-
★ 本日の戦略 :「8/13との違い」を意識しながら!
投稿日 2025年8月20日 06:30:34 (投資)
-
東京市場(11/14) 11月は後半からが本番!
投稿日 2025年11月14日 17:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 半歩引いて全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月14日 11:40:42 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物11月14日
投稿日 2025年11月14日 07:38:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 決算シーズン末期の日経急落を歓迎しながら!
投稿日 2025年11月14日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(11/13) アドバンテージの蓄積 + 決算シーズン明け・・・!
投稿日 2025年11月13日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 弱テクニカル銘柄の無策放置はNG!
投稿日 2025年11月13日 11:30:31 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月13日
投稿日 2025年11月13日 07:28:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 51,500円超え、決算シーズン通過までは油断は禁物!
投稿日 2025年11月13日 06:49:35 (投資)
-
東京市場(11/11) トリッキーなレンジ相場継続
投稿日 2025年11月12日 20:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・乱局&決算シーズン中の作法!
投稿日 2025年11月12日 11:34:01 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月12日
投稿日 2025年11月12日 07:34:51 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ★ 金ダブルブルの育成 + アルファ!
投稿日 2025年11月12日 06:30:45 (投資)
-
東京市場(11/11) ★ 金ダブルブルは地合い不問の・・・!
投稿日 2025年11月11日 18:00:35 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・距離を空けて底打ち確認!
投稿日 2025年11月11日 11:30:54 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月11日版
投稿日 2025年11月11日 07:42:21 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「51,500円の壁」を意識した引き気味の強気!
投稿日 2025年11月11日 07:17:31 (投資)
-
東京市場(11/10) ★2000番台は3日続伸!
投稿日 2025年11月10日 18:00:59 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月10日版
投稿日 2025年11月10日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 「引き気味の強気」で全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月10日 06:30:44 (投資)
-
■ 今週の展望 : 広範囲のボックス相場 ± 先物需給
投稿日 2025年11月9日 09:00:48 (投資)
-
■ NY株展望 : (戻り)売り優勢 ± AI・半導体株
投稿日 2025年11月8日 07:00:35 (投資)
-
東京市場(11/7) 明確な逆風には明確な対応策で!
投稿日 2025年11月7日 17:00:43 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・余力残しの日和見対応!
投稿日 2025年11月7日 11:36:01 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 守備的布陣で週末へ!
投稿日 2025年11月7日 06:30:34 (投資)
-
東京市場(11/6) トレンド陽転判断は時期尚早
投稿日 2025年11月6日 18:00:21 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力調整 + アルファ!
投稿日 2025年11月6日 11:44:00 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 昨日の突っ込み買い → 戻り売り!
投稿日 2025年11月6日 07:13:10 (投資)
-
東京市場(11/5) フィボナッチ押し達成、☆ 西華産業!
投稿日 2025年11月5日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 小口逆張りで建て直しを優先!
投稿日 2025年11月5日 11:52:09 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 距離感を意識した押し目買い!
投稿日 2025年11月5日 06:45:41 (投資)
おはようございます。
昨日のNY株式市場は反発。ホームデポの好決算、コンセンサスを上回った7月住宅着工件数を追い風に10時台に45,207ドル(+295)まで上昇。買い一巡後は週末のジャクソンホール会合でのパウエルFRB議長の講演を意識したハイテク株売りが重石となり、44,900ドルを挟んで持ち合う展開に。

ナスダックは急反落。トランプ政権による半導体分野への介入懸念からエヌビディア、AMDなどが指数を圧迫。
NYダウ 44,922ドル +10
ナスダック 21,314 -314
S&P500 6,411 -37
米10年債利回り 4.313% -0.027
為替 147.63円/ドル
為替 147.63円/ドル
日経先物 43,350円 -210
□ 本日の展望 : 利確賛成ムード
NYタイムの日経先物終値にサヤ寄せした続落スタート後、引けにかけてもパウエル講演前の様子見ムード継続が本線。想定レンジは43,200-43,600円。

★ 本日の戦略 :「8/13との違い」を意識しながら!
先週木曜の前日比600円強の急落局面でご提案した「日経急騰直後の初押しは買い」対応とは異なり、テクニカルリスク(利確バイアスの高まり)、イベントリスク(パウエル講演)を踏まえ、週内の下落局面は余力残しをケアしながら、ターゲットを絞った余力残しの買い下がりスタンスで対応したいところ。
ターゲットは流動性高めの好トレンド東証準主力・中小型株、買い下がりメドは日経ベースで42,500円付近までを設定。
近々の売却方針を固めていた銘柄群については、週末までに大胆にポジションを縮小し、週明けの乗り換えによりリカバー+アルファを計るのが正攻法。
【ウォッチ銘柄】
△ 8349 東北銀行
SBI(8473)が 「第4のメガバンク構想」の一環として資本業務提携を行う方針との報道。昨夕触れたNOTE(5243)、JESCO(1434)の他、9709 NCS&A、7066 ピアズとともに割り切り対象でケア。
SBI(8473)が 「第4のメガバンク構想」の一環として資本業務提携を行う方針との報道。昨夕触れたNOTE(5243)、JESCO(1434)の他、9709 NCS&A、7066 ピアズとともに割り切り対象でケア。
では 本日もよろしくお願いします。
「何かを変えたい!」方は全体相場の調整局面でこそ新たな一歩を!
『 8/21~31スタートコースの募集開始!』
※ 今なら8月分の参加費は無料。本日中にお手続きいただいた方には、スタート期間を前倒ししてID・パスワードをご連絡させていただきます。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
