-
東京市場(6/25) 新興需給の不安定化に要注意!
投稿日 2025年6月25日 18:00:37 (投資)
-
東京市場(7/29) テクニカルの正念場
投稿日 2025年7月29日 18:00:04 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 中小型株需給の軟化をケアしながら
投稿日 2025年7月29日 11:40:24 (投資)
-
★ 本日の戦略 : テクニカル調整内の押し目買い!
投稿日 2025年7月29日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/28) 米EU合意 < 利確バイアス
投稿日 2025年7月28日 18:00:09 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・Bタイプ傾斜・押し目買い!
投稿日 2025年7月28日 12:00:16 (投資)
-
日経225先物 7月28日 トレードシナリオ
投稿日 2025年7月28日 07:30:49 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 米EU合意後も基本戦略を邁進!
投稿日 2025年7月28日 06:30:58 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/28-8/1: 41,000円台の持ち合い ± トランプ・先物動向
投稿日 2025年7月27日 06:30:08 (投資)
-
■ NY株展望 7/28-8/1: 買い優勢 ± 貿易交渉
投稿日 2025年7月26日 07:00:54 (投資)
-
東京市場(7/25) 良識的な利益確定売り
投稿日 2025年7月25日 17:00:28 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「高値持ち合いへの移行」シフト!
投稿日 2025年7月25日 11:35:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : Bタイプで高値持ち合いをケア!
投稿日 2025年7月25日 06:30:03 (投資)
-
東京市場(7/24) ‘トランプ買い’継続
投稿日 2025年7月24日 18:00:18 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 続・「持ち合い後の上振れ」局面の脱力対応!
投稿日 2025年7月24日 11:59:05 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 好トレンド持ち株の育成を第一に!
投稿日 2025年7月24日 06:46:16 (投資)
-
東京市場(7/23) トランプ関税合意を好感!
投稿日 2025年7月23日 18:00:06 (投資)
-
■ 午後の戦略 : Aタイプ銘柄の脱力対応!
投稿日 2025年7月23日 11:40:44 (投資)
-
日米貿易交渉が合意へ
投稿日 2025年7月23日 08:50:26 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 思考を止めずに次の変化を待つ!
投稿日 2025年7月23日 06:30:52 (投資)
-
東京市場(7/22) 国内政治2:トランプ動向3:テクニカル5
投稿日 2025年7月22日 18:00:13 (投資)
-
■ 午後の戦略: マイルドな上昇局面は脱力対応!
投稿日 2025年7月22日 11:30:17 (投資)
-
★ 本日の戦略 : ストレッチで脳を活性化!
投稿日 2025年7月22日 06:00:27 (投資)
-
■ 今週の日本株展望 7/22-25: 日米中銀会合・決算シーズン前の様子見ムード
投稿日 2025年7月20日 06:30:07 (投資)
-
■ NY株展望 7/21-25: 高値持ち合い ± 先物需給
投稿日 2025年7月19日 06:00:04 (投資)
-
東京市場(7/18) 連休前の模様眺め
投稿日 2025年7月18日 17:00:25 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 余力残しで連休へ!
投稿日 2025年7月18日 11:30:03 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 平時の連休シフト + アルファ!
投稿日 2025年7月18日 06:30:39 (投資)
-
東京市場(7/17) TSMC + 先物需給の買い傾斜
投稿日 2025年7月17日 18:00:10 (投資)
-
■ 午後の戦略 : 含み損の大きい銘柄は(小口)売却!
投稿日 2025年7月17日 11:57:33 (投資)
-
★ 本日の戦略 : 市場マインドの軟化気配もケアしながら!
投稿日 2025年7月17日 06:30:27 (投資)
東証主力株は高安マチマチ。半導体セクターが指数高を牽引。
中小型株は ウォッチ銘柄として継続注視中の 7014 名村造船、6016 ジャパンエンジン、6315 TOWAの他、4617 中国塗料、7220 武蔵精密、6814 古野電気、4369 トリケミカル、7273 イクヨ、4592 サンバイオ、9240 デリバリーコンサルティング、2334 イオレなどに短期資金が流入。
■ 後記 : 今晩のNY市場は、(暫定的)中東停戦を好感した前日の堅調地合い継続が本線。節目の43,000ドル超えにより相応に利確売りバイアスも高まっているため、NATO首脳会議でのトランプ言動なりの下押しもリスクシナリオとして念頭に。想定レンジは42,800-43,300ドル。前日終値43,089ドル
(今晩の会員サークルより)
【Sラボ銘柄】
Bタイプ狙いで参戦したようにマネーゲームへの関与が目的ではありませんので、会員サークルでは「●曜までの利確完了」とご提案していますが、他テーマとの相対的優位は継続中。ザラ場中の2,560円割れを手仕舞い条件とした強気継続も妙手と判断。
名村造船(7014)、6016 ジャパンエンジン(6016)も継続注視。
☆ 4000番台Bタイプ銘柄
25年夏もAI関連はテーマ物色の柱。5,6月のAI関連はABEJA(5574)、LABORO(5586)など東証グロースを中心視してきましたが、中東情勢やトランプ関税の影響による市場全体のリスク許容度の低下を背景とする東証プライムへの資金シフト見込み + アルファを念頭に、マイルドな上昇トレンド形成狙い(Bタイプ)で着手。
Bタイプの柱としていた三井E&Sが先週末に急騰し、新規買い対象としてはおススメしにくくなった関係で、週明けからこちらに派生。1,550円付近でのエントリー → 1,600円付近での買い増し提案後、本日は1,630円台まで上昇!

銘柄は今だけこちらで!☆
にほんブログ村
※ 5月以降のSラボ銘柄の経緯はこちらも参照ください。
では 本日もお疲れ様でした。
Source: S教授!次はどの株買えばいいですか!?
最新情報