-
東京市場(8/20) 日経急落、主力株はしっかり、中小型株は動揺
投稿日 2025年8月20日 17:45:46 (投資)
-
東京市場(11/14) 11月は後半からが本番!
投稿日 2025年11月14日 17:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 半歩引いて全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月14日 11:40:42 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物11月14日
投稿日 2025年11月14日 07:38:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 決算シーズン末期の日経急落を歓迎しながら!
投稿日 2025年11月14日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(11/13) アドバンテージの蓄積 + 決算シーズン明け・・・!
投稿日 2025年11月13日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 弱テクニカル銘柄の無策放置はNG!
投稿日 2025年11月13日 11:30:31 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月13日
投稿日 2025年11月13日 07:28:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 51,500円超え、決算シーズン通過までは油断は禁物!
投稿日 2025年11月13日 06:49:35 (投資)
-
東京市場(11/11) トリッキーなレンジ相場継続
投稿日 2025年11月12日 20:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・乱局&決算シーズン中の作法!
投稿日 2025年11月12日 11:34:01 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月12日
投稿日 2025年11月12日 07:34:51 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ★ 金ダブルブルの育成 + アルファ!
投稿日 2025年11月12日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(11/11) ★ 金ダブルブルは地合い不問の・・・!
投稿日 2025年11月11日 18:00:35 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・距離を空けて底打ち確認!
投稿日 2025年11月11日 11:30:54 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月11日版
投稿日 2025年11月11日 07:42:21 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「51,500円の壁」を意識した引き気味の強気!
投稿日 2025年11月11日 07:17:31 (投資)
-
東京市場(11/10) ★2000番台は3日続伸!
投稿日 2025年11月10日 18:00:59 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月10日版
投稿日 2025年11月10日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「引き気味の強気」で全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月10日 06:30:44 (投資)
-
■ 今週の展望 : 広範囲のボックス相場 ± 先物需給
投稿日 2025年11月9日 09:00:48 (投資)
-
■ NY株展望 : (戻り)売り優勢 ± AI・半導体株
投稿日 2025年11月8日 07:00:35 (投資)
-
東京市場(11/7) 明確な逆風には明確な対応策で!
投稿日 2025年11月7日 17:00:43 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・余力残しの日和見対応!
投稿日 2025年11月7日 11:36:01 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 守備的布陣で週末へ!
投稿日 2025年11月7日 06:30:34 (投資)
-
東京市場(11/6) トレンド陽転判断は時期尚早
投稿日 2025年11月6日 18:00:21 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力調整 + アルファ!
投稿日 2025年11月6日 11:44:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 昨日の突っ込み買い → 戻り売り!
投稿日 2025年11月6日 07:13:10 (投資)
-
東京市場(11/5) フィボナッチ押し達成、☆ 西華産業!
投稿日 2025年11月5日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 小口逆張りで建て直しを優先!
投稿日 2025年11月5日 11:52:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 距離感を意識した押し目買い!
