下準備!
投稿日 2025年10月30日 07:00:14 (投資)
-
東京市場(10/29) 日経急騰、個別は軟調
投稿日 2025年10月29日 18:00:20 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 慌てずに個々のテクニカルに応じて対応!
投稿日 2025年10月29日 11:36:40 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 余力残しの強気継続!
投稿日 2025年10月29日 06:30:09 (投資)
-
東京市場(10/27) 「好材料出尽くし売り」優位
投稿日 2025年10月28日 17:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 続・“おまけ領域”の作法 & 3方向戦略!
投稿日 2025年10月28日 06:30:19 (投資)
-
東京市場(10/27) 複数のプラス要因で暴騰、高市・トランプ時代の新定石!
投稿日 2025年10月27日 18:30:27 (投資)
本日の日経平均は大幅続伸にて連日で最高値を更新。直近の石破ロスによる日本経済の活性化期待に加えて、米半導体セクターの騰勢、メジャーSQに絡めた先物需給の買い傾斜などを追い風に、終日堅調に推移。
東証主力株は日経大幅高に反して高安マチマチ。ソフトバンク(9984)、アドバンテスト(6857)の2銘柄で日経平均を480円押し上げる歪な構図が、「ファンダメンタルズの良化期待を凌駕する先物主導の日経高」を示唆。
中小型株は ☆ 6524 湖北工業、ウォッチ銘柄で継続的に触れている 6855 日本電子材料の他、6387 サムコ、6584 三桜工業、6871 日本マイクロニクス、8105 堀田丸正、3323 レカム、2315 CAICA、2743 ピクセル、4346 ネクシーズ、6627 テラブロープ、6613 QDレーザなどに短期資金が流入。
東証グロース指数のテクニカルは、右肩下がりに転じた20日線への上値抵抗感、長めの陰線による5日線割れが「8月半ばを天井圏とする調整トレンド継続」を警戒させる格好。
日経平均 44,372円 +534、Topix 3,147 +6
日経先物 44,170円、為替 147.74円/ドル
NYダウ先物 45,588ドル +48
【ウォッチ銘柄】
△▼ 3491 GAテック
25年10月期第3Q累計利益は前年同期比3.2倍の30.1億円に急拡大。従来無配としていた期末配当も8円に。2983 アールプランナー、7777 3D、7131 のむら産業、9627 アイン、8927 明豊エンター、6184 鎌倉新書、5134 POPER などとともに割り切り対象でケア。
△ 215A タイミー
決算を警戒してウォッチ銘柄までとしましたが、本日引け後に25年10月期経常益予想を59.4億~66.5億円から66.9億~70.5億円に上方修正。明日がマイルドに寄り付くようなら数週間での2,400円超え+アルファ狙いでケア。
△ 6315 TOWA、6855 日本電子材料、
週初からの半導体準主力・注目5銘柄から、本日はこれらが飛躍。引き続き、フェローテックなどとともにスイング狙いでケア。
(今晩の会員サークルより)
■ 後記 : 今晩のNY市場は、指数寄与度の高いアマゾン・アップルの前日のテクニカル悪化を重石としつつ、朝方発表される米8月消費者物価指数(CPI)、週間新規失業保険申請者件数などの経済指標を経たインフレ動向・景況感なりの推移へ。想定レンジは45,200-45,700ドル。前日終値45,490ドル
ECB理事会は現状維持による無風通過が本線。
明日の日本市場は、連日の最高値更新、週末からの3連休を意識した利確優位の推移をベースに、外部環境やメジャーSQ通過後の先物需給を加減した展開へ。個別全般では本日同様の「日経平均-アルファ」な需給環境が予想されます。
今晩のNYに異変がなければ、明日もFRBの利下げサイクル入り見込み、石破ロスによる日本経済の先行き期待を背景とする欧米金融資本のリスク志向に乗じた強気スタンスを継続。
★☆Sラボ銘柄戦略 : 本日は買い対象4銘柄から、☆ マイクロ波化学(9227)が材料を伴って急騰。先週木曜からの参戦後の上昇率は16%に!
★ Sラボ主力銘柄、☆ 湖北工業も参戦後高値を更新。☆ エクサウィザーズ(4259)も好テクニカルを維持!
8月以降の全★☆Sラボ銘柄
明日は3連休や日経の過熱感に配慮した既存銘柄の対応を中心視していますが、物色対象・テーマに明確な変化が生じているだけに、情報と状況が整うようなら明日もの★☆新銘柄への派生にて踏み込みを強化する予定です。
□ 日経平均は上がっているのに…
□ 1年で1,2割儲かっても仕方がない…
□ 何かを変えたい!
『 9/11~20スタートコースの募集開始!』
※ ご入金確認後は速やかなIDパスワードのご連絡を心掛けていますが、お急ぎの場合はお手続き後にお声をかけていただけると助かります。
では 本日もお疲れさまでした。
お帰り前にこちらも是非!☆
にほんブログ村 
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報