-
★ 本日の戦略 : 「想定外」を想定しながらの強気継続!
投稿日 2025年6月26日 06:48:20 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月24日版
投稿日 2025年11月24日 07:45:49 (投資)
-
■ 今週の展望 11/24-28: 指数は不安定、個別は二極化
投稿日 2025年11月23日 15:00:30 (投資)
-
■ NY株展望 11/24-28: リバウンド基調入り ± ハイテク・先物需給
投稿日 2025年11月22日 06:30:59 (投資)
-
東京市場(11/21) 来週も楽しみな相場展開に!
投稿日 2025年11月21日 17:30:54 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 平時の連休シフトで週末へ!
投稿日 2025年11月21日 11:30:10 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物 11月21日版
投稿日 2025年11月21日 07:59:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 目線を下げずにリスク管理!
投稿日 2025年11月21日 06:44:06 (投資)
-
東京市場(11/20) トレンド陽転判断は時期尚早!
投稿日 2025年11月20日 18:00:32 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・リバウンド序盤の過不足調整!
投稿日 2025年11月20日 11:31:06 (投資)
-
★ 本日の戦略 : リバウンド序盤の取捨選択!
投稿日 2025年11月20日 07:00:58 (投資)
-
東京市場(11/19) トリッキーな乱高下、★ 2036 金ダブルブル
投稿日 2025年11月19日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 暴落直後のリバウンドはポジション縮小から考察!
投稿日 2025年11月19日 11:30:55 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 弱テクニカルの見切りと育成!
投稿日 2025年11月19日 06:37:34 (投資)
-
東京市場(11/18) テクニカルはトレンド陰転を示唆
投稿日 2025年11月18日 18:00:12 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 事前戦略を淡々と遂行!
投稿日 2025年11月18日 11:30:11 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 想定レンジ内の下押し倒しは毅然と!
投稿日 2025年11月18日 07:04:14 (投資)
-
東京市場(11/17) 個別物色動向の潮目に変化!
投稿日 2025年11月17日 18:00:37 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・レンジ内の下押しを強気に!
投稿日 2025年11月17日 11:49:34 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物 11月17日版
投稿日 2025年11月17日 07:30:37 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 金Wブルの押し目買い + アルファ!
投稿日 2025年11月17日 06:30:15 (投資)
-
■ 日本株展望 11/17-21: レンジ内の乱高下 ± エヌビディア決算
投稿日 2025年11月16日 06:30:47 (投資)
-
■ NY株展望(11/17-21): 利確賛成ムード ± 景況感・利下げ思惑
投稿日 2025年11月15日 07:00:10 (投資)
-
東京市場(11/14) 11月は後半からが本番!
投稿日 2025年11月14日 17:00:22 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 半歩引いて全体を俯瞰!
投稿日 2025年11月14日 11:40:42 (投資)
-
初心者でもわかるトレードシナリオ 日経225先物11月14日
投稿日 2025年11月14日 07:38:14 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 決算シーズン末期の日経急落を歓迎しながら!
投稿日 2025年11月14日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(11/13) アドバンテージの蓄積 + 決算シーズン明け・・・!
投稿日 2025年11月13日 18:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 弱テクニカル銘柄の無策放置はNG!
投稿日 2025年11月13日 11:30:31 (投資)
-
初心者でも作成できるトレードシナリオ 日経225先物11月13日
投稿日 2025年11月13日 07:28:25 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 51,500円超え、決算シーズン通過までは油断は禁物!
投稿日 2025年11月13日 06:49:35 (投資)
昨日のNY株式市場は反落。前日までの3日で900ドル強の上昇、節目の43,000ドル超えによる良識的な利確バイアスを重石に売り優勢で推移。13時台に42,871ドル(-217)まで売られると、引けにかけては押し目買いが下支え。パウエルFRB議長は前日の下院と同様に上院での議会証言においても利下げに慎重な姿勢を示したものの、株価への影響は限定的に。
ナスダックは金利と原油市況の軟勢を支えに続伸。主要銘柄は高安マチマチに推移する中、エヌビディア、アルファベット、AMDが指数高を牽引。
米10年債利回り 4.288% -0.008
□ 本日の展望 : 買い方優位 ± 外部環境
前日終値水準で返ってきた日経先物なりに寄り付いた後、引けにかけてはSQ通過後の先物需給の買い傾斜継続による(押し目)買い優位の展開が本線。想定レンジは38,750-39,100円。ドル円やトランプ動向などの外部環境なりの下押しには要注意。
★ 本日の戦略 : 「想定外」を想定しながらの強気継続!
テクニカルと市場マインドの良化に順じた強気スタンスを継続。連日お伝えしているように、現在の日経高はファンダメンタルズ( ≒ 景況感)の改善による安定感のあるものではなく、先物需給の買い傾斜が主要因だけに、「想定外」を想定しながらの対応が定石。
・ しつこい日経高対応 : ☆ 4000番台銘柄をはじめとする流動性高めの好トレンド銘柄(Bタイプ)、● ローツェ(6323)、★ 本日からの新銘柄をはじめとする地合い良化シフト(Aタイプ)の育成。
・ 突発的下振れ・下落トレンド入り対策 : 弱テクニカル銘柄、日経高に反応できない出遅れ東証主力株の見切り売り。売却基準(終値、ザラ場株価)の分散を意識した手仕舞い条件の設定と徹底。
☆ 4000番台はこちらで公開中!☆
にほんブログ村
【ウォッチ&Sラボ銘柄】
△ 6266 タツモ、4385 メルカリ etc
この辺も国内筋の思惑買いが期待されます。順張りスイング狙いでケア。
● 7003 三井E&S
会員サークルでは先週火曜から昨日までの20%高により「目先の利確完遂」をご提案済み。ただし、昨日のNATO首脳会議にける「2035年までにGDP比で5%を国防費や関連投資に充てる旨の合意を踏まえれば、「おまけ感覚」での一部ホールドも面白そうです。
★ 本日からの新Sラボ主力銘柄
地合い良化(Aタイプ)+スピード感(Cタイプ)のハイブリッド銘柄としては、● ローツェ(6323)、TOWA(6315)、フェローテック(6890)などに継続注力中ですが、「今から新規では買いにくい・・・」との声にこたえるべく、本日からは新銘柄に派生!
良かったらみんなで一緒に!☆
※ 今なら6月分の参加費は無料。ご入金確認後は速やかにID・パスワードをご連絡させていただく予定ですが、現会員さんの更新時期と重複するため、お急ぎの場合はお手続き後にお声をおかけください。

Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
続きを読む>>最新情報