投稿日 2025年11月5日 06:45:41 (投資)
本日の日経平均は急落。直近の大幅高や週末のパウエルFRB議長の講演を意識した利確バイアスの高まり、前日の米ハイテク株安などを重石に売り先行で寄り付くと、昼過ぎには42,724円(-822)まで下落。引けにかけても押し目買い機運は盛り上がらず、42,800円を挟んで持ち合う展開に。
もっとも、景況感の悪化ではなく先物需給の軟化が主要因の急落だったため、225銘柄の4割弱は前日比プラス圏で取引を終了。中小型株は 継続的にウォッチ銘柄で取り上げている4499 SPEEEの他、3853 アステリア、4051 GMOフィナンシャル、5541 大平洋金属、7956 ビジョン、5721 エスサイエンス、8105 堀田丸正、3747 インタートレード、8783 GFA、8349 東北銀行、6177 AppBank、6574 コンヴァノ、3777 環境フレンド、4316 ビーマップ、2334 イオレ、6573 アジャイル、2998 クリアルなどに短期資金が流入。中小型株全般では日経安が市場マインドの軟化を引き起こし(東証主力に比較して)幅広い銘柄に現金化売りが拡散。
日経平均 42,888円 -657、Topix 3,098 -17
日経先物 42,920円、為替 147.47円/ドル
NYダウ先物 44,891ドル -108
日経平均のテクニカルは、複数の過熱サイン点灯後の5日線割れが調整トレンド入りを示唆。目先の下値は(1)8月安値から昨日高値までの上昇幅(3,424円)のフィボナッチ(0.382)押しとなる42,400円から42,600円付近に控える10日線にかけてのエリア、(2)節目かつ20日線が控える42,000円付近…がそれぞれ強めの抵抗帯として意識されます。
東証主力株は「買い優勢」。インテルへの20億ドル(約3000億円)出資を好感して朝方買われたソフトバンク(9984)に利確売りが膨らんだ他、ファストリ(9983)、ゲーム関連が指数を圧迫。
中小型株は、3853 アステリア、9119 飯野海運、4886 あすか製薬、4047 関東電化、4686 ジャストシステム、6871 日本マイクロニクス、6814 古野電気、247A AIロボ、3541 農業総合研究所、6177 AppBank、2586 フルッタフルッタ、4586 メドレックス、6613 QDレーザ、281A インフォメティス、4316 ビーマップ、7318 セレンディップ、5721 エスサイエンス、4935 リベルタ、5729 日本精鉱、2743 ピクセル、7527 システムソフト、8946 アジアンスターなどに短期資金が流入。
【ウォッチ銘柄】
△▼ 3823 ワイハウ
楽天モバイル株式会社と紹介パートナーシップを締結。4574 大幸製薬、7138 TORICO、4765 SBIグローバル、4388 エーアイなどとともに割り切り対象でケア。
△ 9229 サンウェルズ、458● etc
直近の京都きもの友禅(7615)、大盛工業(1844)、ヤマノ(7571)など古典的仕手株の飛躍から派生した~(略)~バイオ関連3銘柄を待ち伏せ買いでケア。引け後に好材料を発表したアンジェス(4563)、リボミック(4591)も同様。
■ 後記 : 明日の日本市場は、昨日高値43,876円後の利確賛成ムードの継続が本線。上記テクニカル要因から42,000円台半ばでは押し目買いが下支えになると見込まれますが、パウエル講演前で実需買いが期待しにくいだけに、外部環境や先物需給の悪化に際しての「42,000円の攻防」も念頭に。
~(略)~
「パウエル講演前の43,500円以上は上方オーバーシュート」と前提したストレス玉の縮小後の調整局面は、予定通り42,600円台 or 10日線水準までを買い下がりメドとした押し目買いスタンスで対応。
・ ターゲットは流動性高めの好トレンド銘柄を中心視。上記のように中小型株は日経安による市場マインドの悪化の影響を受けやすい環境のため、個々のテクニカルに応じた手仕舞い条件の設定と徹底を抜かりなく。
・ 東証主力株は(先物主導の)日経急落への耐久性は高い反面、リターン期待値を考慮すれば42,000円台半ばでも買い妙味は限定的。地合い良化シフト(Aタイプ狙い)は引き続き日経レバ(1570)の一点買いがおススメ。
・ 週内に42,000円付近まで下振れる局面では「悩んだら買いは様子見・手仕舞いは実践、パウエル講演後の本格再始動」イメージで。
★☆Sラボ銘柄戦略 : イメージ通りの需給悪化を臆せずして侮らず。月末にかけては★☆Sラボ銘柄の入れ替えも交えながら、安定感とスピード感のバランス、ディーラー物色の方向性に配慮した戦略で!
(会員サークルより >>Sラボ参加案内)
では 本日もお疲れさまでした。
お帰り前にこちらもよろしくです!☆
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
