-
★ 本日の戦略 :「ミニバブル終焉」シフトを丁寧に!
投稿日 2025年7月2日 06:30:25 (投資)
-
■ NY株展望 11/24-28: リバウンド基調入り ± ハイテク・先物需給
投稿日 2025年11月22日 06:30:59 (投資)
-
東京市場(11/21) 来週も楽しみな相場展開に!
投稿日 2025年11月21日 17:30:54 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 平時の連休シフトで週末へ!
投稿日 2025年11月21日 11:30:10 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月21日版
投稿日 2025年11月21日 07:59:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 目線を下げずにリスク管理!
投稿日 2025年11月21日 06:44:06 (投資)
-
東京市場(11/20) トレンド陽転判断は時期尚早!
投稿日 2025年11月20日 18:00:32 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・リバウンド序盤の過不足調整!
投稿日 2025年11月20日 11:31:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リバウンド序盤の取捨選択!
投稿日 2025年11月20日 07:00:58 (投資)
-
東京市場(11/19) トリッキーな乱高下、★ 2036 金ダブルブル
投稿日 2025年11月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 暴落直後のリバウンドはポジション縮小から考察!
投稿日 2025年11月19日 11:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 弱テクニカルの見切りと育成!
投稿日 2025年11月19日 06:37:34 (投資)
-
東京市場(11/18) テクニカルはトレンド陰転を示唆
投稿日 2025年11月18日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前戦略を淡々と遂行!
投稿日 2025年11月18日 11:30:11 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 想定レンジ内の下押し倒しは毅然と!
投稿日 2025年11月18日 07:04:14 (投資)
-
東京市場(11/17) 個別物色動向の潮目に変化!
投稿日 2025年11月17日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・レンジ内の下押しを強気に!
投稿日 2025年11月17日 11:49:34 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月17日版
投稿日 2025年11月17日 07:30:37 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 金Wブルの押し目買い + アルファ!
投稿日 2025年11月17日 06:30:15 (投資)
-
■ 日本株展望 11/17-21: レンジ内の乱高下 ± エヌビディア決算
投稿日 2025年11月16日 06:30:47 (投資)
-
■ NY株展望(11/17-21): 利確賛成ムード ± 景況感・利下げ思惑
投稿日 2025年11月15日 07:00:10 (投資)
-
東京市場(11/14) 11月は後半からが本番!
投稿日 2025年11月14日 17:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 半歩引いて全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月14日 11:40:42 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物11月14日
投稿日 2025年11月14日 07:38:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 決算シーズン末期の日経急落を歓迎しながら!
投稿日 2025年11月14日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(11/13) アドバンテージの蓄積 + 決算シーズン明け・・・!
投稿日 2025年11月13日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 弱テクニカル銘柄の無策放置はNG!
投稿日 2025年11月13日 11:30:31 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月13日
投稿日 2025年11月13日 07:28:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 51,500円超え、決算シーズン通過までは油断は禁物!
投稿日 2025年11月13日 06:49:35 (投資)
-
東京市場(11/11) トリッキーなレンジ相場継続
投稿日 2025年11月12日 20:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・乱局&決算シーズン中の作法!
投稿日 2025年11月12日 11:34:01 (投資)
おはようございます。
昨日のNY株式市場は続伸。根強いFRB乗り下げや関税交渉への期待感に加えて、米上院でのトランプ減税の延長を柱とする減税・歳出法案の可決を好感し、昼過ぎに44,604ドル(+509)まで上昇。買い一巡後は利確売りが重石となって40,500ドルを挟んで売り買いが交錯。個別ではユナイテッドヘルス、アップル、景気敏感セクターが指数高を牽引。
ナスダックは連日の最高値更新による良識的な利確バイアスが重石となって反落。SOX(フィラデルフィア半導体株指数)も7日ぶりの5日線割れにより、テクニカルは6/23からの短期上昇波動終了 → 調整局面入り…優位の形状に。
米ハイテク株安に加えて、トランプ大統領による「日本との関税交渉は合意に至るか疑わしい」発言や30~35%への関税引き上げ示唆、米政府要人が明らかにした日本との交渉を後回しにする方針などを嫌気して、日経先物は39,600円台で夜間取引を終了。
本日は当水準を意識した続落スタート後、引けにかけても新四半期入りの特殊需給も含めた先物動向なりの不安定な推移が予想されます。想定レンジは39,400-39,950円。
★ 本日の戦略 :「ミニバブル終焉」シフトを丁寧に!
よって、以下の基本スタンスと2パターンのシナリオを想定しながら、具体的な対策により毅然とマーケットに対峙して下さい。
(1)基本スタンス : 地合い良化シフト(Aタイプ)への資金配分縮小・・・連日お伝えしてきた自動車セクターを中心とする出遅れ東証主力株の大胆な売却方針はそのままに、半導体・防衛関連・非鉄・日経レバ(1570)など上昇時の脱力対応を主戦略としてきた銘柄群に関しても、(直近高値は気にせずに)一部利確へ。
弱テクニカル銘柄の手仕舞い条件の徹底によるリスク管理も従来通り。
(2)持ち合いによる日柄調整対策 : 地合いに頼らない上昇波動形成が期待できる流動性高めの好トレンド東証準主力・中小型株(Bタイプ)の仕込み・育成を丁寧に。
△▼ 6191 エアトリ
25年9月期純利益予想を5億円から12億円に上方修正。昨夕触れたイオレ(2334)、モンスターラボ(5255)の他、8887 シーラ、4893 ノイル、5597 ブルーイノベーション、3913 GreenBee、278A テラドローンなどとともに割り切り対象でケア。
『 チャンスの賞味期限を見極める! 』
では 本日もよろしくお願いします。
にほんブログ村
<< 5月以降の全★☆Sラボ銘柄 >>
直近の日経高を「ミニバブル」としてTalentX(330A)など弱テクニカル東証グロース銘柄の逆張りと並行して、好トレンド東証プライムの育成に注力。先週末以降の新規買い対象は2銘柄に絞って対応。
★ 4180 Appeir、★ 6254 野村マイクロ: 月曜の利確力後の地合い悪化は買い直し好機。今日もターゲットプライスまでを丁寧に。
☆ 本日からの新スポット銘柄 : 会員サークルでは昨日からご紹介。先物需給の不安定さを前提にあえて厳しめの買い条件を設定 → 買い条件未達。本日の地合い悪化を利用して改めて仕込みを開始!
目先の相場付きが(2)に移行するか(3)に転落するかは不透明ですが、いずれにしても少なからぬアドバンテージを活かし、機を見て敏に動いていく予定です。
□ そろそろ売ろうと思っていたのに…
□ トランプさんに踊らされるのには飽きた…
□ 自己流は限界かも…
皆で一緒に「令和7年の正攻法」で堂々と!
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報
